化夢宇留仁の異常な掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去の過去ログ(準備中)] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
参照先
居住地    イメージ   [アイコン参照]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
メッセージ

   削除キー (記事削除時に使用)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |


[874] 原則を決めたなら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/17(Thu) 13:14
一度原則を決めたら、それを変えないほうがいいと思うので、いまのままでええのではないでしょうか。

改題とかけっこうありますしね、本って……。
原則というほどきっちりしてないというか、なんというか、要するに適当なので、なんというか、どうしようか、ああああああああああ

[873] まあどうでもいいことではありますが - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/17(Thu) 00:11
「時間に忘れられた国」と「時に忘れられた世界」、同じ本なのに遙か隔たったところに表紙が載ってるのは、ちょっとどうなのかなあ、などと考える夜であるが、まあほんとにどうでもいい(笑)
迷ったんですけどやっぱり気になります?
あいうえお順からは外れるし、片方は合本だしということで今のようになったんですが、やっぱり次の機会になおすかな。

[872] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/02/16(Wed) 10:04
>「宇宙探査艦オーヴィル」も観たいけど、今は日本語では観る手段がないのかしら?
ディズニー+  シーズン1,2配信してます。
Hulu シーズン3 2022年3月配信

ディアゴスティーニ 予約サイトでポチると
1990円+4980円×21=106570円
HAL9000 16万円をベンチマークの基準とすると買える気がしてきます(笑)
13号が1年後書店にあったら5千円払いましょう(笑)
そっちか。
ちうかつい最近ネットフリックスに入ったばかりなんです(汗)

>ディアゴスティーニ
・・・それをベンチマークにするとお買い得感がありますな(笑)
書店で見つけたら・・・そもそも書店が見つからない(汗)

[871] ペニー・ジョンソン・ジェラルド - ミソニコフ [東海] 2022/02/15(Tue) 09:44
スタートレックに出てたとは驚きです。
24のシェリー・パーマー役の人だとイメージ固定してます(汗)
結構色んなドラマにでてますな。
最近では、宇宙探査艦オーヴィルの医療主任

最近ディアゴスティーニのバナー広告が目立ちます。
スタートレックユニバーススターシップコレクション22巻
初回1490円 2回目移行4980円 欲しい人にはコスパ高いかもです(笑)
ピカードとディスカバリーの戦艦コレクションで初回がラ・シレーナでこれだけ買うのもありです。
気になるのは13回のVoyager NCC-74656-J ジェインウェイ級 船体、ワープナセルが分離した構造が何とも
4980円でも欲しいですがこれだけ書店に並ぶとも思えず(汗)
DS9に15回も出てるみたいですな。
化夢宇留仁は24を観ていないので、逆にスタートレックでちらちら見る人というイメージ(笑)
「宇宙探査艦オーヴィル」も観たいけど、今は日本語では観る手段がないのかしら?

>ディアゴスティーニ
・・・「Voyager NCC-74656-J ジェインウェイ級」
ジェインウェイ級になったんや(笑)
これはディスカバリーS3に出てきたやつですな。
欲しいけど・・・5000円か〜〜〜〜〜〜(汗)

[870] ロスマク面白いですよ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/14(Mon) 19:53
ロスマク「地中の男」は引きつけるストーリー、醜悪な現実、意外な犯人と、ビシッとまとまったミステリの傑作です。新本格ミステリよりも新本格していますので、未読ならばぜひ読むべきです。

「幽霊射手」ですが、カーは意外と短編もイケるんですよ。長編に比べるとえらく少ないですが、リーダビリティが高くて安心して読めます。この本だったらラジオドラマ脚本「B13号船室」がおすすめです。原稿用紙で30枚、わずか30分ほどのラジオドラマなのに、「こんなドラマ聞いたらラジオにかぶりつきやんけ」と思うほどの不可能状況とサスペンスに満ち満ちている好編です。もちろんカーですからきちんと合理的にオチてくれます。

「惑星カレスの魔女」は未読だったらすぐにでも読むべきです。宮崎駿のカバーイラストで損してる本だと思います。むしろ作者シュミッツの本領は「悪鬼の種族」のほうに出てるのではないかなあ。「悪鬼の種族」はトラベラーに思いっきり流用可能じゃないかな、と思ってますが、古本屋で見ないですからねえ……。
「地中の男」
おお、ぜひ読んでみなければ!

