The Economy of The Pirates 1
海賊の経済1
  MEGA TRAVELLER
Science -Fiction Adventure
in the Far Future

CG softs:  DOGA-L3, Metasequia

 

 

 

 

 

 
 



 
 
 
 
 
 


Pirate02_Fig01.JPG - 68,407BYTES

図1 略奪を受けるM型政府指定客船




1.はじめに


 前回の考察「Pirate01:海賊との遭遇」において、 スピンワードマーチの帝国領だけでも150〜250隻の海賊船が活動していると明らかになりました。

 これらの海賊が、果たしてどのような経済状態にあるのか、考察してみます。





2.船倉容積の比較


 海賊船が、1週間の星系滞在で数隻の商船を襲撃し、1週間をジャンプして過ごすと仮定してみましょう。
 その場合、海賊船は1つの星系で何隻の商船を襲撃しているのでしょうか。
 実際の数字は、その星系の交通量(宇宙港規模)や防衛体制(帝国/星域海軍の巡回頻度)にも拠ると思うのですが、 ここでは純粋に必要性から計算してみました。



 まず、襲撃を始めた時点で海賊船の船倉は空になっている筈です。
 売ることの出来る商品を船倉に残したまま出港し、襲撃を始めるなどという贅沢が、海賊船に許される訳がありません。
 また、効率の良い経済的な海賊経営を目指すならば、空の船倉を略奪品で一杯にするまでジャンプを行なうべきではありません。 船倉の空きスペースは、ジャンプした先で何の利益も生み出さないからです。
 ですから海賊船は、その船倉を一杯にするまで、 1つの星系内で商船を襲撃し続けなければならないでしょう。

 海賊船には様々なタイプがありますが、それぞれの海賊船がその船倉を満たすまで、 果たして何隻の商船を襲撃しなければならないのか、計算します。



 S型偵察艦の船倉容積は、基本ルールの場合わずか3トンしかありませんが、 あまりにも不経済であるため、MAG様のS3型偵察艦の数値、15トンを採用しました。
 また、M型客船もMTルールで再設計してみたところ、200トンの船倉容積を確保できます。 ですから、船倉容積を200トンに変更しました。

 以下は、襲撃された商船が貨物を満載している場合(積載率100%の場合)に、 海賊船が襲撃しなければならない商船の数です。


    表2 海賊船の船倉を満たすまで、襲撃しなければならない商船の数
          商船の貨物積載率が、おおむね100%である場合

Pirate02_Fig02.gif - 7.68KB

 海賊船がS型偵察艦である場合、どんな商船を襲撃しても1隻の襲撃で自船の船倉を満たすことができます。 獲物となった商船の船倉を隅々まで物色し、高価な貨物だけを選び出すということも可能でしょう。
 一見効率の良い、経済的な海賊経営が可能になりそうですが、その反面、高いリスクも抱えていました。 狙った商船が武装していた場合、反撃を受ければ確実に、致命的損傷を受けてしまうのです。
 おまけに、船倉が小さいので運べる貨物の量も限られてしまいました。

 A型自由貿易商船を原型とした海賊船は、資金繰りに窮した自由貿易商人からの転職がほとんどでしょう。 横領された商船である可能性もあります。
 戦闘力はほとんどありませんが、船倉の大きさ、すでに貿易品売買の経験があることから略奪品の売却には若干、有利です。 経済性は高いと思われました。
 襲撃しなければならない商船はほとんどの場合1隻で済みますが、 S型偵察艦を獲物として襲撃した場合は、5隻を略奪するまで船倉を満たすことはできません。

 R型政府指定商船を原型とした海賊船は、さらに巨大な船倉を抱えています。
 同サイズの船倉を持つR型商船M型客船を襲撃した場合は1隻だけで済みますが、 他の商船、A型貿易船P型武装商船T型哨戒艦を襲撃した場合は2〜4隻の襲撃が必要です。
 複数の商船を襲撃しなければ船倉を満たせないのですから、1つの星系で連続して、何隻もの商船を襲うことになります。 必然的に、帝国海軍の哨戒艦を呼び寄せてしまうリスクも高くなるでしょう。
 M型政府指定客船を改造した海賊船も船倉のサイズは同じですから、襲撃しなければならない商船の数も同様です。

 P型海賊船は、船倉容積が150トンもある使い勝手の良い海賊船です。 獲物がA型貿易船の場合は2隻、T型哨戒艦の場合は3隻、 S型偵察艦で10隻の襲撃が必要ですが、他の商船ならば1隻を襲撃するだけで船倉を満たすことが出来るでしょう。

 T型哨戒艦C型巡航艦は強力な戦闘艦ですが、必然的に船倉容積がわずかしかありません。 S型偵察艦以外の商船ならば、1隻を襲撃するだけで船倉を満たすことができますが、 高価な貨物を選び出す必要があると思います。

 純粋に貨物の略奪だけを行なう場合、S型偵察艦は獲物としての魅力がありません。
 しかし、現金収入を狙う場合には、とても容易に捕獲できる、おいしい獲物となるでしょう。
 この問題については、4章で考察しています。



