Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
[134] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2019/02/13(Wed) 00:58
[133] 確か… - MOSSAN [なんかその辺] 2019/01/23(Wed) 17:51 
こちらのサイトの〈FFシリーズ紹介〉のページに管理人さんの評価が書かれています。
パラグラフ数380というのは、FFシリーズの中でも少ない感じがします。
しかし、それを補って余りある多彩な展開が繰り広げられるらしいですね。
SFといえば、まず頭に浮かぶのが宇宙でしょう。
ところが、《フリーウェイの戦士》のステージは地球(?)です。
宇宙を舞台にしたFF作品もありますが、400という限られた項目数では、
その壮大な世界を表現するのは難しいでしょうね。
そういう意味では、《フリーウェイの戦士》は異色かもしれません。
私の知っているSF作品といえば、FFシリーズ以外では《デュマレスト・サーガ》ぐらいですかね。
別に『SFが大好き』ってわけじゃないけど、いい気分転換にはなります。
クリアできたら、次は《ロボット・コマンドゥ》? それとも《スター・ストライダー》?

そうでした。自分で書いてすっかり忘れてる(笑)
いやしかしほんとに面白かったですよ。
あんまり期待値を上げるのもなんですが、化夢宇留仁のプレイしたゲームブックの中ではベスト5に入ると思います。
「ロボット・コマンドゥ」は名作らしいですが家は未プレイだな〜。
[132] 遅くなりましたが… - MOSSAN [なんかその辺] 2019/01/21(Mon) 18:23 
明けましておめでとうございます。恐縮ながら、今年もお邪魔させていただきます。
2019年も未クリアのゲームブックを片付けたいと思っています。
まあ、自分自身の備志録ということで…
管理人さんが絶賛されている《フリーウェイの戦士》をプレイするつもりです。
ファンタジーに食傷気味になってきた時の清涼剤になってくれることを期待しています。
果たして一回のプレイでニュー・ホープを救えるかな…?

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
未プレイのゲームブック・・・
最近またちょろちょろ新作も発表されていますね。
「フリーウェイの戦士」はほんとに面白かったな〜〜〜。
でも化夢宇留仁はどこで絶賛してたんでしたっけ(汗)?
[131] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2019/01/10(Thu) 00:09
新年おめでたくあります。
謎かけ盗賊はめでたく終了しました。
ついでだからテキストセッションのデータを編集してリプレイを作り、ウォーロックマガジンに投稿しました。
「めくらヘビにおじず」w

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
なぞかけ終了もおめでとうございます。
結構早かったですねえ。
化夢宇留仁だったら3年はかかりそう・・・(汗)
ウォーロックに掲載されたらいいですね!
[130] ☆松竹梅★ - 藍屋 伝一 [関東] 2019/01/02(Wed) 14:05
新年あけましておめでとうございます。
私は個人サイトフェチなので、ギラズールみたいに動力パイプ一本で首がつながってる状態でも満足ですよ!
※ユニコーン、マリーダさんがアーガマに捕まるところまで見ました。同人的にはこのあと絶対Hな拷問とかだろうけどそれはないんだろうなw
オードリーちゃんもかわいいけど、今のところ「地球に魂をつながれた犬どもが」のパイロットが一番かっこいいですね。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
残念ながらHな拷問はないようですが、そもそもマリーダさんはジオン軍に入るまではそれこそレモンピープル的な酷い目にあいまくっているようです。
もちろん映像作品の方では語られませんが(笑)
化夢宇留仁的にはやはりユニコーンのベストキャラはマリーダさんですね。
他作品との歴史的リンクが大好物なので、それをキャラクターで活かした中では歴代でも最高のできかと。
作り方というよりも目の付け所の方だとは思いますが。
[129] あけましておめでとうございます - 村田義弘 [関東] 2019/01/02(Wed) 10:52 
化夢宇留仁さん、2019年あけましておめでとうございます。私のブログは最初スタジオ・ハードのゲームブックをメインに進んできましたが、いつしかスタジオ・ハード以外のゲームブック(といっても洋物と社会思想社&東京創元社以外のゲームブックがメインだが)や映画、アニメ、漫画、モータースポーツ等のネタも取り上げてしまっ多様な気もするが…。まぁ、私のゲームブックブログは結構画像付き(それも本文イラスト付きで)が多かったりします。
それはそうと、2018年12月31日に冬コミケであの塩田信之さん(ゲームブック作家)に会ったっす…。しかもゲームブックの思い出話の同人誌を買って、サインまでもらう私って…、塩田さんに何か悪い事でもしてしまったような気が…(おいこら)。
それでは平成も残すところあと僅かですが、本年度も是非、よろしくお願い致します…。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
塩田信之さんと邂逅とはなんとも言えないイベントですね。
羨ましい・・・ようななんというか(笑)
[128] 謹賀新年 - 批判屋ALADDIN [関東] 2019/01/02(Wed) 00:16 
あけましておめでとうございます。
当サイトも3月に移転する予定です。
今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
移転先をまた教えてください。
[127] あけましておめでとうございます - 化夢宇留仁 [近畿] 2019/01/01(Tue) 18:54
首の皮一枚で細々やっておりますが、今年もよろしくお願いします。
[126] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2018/12/20(Thu) 22:55
「デス・テスト」終わりました。
魔法で秒速40メートルの速さで飛び回りながら戦士も熊もガーゴイルも力任せにぶち殺し、ジャイアントは槍で目をぐさぐさ。
見事に迷宮中のモンスターをぶち殺し、トルス親衛隊員に。
わたしは「ファンタジー・トリップ」が文字通りゲームとしては死んだのを見て涙しました。
とほほ(^^;)

まあデス・テストはそういうことになっても仕方のないシナリオかと(笑)
ああ〜〜〜ソロシナリオやりたいな。
[125] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2018/12/18(Tue) 01:02
「謎かけ盗賊」、意外とサクサク進んで、来週のクリスマスイブにはエンディングまで行きそうです!
とりあえずわたしもシャンパン買って来ないと……いや予算的にシャンメリーだな……。

謎かけ盗賊はめでたく終了したのでしょうか?
化夢宇留仁がキャンペーンやった時は2つ目のシナリオくらいで止まっちゃったなあ(泣)
[124] 無題 - 化夢宇留仁 [近畿] 2018/12/17(Mon) 19:58
言われてみれば大昔に<万能>ルールを読んで「なんていい加減なルールだ〜〜〜」と憤った記憶があるようなないような(汗)
ちなみにメガトラベラーでは<万能>は行為判定を失敗しても、そのレベル分まではやり直せる(時間はその分かかる)という、言い換えれば「あきらめの悪さ」技能(笑)となっています。
いっそ<万能>技能だけはメガトラベラーのルールを使用しては???
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
- G-BOOK -