「幽霊射手」
これも読まなければ!

「惑星カレスの魔女」は初版当時に読みましたが、全く記憶が無いです(汗)
カバーイラストは売上には大きく貢献したでしょうね。
「悪鬼の種族」は存在自体知らなかったので、その内手に入れたいです。

[869] ガリアンといいほんとにどうしてなんだろう - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/14(Mon) 19:31
レイズナーあんなに面白いのにどうして打ち切りになるのか、って中学時代に部活の先輩が憤ってました。

その先輩はダンクーガも好きで(^^;)
おもちゃが売れなかったからですな。
面白かろうが面白くなかろうが関係ない切ない理由。
今みたいに「大きなお兄さん」が高額おもちゃをがんがん買ってくれる環境だったら続いたでしょうねえ。

ダンクーガは化夢宇留仁はほとんど観ていないのですが・・・・・・・・・・・・・・・・コメントは差し控えます(汗)

[868] ううっ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/11(Fri) 00:24
さすがです。座布団一枚(笑)。
座布団もらった!
いあいあ!

[867] こないだのジョークを知人にしたら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/10(Thu) 21:54
「知」はどこにいったんや、という当然のツッコミが返ってきて、

「「知」は謎の失踪を遂げた……その行方は杳として知れない」という二段構えのオチが出来たのでほくほくです(笑)
そろそろ真実を言ってもいいでしょう。
実は「愛工大」が正式な名称で、その他はカモフラージュなのです。
それ以外の文字は真実に近づいた者に対する警告なのです。
「それを知るものは業を学ぶことになるだろう」
ああ、窓に窓に。

[866] 一名を愛知工業大学という - ポール・ブリッツ [関東] 2022/02/06(Sun) 22:53
愛工大がラヴクラフト大学だということに気づいた。これは邪神の魔の手は日本の教育機関にまで及んでいることの証明であり、イチローがあれほどすごいバッターなのも旧支配者の力のせいに違いない。ああ窓に窓に。
言われてみれば明確にラヴクラフトですね(汗)
こんな明確なのにネットで検索してもその関連性に言及した記述が見つからないのには、明らかな隠蔽工作の存在をも感じさせますな。

[865] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/02/04(Fri) 00:09
「スター・トレック」宇宙艦隊アカデミー描く新スピンオフが製作決定 Star Trek: Starfleet Academy(原題)
https://theriver.jp/starfleet-academy-revealed/
いっぱい作るのはいいけど配信して(汗)

生命体8472前後編観ました。前後編ともに初見だった。
どうりでセブンが加わった経緯が分からなかった訳だ(笑)
dvdボックス4は、「ケスとの別れ」から観てたみたい。
生命体8472は、何時でも見れると飛ばしてた様です。
また追加(汗)!?
こりゃ楽しみ。
でも配信がParamount+ということは、ディスカバリーと同じく日本で観る手段が今の所無いですね(汗)

>生命体8472前後編
・・・実は化夢宇留仁も同じような感じで初見でした(笑)

[864] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/02/02(Wed) 23:05
ピカードシーズン2 2022年3月4日(金)よりAmazon Prime Videoにて独占配信予定
https://theriver.jp/picard-s2-jp-day/
ようやく配信が決まって安心です。
ジェリ・ライアンもキャストに入ってるようですね。