 今度は、襲撃された商船が、貨物を満載していなかった場合(積載率の平均が50%の場合)に、 海賊船が襲撃しなければならない商船の数を求めました。


    表3 海賊船の船倉を満たすまで、襲撃しなければならない商船の数
          商船の貨物積載率が、平均して50%しかない場合

Pirate02_Fig03.gif - 7.78KB

 商船が経済的な運航(採算の取れる経営)を行なうためには、できるだけ貨物を満載して航行することが必要です。 ですから、普通ならば積載率が80%を切ることは無いでしょう。
 しかし、「黄昏の峰への前奏曲」で明らかになった通り、 パイリーマジャイルドンといった低人口世界では、船荷も貿易品をほとんど集められません。 このような世界を発つ宇宙船の船倉は、空に近い状態だと考えられます。
 反対に、パイリーマジャイルドンに向かう商船の船倉は確実に満杯になりました。
 このような星系で商船の襲撃を行なった場合、襲撃した商船の平均積載率は50%になっていることでしょう。

 こういった星系では、獲物の商船を慎重に選ばなければなりません。
 危険を冒して拿捕した商船の船倉が空だったりしたら、泣くに泣けない状況となるのですから。
 パイリーマジャイルドンを離脱する商船は見逃すべきです。 その代り、星系に到着したばかりの商船は積極的に襲撃しましょう。

 パイリーマジャイルドンといった低人口世界の隣接星系、 エキストテュレデッドにおいては、 星系を離脱する商船ばかりを狙って襲撃し、到着したばかりの商船は見逃すべきだ、という流れになりますが。



 海賊船600トン級以下の商船のみを襲撃すると想定した場合、 平均で何トンの貨物を略奪できるか、期待値計算を行なってみました。


   表4  宇宙港規模を変数とした、商船1隻から得られる略奪品のトン数
         商船の貨物積載率が100%の場合と、50%しかない場合

Pirate02_Fig04.gif - 4.15KB

 宇宙港規模5以上の星系では、 100トン級、200トン級、400トン級、600トン級商船のそれぞれが、2週間当たり20隻ずつ寄港しています。
 ぞれぞれの商船に遭遇する(襲撃する)確率は、4分の1(25%)ずつでした。
 100トン級商船はS型偵察艦(船倉15トン)、 200トン級商船はA型自由貿易船(船倉82トン)、 400トン級商船はR型政府指定商船(船倉200トン)、 600トン級商船はM型政府指定商船(船倉200トン)であると仮定してみます。
 商船の船倉容量の平均は、124トンになりました。おおむね1〜2隻を襲撃すれば、 P型海賊船の船倉を満たすことが出来るでしょう。
 積載率50%ならば平均62トンですから、2〜4隻を襲撃することが必要です。

 宇宙港規模4の星系では、 100トン級と200トン級の商船が10隻ずつ、400トン級商船が5隻、600トン級商船が2隻寄港しています。
 商船の船倉容量の平均は、88トンになりました。 P型海賊船の船倉を満たすためには最低でも2隻 (運良くR型M型に遭遇すれば1隻で十分です)を襲撃しなければなりません。
 積載率50%ならば、平均はさらに少なくなって44トンですから、4隻前後の商船襲撃が必要です。

 宇宙港規模3の星系では、100トン級、200トン級、400トン級の商船が1隻ずつしか寄港しません。
 商船の船倉容量の平均は99トンですが、寄港する商船の数が少なすぎます。 2週間に1隻しか寄港しない400トン級商船に遭遇できれば幸運でしょう。
 運が悪ければ、星系外縁で2週間を費やしても、船倉を一杯に出来ないという可能性があります。





3.回遊型海賊船の活動

 特定の根拠地を持たず、あちらこちらを航海して、たまたま遭遇した商船を略奪する海賊船のことを、 「回遊型の海賊船」だと定義しておきます。

 その海賊船が盗難(横領やハイジャック、窃盗など)で得た宇宙船であれば、 1つの星系に定着することは指名手配に追いつかれることを意味しますから、 好むと好まざるに関わらず、回遊型の生活を続けざるを得ないのでしょう。
 あるいは、合法的に得た宇宙船であっても、パートタイムの海賊であれば、 表稼業(自由貿易船や星間傭兵として)の評判に傷が付くことを恐れ、移動しながら海賊行為を働いているのかも知れません。
 はたまた、何か(何処か)を探している海賊船なのか、それとも、単なる趣味なのかも知れませんが。



 それらの海賊船が商船を襲撃して、貨物を略奪した場合、どの程度の収入(利益)が期待できるものなのでしょうか。
 おなじみのスピンワードメイン(レックからテュレデッドの赤字航路)を航行する自由貿易船が赤字経営に耐えかね、 海賊稼業に手を出してしまったという仮定で計算してみました。
 船荷が集まらず、手持ち資金が不足して貿易品も購入できない、という状況です。
 仕方無く、自由貿易船「ジャックポット」は船倉が空っぽの状態で出港しました。

 ジャンプポイントに到着すると、自由貿易船は宇宙港の管制塔に「これからジャンプに入る」という旨の通信を送り、 数分後にはトランスポンダを切ります。
 傍目には自由貿易船がジャンプして、星系外へ離脱したように見えることでしょう。

