ジャブロー戦役
|
このゲームの最大の特徴はと言えば、やはりユニットだろう。 モビルスーツは勿論、パイロット、それに武器までユニット化されているのだ。 おかげでモビルスーツ1機でも、機種によっては異様に高いスタックになる(笑) 画像はホワイトベースのモビルスーツトリオのセットである。 ガンダムには他にもガンダムハンマー、ハイパーハンマーのユニットが用意されている。 昨今のドイツゲームの感覚からすると考えられないが、上記のユニットには細かく性能が記されている。 モビルスーツの場合、左上から右へ順に見ていくと、白兵戦値、移動力、機動修正値、装甲修正値、固定武装火力、固定武装命中修正値、固定武装故障指数、となる。 固定武装が複数ある機体は、画像のガンタンクのようにそれも別ユニットになる。 パイロットの方は、同じく左上から、白兵戦値、士気、命中修正値、回避値、戦闘修正値、となっている。 ちなみにパイロットのユニットは、物語の段階によって複数用意されている。 画像のユニットは、本ゲーム中では一番ニュータイプ化が進んだ状態のものである。 勿論アムロは鬼のように強い。 |
このように細かくユニット化されていると、武器にも存在感があって、ある種ミニチュアゲーム的な楽しみを生み出すのに成功していると思う。 |
ジャブロー全図。 原作を知っている人ならお馴染みの、連邦軍のジャブロー基地が描かれている。 マップ右側は地上の様子で、左側は地下の基地施設を表している。 特別美しいというわけではないが、雰囲気はあって視認性にも優れ、いい感じのマップである。 当時の環境では仕方がなかったのか、ヘックスが手書きで所々ゆがんでいるのはご愛敬(笑) |
マップは両面仕様となっていて、組み合わせによって様々な戦場を再現する。 画像は森林地帯で、サイド7のコロニー内や、トリプルドムが迫った黒海沿岸の森林地帯を表現している。 |
こちらは市街地。 暗めのトーンで、夜戦向き。 左下にはホワイトベースが隠れていたドームらしきものが。 |
砂漠。 もちろんランバ・ラルのグフとガンダムの戦いを再現する。 テキサスコロニーも出来そうだが、残念ながら本セットにゲルググやギャンは含まれていない。 |
|
というわけで、基本的には単純なのだが、判定時の煩雑さが黎明期を感じさせるゲームである。 20110910 よりプレイアビリティを高めたバージョン2に差し替え 気楽さ 2 20110821 |