ヴォイジャーdvdボックスシーズン3まだ未開封だったので生命体8472のエピソード観ようと思います。
シーズン4BOXを先に観てたのとTV放映時に観のがしてたのでこの前後編エピソードよく把握してないのと
何故セブンがヴォイジャーのクルーに加わったのかも実はまだ分かってません(汗)
ケスを退場させたのは正解だったと思います。
決まりましたね〜〜〜♪楽しみ♪
ジェリ・ライアンは普通にメインキャストに数えられているようですね。
しかしディスカバリーの方は暗礁に乗り上げてますな(汗)

>何故セブンがヴォイジャーのクルーに加わったのか
・・・何故もくそも「無理やり手篭めにした」としか(笑)
ケスは悪くはなかったんですが、ドラマを面白くする要素が皆無でしたからねえ。

[863] 予言の意味 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/31(Mon) 13:49
未読ですが、地獄先生ぬ〜べ〜に、あるべき未来予知者の姿として、

「「悲惨な未来を予言し、それに対して皆が行動できるように促し、そして予言が外れることによって「またこの先生の予言は外れた」と笑われる運命」を予知してそれを受容し甘受すること」が予知者のモラルであるべきだ、というエピソードがあったそうで、いい話だというか、腑に落ちたというか、予言者にはなりたくないな、というか……(笑)
さすがぬ〜べ〜。
まさに化夢宇留仁の問いに対する答えですね!
そして化夢宇留仁のなりたくない職業のトップに躍り出ましたよ(笑)
だいたいその思考でやってても、繰り返していると「狼が来た」状態になってやっぱり不幸になるんですよね(汗)

[862] DEEPLにかけてみた - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/29(Sat) 00:55
1979年、BBCはこの小説を基にした同じタイトルの3部構成のスパイスリラーを放送し、主演はスチュアート・ウィルソン、ラグナヘイズル・スタインドルスドッティル、ジョージ・スウェル、ブラデク・シャイバルで、他にイアン・マッカロック、リチャード・ハウンドル、エド・ビショップ、ジョー・プラムル、フロシ・オラフソンらが出演しました。BBCスコットランドが制作し、大部分がアイスランドでロケされた[2][3]。

クッソみたいに優秀だなDEEPL翻訳……。
すご!
なんの違和感もない文章。
意味もわかる(笑)

[861] 調べてみたら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/27(Thu) 20:58
「裏切りの氷河」、映画じゃなくてBBC製作のテレビドラマらしいですね。全三話。BBC物持ちいいけど、日本人が見ることができるかは……うーん。ネット配信してないかなあ。

https://en.wikipedia.org/wiki/Running_Blind_(Bagley_novel)#Television_series

大学時に図書館で借りて読みましたが、主人公が「おれ」という一人称だったこと以外は全部忘れているので、ひさしぶりに再読したくなってきました^^
>BBC製作のテレビドラマ
・・・ほんとだ。
しかしwikiの自動翻訳の意味がよくわからないな(汗)
「1979年、BBCは、スチュアート・ウィルソン、ラグンハイズル・シュタインドルスドッティル、[1] ジョージ・シーウェル、ヴラデク・シェイバルが主演し、イアン・マッカロク、リチャード・ハーンダル、エド・ビショップ、ジョー・プラムルなどの小説に基づいた同じタイトルの3部構成のスパイスリラーを放映しました。とFlosiOlafsson。それはBBCスコットランドによって作られ、主にアイスランドのロケ地で撮影されました。」
???

主人公が「おれ」と言っている印象はなかったのですが、確認してみたら確かにそうでした。
面白かったですが、非常にスタンダードな内容なので、ポール・ブリッツさんが再読まですべきかどうかは微妙かもしれません。
あ、今あの作品を言い表す言葉を思いつきました。
「武器わらしべ長者」(笑)

[860] 小説は読んだけど映画は見てない…… - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/27(Thu) 19:21
高校生の昔、少女が密航した宇宙船のパイロットがノーマン・ベイツだったら、というアホなショートショート「サイコの方程式」を書いたことがあります。