 数時間後、惑星レックの方向から、1隻の政府指定商船がやってきました。 その商船のトランスポンダはきちんと作動していますから、船名もすぐに分かります。 レックの貿易品を満載して、ワイポック/ダイナムン方面へ向かう定期便でした。
 政府指定商船が減速し、視認距離まで接近してきたところで、 自由貿易船「ジャックポット」は、レーザー砲で威嚇射撃を行ないます。 同時に電子妨害を行い、救難信号の発信も阻止しました。
 その後、数少ない旅客(実はレックで雇ったならず者達)を使って、 政府指定商船の貨物を自由貿易船の船倉に移し替えます。 およそ6時間の作業で「ジャックポット」の船倉は一杯になりました。
 略奪の済んだ政府指定商船を予定通り、ワイポックへジャンプさせた後 、「ジャックポット」は反対方向のカーカへ向けて、ジャンプします。

 カーカにおいて、自由貿易船「ジャックポット」の船長は、ブラック・マーケットの故買商に接触。 略奪した貿易品を、通常価格の10分の1で買い取ってもらいました。
 この10分の1という数字の根拠は、「GT版:Far Trader」の中の記述です。
 そして「ジャックポット」は再び貨物なしの状態でカーカを出港。 カーカのジャンプポイントで再び商船を襲撃し・・・。 以下、テュレデッドに到着するまで、同じことを繰り返しました。
 この場合、自由貿易船「ジャックポット」の収支がどうなっているか、下の表5に示します。


       表5 略奪した貨物(貿易品)の売却による収入期待値

Pirate02_Fig05.gif - 4.88KB

 表5は、貿易品1トン当たりの収支です。
 まともな投機貿易を行なっている場合、 仕入れ値の欄に記載されている代金を払って貿易品を購入することになりました。
 次の寄港地における売値の基準値は、売値基準の欄に示されている通りですが、 自由貿易船の乗組員が〈ブローカー−3〉の技能を持っていると想定し、売値の期待値を、ブローカーの欄に示しました。
 ですから、仕入れ値 − ブローカによる売却価格 = 利益 となります。

 一方、略奪品の売値は「10分の1」です。ブローカの欄の数字に10分の1を掛けて売値を求めました。
 略奪品の仕入れ値はゼロですので、売値がそのまま、利益となります。
 何らかの手段(船積み証明の偽造など)によって盗品であることを誤魔化し、 正規のルートで売却できるならば儲けはもっと大きくなるでしょう。
 ですが、このあたりはシナリオの範疇になりますので、ここでは触れません。

 それが可能になるのであれば、海賊稼業はとても儲かる商売になる可能性がありますが、それを不可能(少なくとも困難)にすることで、 帝国政府(帝国の司法組織や税関)は、海賊稼業を儲からない商売として定着させている訳です。
 レフリーが海賊稼業を奨励し、恒星間通商を混乱させたいのでなければ、略奪品の売値をあまり高くするべきではありません。
 少なくとも、恒星間通商が盛んに行われている帝国領内においては、「10分の1」を厳守すべきだと考えます。

 さて、貿易品を合法的に仕入れ、合法的に売却した場合の利益と比べてしまうと、略奪品の売却利益は、半分か6分の1程度しかありません。
 ですが、トン当たり1,000クレジット以上の儲けが出ていますから、船荷を運ぶよりも儲かるのです。
 また、レックからテュレデッドに至る赤字航路は、貨物や貿易品が船倉一杯に集まるとも限りません。 略奪を行なうなら、複数の商船を襲撃することで確実に船倉を一杯に出来るのです。 これは見逃せないポイントだと思いました。



 別件ですが、海賊船はしばしば「高価な小艇を奪い取る」のだそうです (MAG様の情報と「Far Trader」の記述より)。
 ちょっと意外な情報でしたので、小艇の価値を計算で求めてみました。
 エアラフトや救命艇の値段を、盗品として(定価の5〜1%で)売却し、 その金額を輸送機器のトン数(輸送の便宜を考えて2倍しました)で割ってみたのです。
 1トン当たりの売値が1,000クレジット程度ならば船荷や貿易品と同じ。
 2,000クレジット以上ならば、貿易品よりもずっと儲かることになるでしょう。


       表6  略奪した小艇の売却価格(1トン当たりの利益)

Pirate02_Fig06.gif - 7.98KB

 エアラフト以外の小艇は、かなりの利益をもたらすことが判明しました。
 新品ならば売値は(新古品扱いで)定価の5%ですが、1トン当たり1万クレジット以上の利益を得られます。
 小艇の船内にはさらに別の略奪品を載せて運ぶことも可能ですから、輸送効率はもう少し良くなるかも知れませんが、 上記の計算では空にして計算しました。
 貿易品の10倍程度ですから、貿易品を400トン奪うよりも、20トンの救命艇を1隻奪う方が儲かるのです。 救命艇が新品でなければ儲けは減りますが、老朽品でも貿易品80トンには相当するでしょう。

