|
|
スモールワールド拡張 スカイアイランド |
スモールワールドの上空に空飛ぶ島が! |
|
ウェンディゴは1ターンに一度、森のエリアを1つ選び、そこにいたユニットを退避させ(1ユニットのダメージも与える)、ストックから取ったウェンディゴユニット1枚を獲得する。ルールが間違っているのではないかと疑いたくなるほど強い(汗) これと言ったペナルティも無しで相手にダメージを与えた上に自分のユニットを増やせるのである。 しかも初期ユニット数も6もある(汗) とにかくこいつが出てきたらみんなでタコ殴りにしなくてはならない(汗) |
スカベンジャー。こいつが衰退種族のエリアを征服すると、衰退種族のユニットは取り除かれずに防御力として残る。 またその衰退種族がプレイヤーのものだった場合は、衰退種族からのコイン獲得も維持される。 なかなか面白い能力で、こいつに自分の衰退種族エリアを征服されると、防御力が高くなっている上にコインはそのままもらえるわけで、わざわざ取り返すメリットが少なく、結果ほとんど攻撃されないということになる。 スカベンジャー的には他プレイヤーとの得点争いを考えると、相手の衰退種族を狙ったのでは得点差の縮まりが微妙だし、しかし現役の種族は防御が硬いしと、いろいろ悩ましいことになる。 |
カーン。モンゴル人(笑)?カーンは平原か農耕地を支配しているとそれぞれに+1のボーナスコインがつくが、それ以外のエリアでは-1される(ほとんどの場合0になる)。 騎馬民族ということらしい。 こういうコインペナルティ付きの種族は使い方が難しいが、はまると大きな得点を得ることができる。 |
気楽さ 4 20250612 |