書き上げた直後に図書館で高千穂遙先生の不滅の傑作「変態の方程式」を読み、発表せずにボツにしました(笑)
「サイコ」に触れたことがある人で、映画だけを見ている人は95%くらいで、残りはほとんどがどちらも見ている人で、0.5%くらいが原作だけ読んでいる人じゃないかと思います。
更にSFのパロディ小説を書いた人は世界でも2〜3人でしょう。
流石ポール・ブリッツさんは一味違いますな(笑)

「変態の方程式」は不勉強で知らなかったのですが、調べてみるとこれは勉強のために読む必要がありそうな作品ですね。
勉強のために。

[859] 上方漫才コンビ - ミソニコフ [東海] 2022/01/25(Tue) 21:41
関西の芸人で頭に浮かんだ漫才コンビの名前が思い出せなくて
というかまるで憶えてなかったのでググったキーワード
Googleで検索・・・ 上方漫才コンビ 絶対にそんな奴おらへん
これで候補の先頭に 大木こだま・ひびき 出ました。
漫才師の顔は知ってるのに名前は知らなかった(笑)
それは出ますわ(笑)
ちうかそのワードで他のコンビが出たら驚く(笑)

[858] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/22(Sat) 23:06
大木こだま・ひびきが艦隊クルーだったら
「我々はボーグだ」
「そんな奴おれへへんやろ~」
「空間グリッド*****ユニマトリックス**の付属物の***だ」
「わからへんねや〜」
「お前たちの文化的特性とテクノロジーの全てを我々に同化する」
「そんでええやないか、そんな話今せんでもええねや、漫才終わったらじっくり聞いたるがな〜」
「抵抗は無意味だ」
「んなこと言われたらアンタ、往生しまっせ〜」

ナノプローブ注入されるまで延々続く
提督と艦長もいいかも。
「ボーグというあらゆる知的種族を取り込む機械生命体を捜索せよ」
「そんな奴おれへんやろ」
「Qという神に近い力を持った存在がいるらしい」
「そんな奴おれへんやろ」
「アンドロイドで少佐の階級の者がいる」
「そんな奴おれへんやろ」
「耳が尖った発情期がある論理的な種族がいる」
「そんな奴おれへんやろ」
「・・・・・」
「そんな奴おれへんやろ」

[857] 横山ホットブラザーズなら(笑) - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/21(Fri) 23:41
「お〜ま〜え〜は〜 ボーグ〜か〜」
腕にノコギリ(笑)

[856] チャンバラトリオなら(笑) - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/21(Fri) 23:28
「へっへっへ、こいつを倒したら今日からおれが艦長だ」
「あっずるい、それなら、おれ提督ね」
「ぼくリーダー」
「我々は艦長だ」
「いや我々は提督だ」
「いや我々はリーダーだ」
(笑)

[855] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/21(Fri) 21:49
>大阪人だけが乗り込んだ船を同化したボーグだ(笑)
チャンバラトリオと横山ホットブラザーズのドローンのユニット
腕ににハリセンが一体化してたり(笑)
「ボヨヨーン」

タマリアン人・・・何のことか分からずwiki見ました。
読み進めて少しずつ思い出しました。TNGかエンタープライズかどちらのエピソードか判然とせずピカードかアーチャーだったか星で異星人と遭遇して意思疎通に困る話
ナイフが出てきたところで漸くピカードが脳内で固定化
同化してもどうにもならない(汗)
>腕ににハリセン
・・・似合いそうです(笑)

>タマリアン人
・・・タマリアン人を同化したボーグに同化されるときには意味不明のセリフを聞かされるはずです。
「ガンマ宇宙域、ケイゾン、バルカン、人間、その他、彼らの歌はボーグ。対岸の村、ルネッサンス、産業革命、魔女の鍋、ピカードの歩み、ジェインウェイは届かず」

[854] ボーグがタマリアン人を同化したら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/21(Fri) 20:23
「これは、タマリアン(たまらん)」ことになるのでは(笑)
それは間違いないです(笑)