 実に意外な発見でした。
 トラベラー世界の救命艇は、とても高価な商品だったのです。
 宇宙船を強奪(ハイジャック)した際、乗組員や旅客を「救命艇」に乗せて放り出すなどということは論外ですね。 せっかくの儲けを捨ててしまうのはもったいないです。 彼らはもっと安価な「救命球(レスキューボール)」で放り出されるのではないでしょうか。





4.海賊船の現金収入

 これまでの考察で、貿易品の略奪はほとんど儲からないことが分かりました。
 A型自由貿易船R型商船P型海賊船M型客船のように船倉の大きな商船を原型とした海賊船ならば、 運行計費があまり掛からないことに加えて、大量の略奪品を運べますから、貿易品の略奪と売却だけでも何とかなるでしょう。

 しかしS型偵察艦T型哨戒艦C型巡航艦など、 CTルールの遭遇表では海賊船として登場していた宇宙船は、船体サイズに比べて船倉容積がわずかしかありません。
 これでは大量の略奪品を運ぶどころか、高価な小艇を運ぶことも難しい筈です。



 20世紀テラの海賊について文献を調べたところ、海賊は貨物を奪う以外、 船長室の金庫を襲うとか、乗組員の高価な私物を奪うという情報が見つかりました。
 確かに現金を奪うのであれば、貨物よりも嵩張りませんし、何よりも現金化の手間が掛かりません。 実に合理的な略奪品です。

 ところが、海賊が略奪を行なった場合、獲物となった商船がどれだけの現金を載せているのか、CTにもMTにも該当するルールがありません。
 そこで松永様の「宇宙海賊作成ルール」を利用させて頂く事にしました。
 商船の富裕度(2D6で決定、2〜10は普通、11は富裕、12は超富裕)と、商船の大きさから、その商船の保有する金額を求めるルールです。
 詳細に関しては、松永様の「海賊フローチャート」をご覧ください。

 現金収入の期待値は、表7のようになりました。



2012.08.12 加筆
 「海賊フローチャート」のバージョンアップに合わせ、部分的に変更しました。
 富裕度の貧乏が追加され、宇宙船のサイズやタイプ毎に、貧乏普通富裕超富裕になる確率が異なっています。
 そのため、表7をa〜cの3つに分割しました。


       表7a  商船タイプと富裕度による、現金収入の期待値

Pirate02_Fig07a.gif - 8.97KB

 400トン以下の商船に限っての話ですが、富裕度が「富裕」である確率は5.6%、 「超富裕」である確率は2.8%しかありません。
 そして「貧乏」は16.7%で、「普通」が75.0%と圧倒的多数を占めていました。


       表7b  商船タイプと富裕度による、現金収入の期待値

Pirate02_Fig07b.gif - 5.33KB

 401〜800トンの商船になると、富裕度が「富裕」である確率は13.9%まで上がります。 「超富裕」である確率は2.8%のまま。


       表7c  商船タイプと富裕度による、現金収入の期待値

Pirate02_Fig07c.gif - 4.84KB

 お金持ちの宇宙船であるヨット(200トン)の場合は、「貧乏」の可能性がなくなります。 富裕度が「富裕」である確率は63.9%で最も多く、「普通」が27.8%、 「超富裕」が8.3%になりましたま。



 上記の分布は、どれも妥当な割合だと思います。まず「普通」の富裕度だけを考察してみましょう。

 松永様のルールですと、商船は「2D6×船のトン数×10クレジット」の現金を保有していることになっていました。

 すると、100トン級S型偵察艦の保有金額は平均で7,000クレジット。 200トン級A型自由貿易船の保有金額は14,000クレジット、 400トン級R型政府指定商船は平均28,000クレジット、 600トン級M型政府指定客船42,000クレジットになります。
 ちょっと少ないですね。
 ローンを抱えた自由貿易船ならば、毎月10万クレジット近い大金を支払っている訳ですから、 少なくともその半分、5万クレジットは常に扱える筈。
 ローンの支払い期日直前ならば、10万前後の現金を持っていると思います。 自分の経験からいくと、貿易品の仕入れに有り金を全部使ってしまい、貿易品を売らなければ停泊料も出せないという困った状況にもなりましたが、 上記の数字は、保有する現金を少なく見積もりすぎでしょう。

 などと考えていたところ、「2.4 追加獲物表」という章が見つかりました。
 私が考えていた問題は、松永様がすでに検討を済ませていたことだったのです。

 という訳で、追加獲物表による収入期待値を計算してみました。


        表8 追加獲物表による収入期待値(富裕度=普通

Pirate02_Fig08.gif - 5.5KB

 実に巧みに作られた表だと思います。

 この追加獲物表(富裕度=普通)によれば、 獲物となった商船の半数(52.8%)は前述した通り、ぎりぎりの現金しか持ち運んでいません。
 貿易品を売買する余裕が無い、旅客と船荷輸送だけを行なっている商船や、破産寸前の自由貿易船ならばそんなものでしょう。
 私の経験からも納得できる割合です。破産経験だけは豊富ですから。

