|
|
In the Far Side of the 100 Diameters |
100倍直径の彼方にて
|
|
|
MEGA TRAVELLER
|
|
Science -Fiction Adventure
in the Far Future CG softs: DOGA-L3, Metasequia
|
|
|
図1 最小安全距離と100倍直径、航路帯の概念図 |
|
|
|
|
主要世界の規模と、それから決まる100倍直径(ジャンプ・ポイント)までの距離(kmと宇宙戦闘スケール)。 |
帝国領内の124星系(45.6%)は、主要世界が主恒星の最小安全距離の
外側を巡っていると想定されました。 |
抜き出した12星系の内7星系(58.3%)は、
主要世界が主恒星最小安全距離の内側に存在していました。 |
|
|
図5 主要世界の100倍直径の概念図 |
図6 主恒星、最小安全距離の概念図 |
図7 主恒星、ジャンプマスクの概念図 |
ジャンプしたい星系が、その星系の主恒星の向う側(反対側)にある場合、
商船は主恒星の最小安全距離を大きく迂回しなければなりません。 |
|
|
リジャイナ星系は三連星の恒星を有しています。 |
太陽系の主要世界は地球です。 |
|
|
主要世界からジャンプ・ポイントまでの移動距離と移動時間を示した表3を加筆修正して、再掲載しました。 |
4G加速が可能なT型哨戒艦は、1G加速しかできない一般的な商船と比べて、
およそ半分の時間でジャンプ・ポイントへ到着することができました。 |
|
今回は、トラベラー世界における境界線=100倍直径と、
星系外縁部で活動する海賊船、ベルトランナーについて考察してみました。 |