[853] バベル-17か - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/21(Fri) 12:49
あの頃のディレイニーは何を書いても神がかってましたなあ。

あの表紙絵のリドラお姐ちゃんもいいのですが、21世紀にもなったことだし、そろそろカバーイラストも変更して新訳で出してくれンかのう、早川さン……。
まさに神がかっているというような内容でした。
あんな世界が頭に詰まっている23歳ってどんな人間なんでしょうねえ。

>カバーイラスト
・・・今作ったらアニメ絵になる確率が高そうな・・・(汗)

[852] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/20(Thu) 13:07
AITalk 大阪弁バージョンもありますね。標準語テキストでもイントネーションが大阪弁になりますね。

こちらでは、標準語を大阪弁変換してくれます。
https://osaka.uda2.com/
ウチらはボーグや。オノレたちの文化的特性とテクノロジーのみなをウチらに同化する。抵抗は無意味や。
大阪人だけが乗り込んだ船を同化したボーグだ(笑)
ボーグがタマリアン人を同化したらどうなるだろう・・・

[851] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/19(Wed) 22:26
英語音声を日本語音声に翻訳するアプリなんてあるんですか?
テキスト変換してくれるだけなら
音声合成サイトが有りますね
https://www.ai-j.jp/
試しにやってみました(笑)
「我々はボーグだ。お前たちの文化的特性とテクノロジーの全てを我々に同化する。抵抗は無意味だ。」

日本人声優でもドラマ制作してくれると有り難いですね
セブンは、沢海陽子でお願いしたい。
普通にGoogle翻訳アプリでできそうですよ。
まだ試してないですが。
読み上げサイト面白いですね。
「私達はボーグよ。あなた達の文化的特性とテクノロジーの全てを私達に同化するわ。抵抗は無意味よ。」

「あたし達はボーグよ。あなた達の素敵な文化といけてるテクノロジーの全てをあたし達に同化してあげる。抵抗すると痛いわよ。」
・・・変なものを同化してしまったボーグ(笑)

日本人声優で作ってもらえたら嬉しいですが、もはやオーディオドラマを聞く文化が無いなあ。

[850] おいしかったです好きやねん♪ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/19(Wed) 12:12
「好きやねん」ラーメン、さっそく作って食べました。

大阪なのでコテコテな脂タイプなのかと思っていたら、割とあっさりめで、麺とスープが軽くてすいすい入りますね。たまに食べたくなる気分もよくわかります(^^) よく考えたら、関西は基本的にうどんのつゆが薄味でしたね。それでかな。

おいしかったので関西旅行の際には自分用お土産として買っていこうと思います。

ありがとうございました!


アラビヤン焼きそば、どうしてアラビヤンなのか、メーカーもその辺の事情がまったく伝わっていなかったらしくて、諸説紛々だそうです(笑) でもインパクトはある名前ですよね(笑)
そうですね。大阪はむしろあっさり系がメインで、どちらかというとこってりは京都のイメージでしょうか。

そうかアラビヤンはメーカーでも謎なのか(笑)
アラビアンじゃなくてアラビヤンなのも気になるところです(笑)

[849] 本届きました - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/18(Tue) 22:29
こ、これは、故・ゲームグラフィックス誌の「大阪特集」の回で目にしたものの、いまだ現物と遭遇したことがなく、接触をあきらめていたあれではないですか……!

ありがとうございます。さっそく、チャーシューとねぎを買ってきます!(笑)
無事届いたようでよかったです。
あれがゲームグラフィックに出ていたとは知りませんでした(笑)
実は化夢宇留仁は特に好きではないのですが、なぜか半年に一度くらい買ってしまうので、変な薬でも入っているのかもしれません(笑)

[848] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/18(Tue) 21:43
1/6 Qも出ましたね。ジョン・デ・ランシーに似てる?
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=28147&sl=JP

こちらにも、色々  ボーグ・キューブの氷が作れる型(笑)
http://www.hobby-shop.jp/index.php?dispatch=categories.view&category_id=635&sl=JP

