とりあえず木の幹と枝はそれらしく見えるようになったが、問題は葉である。
どうしようか迷ったあげく、初めてトリムマップを使ってみることにした。
トリムマップとは、グレースケールのテクスチャーの白い部分は見えて、黒い部分は見えなくなるようにするもので、前々からそのうち使おうと思いつつ、後回しになっていた機能だったのだ。
葉のテクスチャーは、モデルの写真の葉の部分の画像を切り抜いて使用した。
通常のマッピングと立体感をつけるバンプと、上記のトリム用それぞれに加工。
同じセットを写真の違う部分の画像でもう一つ作っている。1箇所を使い回してもよいのだが、流石にばれそうで2種類にしたのだ。それでも勿論少なすぎるのだが(汗)。
テクスチャ画像を貼り付けて、レンダリングしながら様子を見て増やしてゆく。
枯れ木に葉っぱを生やしましょ〜〜〜〜ってな感じである(笑)。
影が理屈通りにならないのではないかと少々心配だったが、レイトレーシングレンダリングを試したら綺麗な影が出来た。
木が一段落してから後ろの城を作った。
単純な形状の組み合わせだが、写真の一部をテクスチャに使って、遠景にしたらそれなりに見えるようになったのでよしとした。
なんだか時間が無いのが如実に作品内容に反映している気がする(笑)。
パーツがそろったので地面
の仕上げに入る。
今回はテクスチャもそれなりには見えるようにしたかったので、初めて正確な(感じの/汗)マッピングに挑戦してみた。
今までは適当に画像を用意して、適当に貼り付けてよしとしていたのだが(汗)、モデルがあってはそうもいかない。
洞くつのところで書いたが、化夢宇留仁は四角い画像をどうやって四角じゃないモデルに貼り付けるのか、全然分かっていなかった。
そこで今回は慎重を期して、チェック模様の画像をイラストレーターで作って、あたりをつけるために貼り付けてみた。
最初の結果が下の画像である。
四角いテクスチャが地面の形状に合わせて変形して貼り付けられている。
これまでは気にせずそのまんま作業していたのだが、今回は表面素材の設定をまじまじと見て、貼り付け方法を変更してみることに。
現状ではラップマッピングとなっている。その他には貼り付ける方向を指示するのと、球面 や円柱として扱って貼り付ける方法がある。
それではということで、 貼り付ける方向を指示するXYZの3種類の中から、Yを選んでみた。これで上から貼り付ける形になるはずである。
おお変化があった!
さっきは形状に合わせて画像の方がゆがめられたが、今度は画像は変形せず、はみ出した分はそのまま消えている。
これならば形状の上面図を手本にしてテクスチャを作れば、意図通りに貼り付けることが出来そうである。
問題は画像のどこが見えていて、どこが消えているか、である。
そこでテクスチャにアルファベットをいくつか書き込んで、あらためてレンダリングしてみた。
これで場所も判明。
なんだか今まで全然分からなかったのが妙に簡単に分かってしまった。何で今までこれを試さなかったんだろう・・・(汗)???
テクスチャのサイズと貼り付ける場所の調整方法もなんとなく分かり、テクスチャ作成の目処がついた。
早速テクスチャを作り始める。
上面図を大きく表示した状態で、デスクトップをキャプチャしたものを下書きにし、モデルになった写 真から部分的にコピー&ペーストしたものをスタンプツールで適当に複製しながら塗り広げてベースを作った。
その上にタブレットでそれらしく見えるように岩の割れ目や汚れなどを描き込んでゆく。
今回は地面の面積が多い上に、葉書サイズとはいえ印刷も視野に入れているので、テクスチャもそれなりに大きなサイズで作る必要があり、けっこう手間取った。
これとは別に白黒にしてコントラストを強めたものをバンプ用に用意した。
次にQ2号の胸にあるA
HAPPY NEW YEARの文字を作成。
フォトショップで適当に作り、これまた初めて使うホワイトキーマスク機能で貼り付ける。
これはテクスチャの白い部分は表面になんの影響も与えないようにする機能で、これも前から使ってみたかったのだ(笑)。
この場合の白というのは厳密なもので、少しでも他の色が混じっていると見えてしまう。だから文字はアンチエイリアスを切って作成してあり、場合によってはシャギーが目立つが仕方がない。
最初はテクスチャの場所がうまくいかないのと、なぜかボディの他の部分も色が変わってしまってとまどったが、なんか適当に色々いじっている内になんとかなった(笑)。
これで完成♪・・・の筈なのだが、3DCGには最後にレンダリングという大仕事が残っている。
今回はただでさえ時間がないのにとんでもないミスまでして、大幅に時間を浪費することになった。
まずライティングに苦労した。
今回の画像のポイントは、Q2号の脚を飛び越えている羊の影である・・・と、勝手に化夢宇留仁は思っていた(笑)。
しかし光源の設定によってはうまく影が落ちず、下手をすると全部影でつぶれてしまう。
色々試した結果、どうしても光源1つではうまくいかなかったので、面光源やら点光源やらをいくつか配置することになった。
これで飛躍的にレンダリング時間が延びた。
もう一つの時間を無駄
にした大きな原因が以下の大ミスである。
夜中まで酒を飲みながら作業をしていてぼ〜っとなっていた化夢宇留仁は、葉書印刷用に200dpiの画像を用意するため、フォトショップで解像度をいじくっていたのだが、この時あろうことかdpiではなくdpcmに設定していたのだ。
要するに縦横それぞれ約3倍の大きさが必要だと勘違いしたのだ。
それでレンダリングを始めたのが実に横幅3000ピクセル(汗)!
普通ならその数字を見て気づきそうなものなのだが、なにしろぼ〜っとなってた化夢宇留仁は気づかず、そのままGOサインを出してしまったのだ(汗)。
結果は次の日にも、その次の日にもレンダリングは終わらず、実に85973秒のところで流石に時間が足らず、我慢も限界に達してキャンセルボタンをクリックすることになった。つまり丸1日無駄
にしたのだ(泣)。
左にあるのがその画像の一部である。無駄にでかいのがお分かりいただけるだろうか・・・
そんなこんなで画像サイズを調整し直してレンダリングし、時間がなかったので分散レイトレーシングなどもってのほかであまりにもはっきりといくつもの影が表示されているのをフォトショップのぼかしツールで修正し、全ての印刷を終わったのは(宛名印刷も含む)27日の深夜。結局ポストに投函したのは28日の夕方になってしまった。
元旦に届くのは多分無理であろう(泣)。
葉書が一段落しても、まだホームページの扉とメールが残っている。
メールの方は葉書とほぼ同じでよいとして、ホームページの方は年賀状と同じでは面 白くない。
そこでいろいろ検討した結果、羊を主役にすることに。
こちらはイラストコーナーの扉コレクションの方で詳しく描くが、葉書用の方ではできなかった背景のぼかしをかけてキャラクターを目立たせている。
これはメール用の方もそうで、とにかく時間に追われていた葉書用を作っていたときより心に余裕が出来た成果 である(笑)。
|