 その一方で、残り半数(47.2%)の商船は、多額の現金を持ち運んでいました。
 6分の1の確率で2D6×1万クレジットを持ち運んでいますから、平均は7万クレジットになります。 このぐらいの金額は、ローンの支払い期日を間近に控えた商船ならば、当然、持ち合わせているでしょう、
 また、36分の5の確率で2D6×5万クレジットの大金を持ち運んでいるようです。 平均は35万クレジット。貿易でそれなりに儲けている自由貿易船ならば、当然の金額です。
 さらに6分の1の確率で2D6×10万クレジットの現金か証券を持ち運んでいます。平均は70万クレジットでした。 投機貿易で大きな利益を出した直後であれば、このような大金を持ち運ぶことも、稀には有り得るのでしょう。

 上記の数字をすべて平均すると、富裕度=普通の商船は、 追加獲物として平均19万6千クレジットを運んでいることが分かりました。
 この数字は平均値であり、半数の商船は追加獲物を載せておらず、前述したわずかな金額の現金しか持ち運んでおりません。 しかし、残り半数の商船は多額の現金を運んでいるのですから、意外と海賊稼業は儲かるのです。
 貨物や小艇を奪わなくても、2隻の商船を襲撃すれば高い確率で40万クレジットの大金が手に入ると分かりました。 これはA型自由貿易船なら、4ヶ月のローン支払いに相当する金額です。
 貿易品や小艇の売買は「足が付く」可能性もありますから、現金の強奪だけでも十分なのではないでしょうか。

 前述の自由貿易船「ジャックポット」号も、レックからテュレデッドへ至る間、 最低4隻、場合によっては8隻程度の商船を襲撃した筈です。
 それらがすべて富裕度「普通」だったとしても、80万から160万の現金収入を得ているようです。 貿易品の売却による儲けが少なくても気になりませんね。
 スピンワードメインで破産した私の自由貿易船も、 破産前に海賊行為を働いていれば黒字経営でインズへ辿り着けたのではないかと思い始めました。
 当然、海賊行為の現行犯で逮捕される(処刑される)可能性は無視ですが(笑)。



 次に多い「貧乏」の場合、保有金額は「普通」の10分の1しかありません。
 S型偵察艦で平均700クレジットA型自由貿易船1,400クレジットR型政府指定商船2,800クレジットということです。
 どう考えても少ないですね。
 追加獲物も良いものは何一つありませんので、できることならば貧乏な商船を襲うことは避けるべきでしょう。



 今度は、商船の富裕度が「富裕」の場合の収入期待値です。

       表9  追加獲物表による収入期待値(富裕度=富裕

Pirate02_Fig09.gif - 9.1KB

 18分の1の確率でしか遭遇することのない「富裕」商船ですが、 保有している現金は「普通」の2倍でした。 追加獲物が無くても、それなりの現金収入があるという点で有り難いことだと思います。

 それで追加獲物の中身ですが、現金や証券については富裕度「普通」の場合とあまり変わりませんでした。 合計確率は36分の19で増加。期待値も23万5千クレジットに増えています。
 大きな違いは、確率36分の4で、数メガクレジットの宝石/美術品や貴金属塊を、 36分の1で数十メガクレジットの貴金属塊を運んでいることでしょう。 この追加獲物だけでも、270万クレジット相当の収入期待が増えました。
 およそ6分の1の確率で、メガクレジット単位の高額商品に巡り逢えるのですから、実にそそられます。

 海賊船の襲撃した商船が「富裕」商船であり、 さらにその商船がメガクレジット単位の高額商品を運んでいる可能性は、130隻の商船を襲撃して1隻という頻度でした。

 18分の1(5.6%) × 36分の5(13.9%) = 0.77%

 なかなか遭遇することはできませんが、遭遇できたら、実に美味しい獲物だと思います。 気になる点は、宝石や美術品、貴金属といった商品は、そのままの価格で転売することが出来るのかどうかという問題です。 もっとも「10分の1」の金額で売ることになったとしても、その魅力は変わらないでしょうが。



 ひょっとしたら、「富裕」な商船の一部は、政府指定商船に該当するのかも知れません。
 「CT版:ルールブック、p.44」と「MT版:帝国百科、p.89」には、 ほぼ同一の、以下のような文章が掲載されていました。

 政府指定商船は通常、決められた航路に付属するものとして、郵便物配達契約を結んでいます。
 船荷の5トンは郵便任務専用に割り当てられねばなりませんし、また船は武装され、乗組員の一部には砲手がいなければなりません。


 政府指定商船は郵便物配達契約を結んでおり、その契約条件としては、武装と砲手が不可欠。
 ですから、政府指定商船はほぼ確実に武装していると考えられるのです。
 これがトラベラー世界の公式設定でした。

 公式設定はともかくとして、私が荷主の立場だったら、数メガ〜数十メガクレジットの宝石や美術品、貴金属塊を運ぶ際、 海賊被害が怖くて非武装の商船には高価な船荷を預けられません。
 過去に海賊被害が発生している辺境航路で、高価な船荷を非武装の商船に預ける荷主は、それほど多くないでしょう。
 貨物保険の保険料も高くなるでしょうし、最悪の場合、保険契約を結んでもらえない可能性もあります。
 私個人の世界観ですが、 富裕度が「富裕」以上の商船や民間船は、必ず武装していると考えました。