ピカード派生オーデイオドラマ制作されるとか
ジェリ・ライアン、ミシェル・ハードの共演 英語の声だけってのも困るかな(笑)
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/post-9189.php
>ジョン・デ・ランシーに似てる?
・・・あんまり似てないですね(笑)

>ボーグ・キューブの氷が作れる型(笑)
・・・注文しそうになりました(笑)

オーディオドラマは英語では厳しいですね(汗)
実は化夢宇留仁はショートトレックのブルーレイを買ったのですが、日本語無くて翻訳アプリでなんとかできないか検討中です。
オーディオドラマは画像もなしでは翻訳アプリでもわかるかどうか・・・(汗)

[847] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/18(Tue) 10:28
食玩660円で「戦艦大和の追憶」買いました。組んでみてクオリテイの高さにびっくり。塗装済みスナップキット 1/2000
F.toysが販売元です
AMAZONで偶々STATREK戦艦の同様の商品出品されてましたが高価で断念。
ググると生産中止品でamazonでも楽天でもボッタクリ価格ですわ。
F.toysホームページでは627円とあります。
https://www.f-toys.net/item-details/item-details-00283.html
妙に良さげなので残念
プラッツでは440円てあるけど生産終了買えず
http://www.platz-hobby.com/products/1521.html
ここの画像がそそられます。
F.toysのシリーズはどれもコスパがいいという評判ですね。
スタートレックのシリーズも出てたんだ・・・
そのサイズなら化夢宇留仁もぜひ欲しい(汗)
またなんかの機会に再販してほしいですね。
でっかいやつも欲しいのは欲しいんだけど・・・・・

大和の写真見ましたが、めちゃいいですね!
これは化夢宇留仁も欲しい。

[846] 高校生のころ夢中になって読みましたからねえ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/17(Mon) 14:12
むしろスタトレ玄人のケムウルジンさんのほうが、すでに全巻早川のノベライズを熟読していて、カバー集にはすぐに気づきましたが、いまさら自分がコメントを書いてもしかたがないだろうな、と、遠慮していたんで……(笑)オリジナル長編小説「二重人間スポック!」まで含めてどれも面白いので、手当たり次第に読むことをおすすめしますほんと。あまりに面白すぎて、ブリッシュ以外のスタトレノベライズは読む気がしないという(笑)

実はスタトレの映像はほとんど見たことがなくて、すべてゲームとこのノベライズの記憶だけで突っ込んだりしてました半可通でございます(笑)
化夢宇留仁はほんの数冊しか読んでないのです。
そして読んだやつも内容を完全に忘れているのです(汗)
それにしても他は読む気がしないとまで言わせるとは、ブリッシュすごいですな。
まあ最初から関わっているし、勘所がわかってるんでしょうね。
スタートレックをほぼ映像以外でしか触れていない人というのも珍しい存在かも(笑)

[845] ブリッシュのスタトレは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/17(Mon) 10:53
ブリッシュのスタトレノベライズはどれを読んでも出来がよくて実に面白いです。

むしろ代表作といわれている「宇宙都市」や「悪魔の星」とかのほうが物語の面白さとしてはゴニョゴニョ案件で……(^_^;)
へー意外。
ポール・ブリッツさんあたりの玄人になると、スタトレノベライズなんぞ興味もないし、読んだとしても話にならんという感じかと勝手に想像してました(笑)

[844] 異常じゃない(^^;A - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/16(Sun) 01:04
「なんか作ってみたクッキング」ですね。失礼……
いえいえ。
ちうか食べてみましたよ。
結果はリクエストにお答えして近々アップします。

[843] もしエルリックがほんとうに天野顔だったら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/16(Sun) 00:58
憂愁を帯びた超美形の顔を見ただけでイイルクーンは陰謀をあきらめて平凡に家臣していたはずだと机を叩いて力説(笑)

