| 
       | 
  |
| 
       
      The Best Weapon  | 
    
       
      最強兵器 決定戦 
    第60回(個人戦闘10) キャラクターの負傷  | 
  
| 
       
      MEGA TRAVELLER 
     | 
  
| 
       | 
  
| 
       
      
      メガトラベラーは、  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       表の左側のダメージの程度という言葉にどんな意味が与えられているのか分かりませんが、
      事故表と同じような方法で
      微小、小、大、重大
      の4つに分類されていました。  | 
  

| 
       
       「レフリーズ・マニュアル、p.43」の表「11a.NPCの簡易作成(肉体的特徴)」から、
      キャラクターの特徴ポイント、筋力・敏捷力・耐久力を抜粋しました。  | 
  

| 
       
       〈医学〉技能のレベルと知力によるボーナスの合計値をDMにした、診断の成功率です。  | 
  

| 
       
       表3と同じ形式ですが、明らかに成功率が下がりました。  | 
  

| 
       
       診断の時間単位は2分でした。  | 
  

| 
       
       テックレベル7〜11の医療キットを使用した場合、
      診断の時間単位は30秒になります。  | 
  

| 
       
       事故の程度を決定した後、キャラクターは1D〜4Dのダメージを受けることになっています。  | 
  

| 
       
       表の左端は事故の程度。  | 
  

| 
       
       2Dのサイコロで事故の程度を決定し、
      キャラクターは1〜4ポイントのダメージを受けることになりました。  | 
  

| 
       
       表の左端は事故の程度。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       〈医学〉技能のレベルと知力によるボーナスの合計値をDMにした、本格的な治療の成功率です。  | 
  

| 
       
       本格的な治療の時間単位は、
      治療の難易度や負傷の程度に関わらず、
      10分でした。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       〈医学〉技能のレベルと知力によるボーナスの合計値をDMにした、本格的な治療の成功率です。  | 
  

| 
       
       手術ありと手術なしの場合。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       〈医学〉技能のレベルと知力によるボーナスの合計値をDMにした、本格的な治療の成功率です。  | 
  

| 
       
       重傷の場合、自動的に手術ありとなります。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       〈医学〉技能のレベルと知力によるボーナスの合計値をDMにした、治療(蘇生)の成功率です。  | 
  

| 
       
       死亡の治療費は、キャラクターの特徴ポイントの大きさに大きく左右されることが分かりました。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       表の左端は薬品名。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       負傷部位は、
      頭部・頸部、胸部(胴体の上半身側)、腹部(胴体の下半身側)、腕部、脚部の5つに細分しました。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  

| 
       
       表の左端はキャラクター名。  | 
  

| 
       
       表の左端は今回もキャラクター名であり、
      「海賊いじめ2」の中で用いている略号、E〜Jも併記しています。  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  |