 最後に、「超富裕」商船の収入期待値も計算してみます。


      表10   追加獲物表による収入期待値(富裕度=超富裕

Pirate02_Fig10.gif - 11.9KB

 36分の1の確率で遭遇する「超富裕」商船の追加獲物です。
 保有している現金は「普通」の5倍ですから、とても裕福なのです。
 こういう「超富裕」商船は必ず武装していて、 コンピュータもグレードアップ済み、おまけに乗組員の練度/士気が高そうな気がしますね。
 自由貿易船を流用した海賊船程度では、返り討ちに遭うことが確実でしょう。





5.定住型海賊船の活動

 3章の「回遊型の海賊船」と対照的ですが、特定の星系を根拠地として、 その星系へ寄港する商船を待ち伏せ/略奪する海賊船のことを、 「定住型の海賊船」だと定義しておきます。
 これらの海賊船は1つの星系に長く滞在する訳ですから、現地の権力と何らかの関係を持たない訳にはいかないでしょう。 その相手が、合法的な星系政府とは限りません。一地方の豪族であったり、犯罪組織であったり、反乱勢力であることも考えられます。
 海賊船はこれらの組織を使って略奪品を売却し、必要な装備を手に入れるでしょう。

 これらの海賊船は、ジャンプ能力を必要としません。
 定期整備や修理のため、星系外の宇宙港を利用するのでばければ、星系外へ出る必要がないためです。
 星系内にBクラス以上の宇宙港が存在し、その宇宙港を利用できるのであれば、その必要もなくなりますが。



 スピンワードメイン上に存在する、農業世界のレック。 この星系は人口こそ豊かですが、テックレベルが低いため、惑星海軍を保有することが出来ません。 ここに根拠地を置いた海賊船の活動を考察してみました。


       表11 略奪した貨物(貿易品)の売却による収入期待値
           レックを根拠地としている海賊の場合

Pirate02_Fig11.gif - 6.16KB

 海賊船は、主要世界レックのジャンプポイントで、商船を待ち伏せします。
 いいかげんな想定ですが、レックに寄港する商船は、リジャイナ、ダイナムン、ワイポック、カーカ、エキストの5星系から 等分にやってくると仮定しています。それらの商船が貿易品を売買して得られる利益は、表11に示した通り。
 ワイポックからの貿易品は赤字、カーカの貿易品は200クレジットの小さな利益しか得られませんが、他の星系からの貿易品は十分な利益が出ています。 赤字も含めた平均値は、3,580クレジットでした。
 海賊船がこれらの貿易品を略奪し、レックのブラックマーケットで売り捌いた場合、得られる利益は表11の右端に示した金額となります。 輸入品の売値平均は1,092クレジット。 正規ルートでの売値に比べれば小さい額ですが、海賊船の維持費は十分に賄えそうです。

 襲撃された商船が、常にジャンプアウトしてきた商船ばかりとは限りません。 実際には、星系を離脱する商船が半数を占める筈です。
 それらの商船は、レック向けの輸入品を売却し、代わりにレックからの輸出品を満載していることでしょう。 海賊船は、略奪したそれらの輸出品をブラックマーケット経由で、 輸出業者へ「10分の1」の価格で売り戻すだろうと想定しました。
 そうした場合の利益が表11に示した利益の平均、826クレジットです。



 今度は、海洋/低人口世界のエキストを根拠地とする海賊について考察します。
 この星系は人口わずか1千人。テックレベルが高くても、惑星海軍を保有することが出来ません。


       表12 略奪した貨物(貿易品)の売却による収入期待値
           エキストを根拠地としている海賊の場合

Pirate02_Fig12.gif - 6.08KB

 レックの場合と同様に、寄港する商船は、レック、カーカ、パイリーマ、テュレデッド、トリースの5星系から 等分にやってくると仮定しました。それらの商船が貿易品を売買して得られる利益は、表12に示した通り。
 カーカとパイリーマからの貿易品は赤字になりますので、平均値の計算からは除外しました。 レックの貿易品も−200クレジットの赤字ですが、幅が小さいのでサイコロの目によっては黒字になると思い、平均値には加えています。 貿易品売却利益の平均は、283クレジットでした。 ほとんど儲かりません。
 海賊船がこれらの貿易品を略奪して、エキストのブラックマーケットで売り捌くと、得られる利益は703クレジット。 正規ルートよりも儲かります。



 同じく、非工業世界のキノーブ/ライラナー星域、を根拠地とする海賊です。
 人口は5万人。テックレベルが9ですから惑星海軍は存在しますが、その年間予算はわずかに14メガクレジット。 T型哨戒艦1隻を保有するだけならば可能ですが、戦闘で損傷した際、修理費を出すことすら叶いません。
 帝国海軍から中古の哨戒艦を譲り受けて、維持費と修理費だけをキノーブ政府が負担するなら大丈夫でしょうか。