くだんのどういう思考回路がネーミングしたんだかわからない食料、調理しましたら「異常なクッキング」にぜひアップを(笑)

とはいえチバラキ者にとっての普通の焼きそばなんですがね(笑) スーパーに普通に5個入り398円で売ってるし(笑)
そこは化夢宇留仁の意見は少し違って、エルリックの中の天野顔的(笑)な部分が気に食わなくて王位を奪取しようとしたと感じています。
洋顔(笑)になるのはストームブリンガーを手に入れてから(笑)

今朝(1/17日)荷物を発送しましたので、到着まで少々お待ち下さい。

[842] エルリックは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/15(Sat) 18:59
長いこと未読でしたが、友達に貸してもらって読み、

「うん、これはたしかに天野顔ではない」と(笑)

アメリカの初版ストームブリンガー箱絵の顔だわい、と思いましたであります(笑)
そうなんですよ。明らかに天野顔じゃない(笑)
アメリカのイラストはゲームに限らずどれもいい感じだと思います。
天野顔には狂気が足りない(笑)

[841] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/15(Sat) 18:49
いろいろな意味で申し訳ありません……日曜午前中にしておくべきでした。配慮が足りませんでした自分……。

箱は最安の60サイズとはいえけっこうかさあるからなあ。エコバッグとかもっていったほうがいいかも……。
いえいえとんでもないです。
ちうか再配達でなんとか受け取れました。
緩衝材がほんとに予想外なものでした。
ありがとうございます。
明日にでも食べてみます(笑)

[840] 先ほど郵便で出してきました - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/13(Thu) 12:40
土曜日の午前中には着くはずです。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
しかし・・・実はこの時期は土曜出社をしている可能性が高く、今週は受け取れないかもしれません(汗)

[839] ゲームブック交換 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/13(Thu) 00:50
それからの『イヴ』
宿主 その後の展開 Xファイルロール・プレイング・ブック
入植 その後の展開 Xファイルロール・プレイング・ブック
遙かなる時空の中で 舞一夜アドベンチャーブック
ぼくの決断
秋葉原からの脱出
ツーショットDiary
淫虐の黒騎士ローザ
勝率93%女の攻め方

の9冊をお送りいたします。

とりあえずパラグラフをチェックして、すべて結末まで行けることを確認しました。

ただし1カ所、「ぼくの決断」パラグラフ166の「→13」は「→134」が正しいと思われます。

それでなのですが、

魔法使いの丘
城塞都市カーレ
七匹の大蛇
デストラップダンジョン
ハウス・オブ・ヘル
ファルコン1 追え!裏切者の時制官
ハーメルンのバイオリン弾き
ファイヤーエムブレム 紋章の謎
MOTHER2 ギーグの逆襲

と交換してくださいましたら幸いです。

それと、「なんでこんなものを……」という緩衝材もおまけで同梱いたしますので、
どうか楽しみにお待ちいただければと思います。
了解いたしました!

[838] どうでもいいことだけど - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/10(Mon) 15:08
高校のころにあの映画解説本の表紙を見たときは、社会思想社の未来が不安になったです。(笑)
あの表紙目当てでセットで落札してしまいました(笑)

[837] ゲームブックの判断で迷ったときは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/10(Mon) 14:57
ゲームブックの指示解釈で迷ったときは、プレイしている自分が、

「ハードモードでプレイしている」→不利に解釈
「イージーモードでプレイしている」→有利に解釈

ということでいいのではないのか、

七匹の大蛇の火の蛇案件も、

「ハードモードでプレイしている」ならば事前情報が必要だが、

「イージーモードでプレイしている」ならばいきなり砂をぶちまけてしまっていいのでは、

などとアホなことを考えた午後(^^;)
そういうの化夢宇留仁もやります(笑)
ウルトラスーパーイージーモードは全ての戦闘に勝利して全ての判定に成功・・・

[836] 失われた魂の城 - 最後の戦士 [関東] 2022/01/09(Sun) 14:44
失われた魂の城の195 に「もしなにか呪いをかけられていたとしても、いまやその呪いをふり払うことができた」とあるが

52 での「原体力ポイントを1へらす」のも回復したとしていいのだろうか?
52の記述は呪いというより支払い(笑)ですが、呪いと解釈してもいいのでは?
ちうか好きな方でいいのでは(笑)?