       表13 略奪した貨物(貿易品)の売却による収入期待値
           キノーブを根拠地としている海賊の場合

Pirate02_Fig13.gif - 6.02KB

 寄港する商船は、インズ、トリース、キーノー、メイシーン、フューラキンの5星系から 等分にやってくると仮定しました。それらの商船が貿易品を売買して得られる利益は、表13に示した通り。
 隣接するキーノーからの貿易品だけは赤字になりますので、平均値の計算から除外しました。 利益の平均は、2,613クレジット。意外と儲かります。
 海賊船がこれらの貿易品を略奪して、キーノーのブラックマーケットで売り捌いた場合、 得られる利益は741クレジットでした。





6.海賊船の収支

 前章までの考察で、海賊船の収入を求めることが出来ました。
 今度は海賊船に必要な支出(維持費)を求め、収入と比較してみましょう。



   表14  海賊船の維持費とローンの支払い(年間と2週間当たりの金額)

Pirate02_Fig14.gif - 8.04KB

 海賊船の維持費とローン金額(40年払い)を表にまとめてみました。
 年間経費のままですと、収入と比較が難しいので、ジャンプ1回(2週間)単位での経費も計算してあります。

 S型偵察艦はレーザー1門、 A型自由貿易船R型商船は2門、 M型客船は3門を搭載できるようにパワープラントを強化してありますので、 若干、ローン支払いが大きくなってしまいました。
 建造時にレーザー搭載を諦めれば、建造費は数メガクレジット安くなり、ローン負担も若干、軽くなる筈です。

 P型海賊船の維持費がT型哨戒艦よりも高い理由は、 砲手兼任の乗り込み要員9名にあるでしょう。 乗り込み要員に支払う月給も同じ3,000クレジットで計算してありますから、 専用室の維持費2,000クレジットと合わせて、月額4万5千クレジットが必要になる訳です。
 乗り込み要員を乗せないか、月給を500クレジット程度に抑えれば、もう少し、維持費を小さくすることも可能です。

 海賊船なのにローンなんて、と思うかも知れませんが、 やはり非合法に入手した宇宙船で海賊を行なうことは難しいのです。 掲示板でもちょっと議題に上がりました。横領するだけならば簡単でも、その後が大変になるようです。
 自由貿易船の船長は、横領に踏み切るくらいなら、 折を見て「パートタイムの海賊」になれば良いでしょう。 「CT版:豪商」のルールに拠れば、社会身分度5以下の自由貿易船の(船長に限らず)船員は、 36分の1の確率で、「1年間の海賊任務」に就くようです。 「パートタイムの海賊」は、ルール上もおかしくありません。
 ローンの支払いを続けていれば、真っ当な自由貿易船という仮面も維持できます。
 海賊行為の発生星系と自由貿易船の軌跡を照会されなければ、疑われることもないでしょう。

 あるいは、フルタイムで働く完全な海賊船の場合は、海賊船が失われた場合に 新しい海賊船を購入するための積立金と考えてみたら良いのではないでしょうか。
 海賊船を合法的に仕入れた方が、定期整備などの面でも楽になりますので。



 という訳で、まずは「回遊型の海賊船」について、収支計算を行ないます。


  表15 回遊型海賊船の収支計算(貿易品の売却利益はトン当たりcr1,140)

Pirate02_Fig15.gif - 8.25KB

 海賊船の船倉を一杯にするまで手当たり次第に商船を襲撃し、船倉が満杯になったらジャンプ。 次の寄港地で略奪品を売り払い、再び商船を襲撃して・・・。ということを繰り返します。

 「維持費」に関してならば、大抵の商船は貿易品の売却だけで賄えます。
 S型偵察艦T型哨戒艦はぎりぎりですので、 運が悪いと「維持費」だけでも赤字になってしまうでしょう。
 C型巡航艦の場合は、確実に赤字でした。

 「ローン+維持費」を貿易品で賄おうとした場合、 R型商船以外の海賊船は、すべて赤字になります。
 R型商船であっても、毎回、その船倉を満たすことは大変でしょう。
 極端な言い方ですが、貿易品(略奪品)の売却だけで生計を立てようとするのであれば、 「回遊型の海賊船」はすぐに破産してしまいます。 遅かれ早かれ、宇宙港で差し押さえを受けることは確実だということが分かりました。



 しかし、襲撃した商船から得られる略奪品は、貿易品だけではありません。運が良ければ、現金や高額商品も略奪できるのです。
 という訳で、表15に4章で求めた現金収入を加えて再計算してみましょう。 現金収入の金額は計算が面倒になりますので、一律、1隻当たり20万クレジットと仮定しました。


  表16 回遊型海賊船の収支計算(現金収入1隻当たり20万クレジットを加算)

Pirate02_Fig16.gif - 8.23KB

 船倉容積の問題から、S型偵察艦A型商船の襲撃数は1隻のみ。 R型商船P型海賊船M型客船の襲撃数は2隻としました。
 T型哨戒艦C型巡航艦は、襲撃数1隻だけでも船倉を満たせるのですが、 現金収入(追加獲物)を得るため、それぞれ2隻と4隻の商船を襲撃することにします。

 その結果は表16に示した通り。
 S型偵察艦A型自由貿易船R型商船は、 ローンを支払ってもまだ2倍以上の現金が手元に残りました。
 P型海賊船M型客船ですと、 手元に残るのは稼ぎの3分の1ですが、これだけ利益が出れば十分でしょう。

 T型哨戒艦は、襲撃数2でぎりぎりローンまで賄えるようになりました。 4G加速の性能を活かせば、さらに多くの商船を襲撃できる筈です(船倉はすでに一杯ですから、追加獲物のみが目的です)。
 貿易品の売却では維持費すら賄えなかったC型巡航艦も、 襲撃数4でローンの支払いまで賄えるようになりました(維持費だけが目的ならば襲撃数1で十分)。

 海賊行為は(そのリスクを無視すれば)とても儲かるのです。



 今度は対照的に、1つの星系に留まって連続した海賊行為を行なう海賊船定住型の海賊船」について収支計算をしてみましょう。


   表17 定住型海賊船の収支計算(貿易品の売却利益はトン当たりcr800)

Pirate02_Fig17.gif - 8.41KB

 海賊船の船倉を一杯にするまで商船を襲撃。 船倉が満杯になったところで、同じ星系の主要世界へ移動して、略奪品を売却。 その後、同一星系内で再び商船を襲撃する、という行動パターンの海賊船です。
 ジャンプによる(1週間の)時間ロスがありませんから、世界への寄港と再出撃を、2週間以内に何度も繰り返すことが可能になりました。 船倉の小さい海賊船にとって、とても魅力的な行動パターンだと思います。
 ただし、松永様が遭遇表でDMを加算していたように、 同一星系内で連続した海賊行為を行なうことは、海軍などの武装艦艇を呼び寄せることになってしまいます。
 ご注意ください。

 A型自由貿易船R型商船は、 2週間当たりわずか2回の出撃で「ローン+維持費」を賄えます。 A型は出撃の度に1隻の商船を、R型は2隻の商船を襲撃することになるでしょう。

 P型海賊船M型客船は、 「ローン+維持費」のために3回の出撃が必要でした。 「維持費」だけのためならば、1回の出撃で十分です。 1回の出撃で2隻の商船を襲撃する計算になりました。

 S型偵察艦は船倉容積が小さいため、 「維持費」を賄うためだけでも2回の出撃が、 「ローン+維持費」のために16回の出撃が必要になりました。

 T型哨戒艦は「維持費」のために2回、 「ローン+維持費」のためには9回の出撃が必要です。 船倉が小さいため、1回の出撃で商船を1隻しか襲うことが出来ないため、これほどの出撃回数が必要になってしまうのです。

 C型巡航艦は「維持費」のために6回、 「ローン+維持費」のために24回の出撃が必要です。 2週間で24回の出撃は流石に無理でしょうから、略奪品の輸送船を確保しておくなどの準備が必要になるでしょう。



 表17に現金収入を加えて再計算してみました。 現金収入の金額は一律、1隻当たり20万クレジットと仮定します。


  表18 定住型海賊船の収支計算(現金収入1隻当たり20万クレジットを加算)

Pirate02_Fig18.gif - 8.21KB

 現金収入を加えると、表16「回遊型の海賊船」と同じような回数になりました。

 S型偵察艦A型自由貿易船は、2週間当たり1隻の襲撃を行なうだけで十分です。 それだけの襲撃で「ローン+維持費」までを賄うことが可能になりました。

 R型商船P型海賊船T型哨戒艦M型客船は、2週間当たり2隻の襲撃を行なうだけで十分です。 3隻以上を襲撃すれば、それだけ多くの利益を得られるでしょう。

 C型巡航艦だけは、4隻の襲撃を行なわなければなりません。

 追加獲物表による現金収入を計算に含めた場合、「回遊型の海賊船」であっても、 「定住型の海賊船」であっても、襲撃数に違いは生じませんでした。
 海賊船の収入が、それだけ現金収入に依存しているということだと思います。





7.まとめ

 海賊船の経済問題について考察してみました。
 今回の考察の基幹を為すものは、「Far Trader」で発見したブラックマーケットの相場に関する情報、 「故売品の価格は10分の1」という記述です。

 「ローンの支払い」を考慮せず、海賊船の「維持費」だけを考えるならば、 多くの海賊船は2週間当たりで1回、自船の船倉を満たせる商船を襲撃すれば十分です。
 S型偵察艦A型自由貿易船は1隻、 R型政府指定商船P型海賊船T型哨戒艦M型政府指定客船は2隻を襲撃するだけで良いということでした。

 「ローン+維持費」に見合った収入を期待することは、(略奪した)貿易品の横流しだけではとても望めません。 ですが「定住型の海賊船」で、2週間当たり2〜3回の出撃が可能ならば、かろうじて可能になるでしょう。

 松永様考案の「海賊フローチャート」を利用し、 獲物の商船から「現金収入」を得るならば、海賊船の収入が一気に増加します。
 貿易品を大量に略奪して売り捌くよりも、商船の現金だけを奪う方が儲かるくらいでした。
 S型A型は2週間当たり1隻(場合によっては1ヵ月に1隻)、 R型P型M型は2週間当たり2隻、 T型は3隻、C型は4隻を襲撃すれば、採算が合うようになるのです。




2010.01.14 初投稿。
2012.08.12 大幅に改稿して再投稿。