[835] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/08(Sat) 22:33
ひたすら芸もなくただ単調に殴り合う描写だけで無限ループありの50パラグラフですから(笑)

スティーブ・ジャクソンはギミックに凝ったりして、「袋小路」とわかってもそれなりに楽しいじゃないですか(^^;
確かに。
ちうかそもそも文章力自体が違いますね。

[834] 失礼しました - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/08(Sat) 22:01
興味のないだろう話題を書いてしまい申し訳ありません。

振り上げた拳の下ろしどころが見つからなくてつい……(^^;A
いえいえ興味はありますよ。
化夢宇留仁も体験したいかと言うと微妙ですが(笑)

[833] 霧島那智クオリティというか - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/08(Sat) 21:51
本筋からまったく関係のない袋小路でしかないダミーの乱闘シーンに50パラグラフも使うなこの野郎(^^;)
スティーブ・ジャクソンも袋小路パラグラフに力を入れるのに有名ですが、あっちは讃えられているのはどこが違うんでしょうねえ。

[832] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/07(Fri) 19:03
もう締め切り過ぎて買えませんが 総額211390円 HAL9000の16万円と比べるとコスパ高い(笑)
麦人 普通に喋るとピカードに聞こえません(笑)
https://deagostini.jp/sed/?utm_source=release&utm_medium=pr&utm_campaign=SED&argument=jRb8qsAr&dmai=a61134802e468a#scrl_teiki

部屋にジェフリーチューブ日曜大工で作るのもありかも。リビングからバス、トイレ行くのに通らないと行けない(汗)
ジェフリーチューブの上に展示スペースをアクリルケースで作れば大きな艦船も置けます。1/6フィギャーも
キャットウォーク自作しましたがうちの猫使ってくれなくてプラモ置き場になってます(汗)
確かにHALと比べれば(笑)
HALもあの値段だったら中身も少しはHALに近づけてほしいですね(笑)

麦人はピカード以外の時は麦人ですよね(笑)

部屋にジェフリーズチューブはいかしますな。
ちうか化夢宇留仁は今は賃貸だった(汗)

キャットウォーク・・・(笑)

[831] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/07(Fri) 10:50
涼宮ハルヒの暴走
エンドレスエイト ディックの「時間飛行士のささやかな贈り物」に100万回目じゃないかという主人公の懸念がありましたね。
エンドレスエイトを先に読んでましたからデジャブーでした(笑)
TVアニメでは、8週連続でほぼ同内容(毎回微妙に違う)放映したとか
雪山症候群 読んだ時は、ただ面白い話と思いましたが確かに後の展開の伏線になってますね。
多面体定理は、小説読みながらでは分かりませんでした(笑)

スタートレック模型
買うだけなら大した踏ん切りでもないですが飾るには1部屋潰すくらいの覚悟がいりますね。
ブリッジとまでは行かなくても艦長室かクルーの個室を再現して
アイテムを飾る。
最近Nゲージの鉄道模型をコロナ禍で制作したyoutube動画を観ましたがさすがに自分には無理だわ(汗)
Nゲージ 入り口のハードルは低い(笑)
ありましたねえ。確かに化夢宇留仁もデジャブを感じました。順番は逆ですが。

>8週連続でほぼ同内容
・・・そりゃすごすぎる(汗)!
思い切ったことができる環境だったんですねえ。
ちうか化夢宇留仁も観たくなってきたなあ。

もちろん化夢宇留仁も多面体定理はわかりませんでした(笑)

>スタートレック模型
・・・そうなんですよね。あいつら実体積の割に占有スペースは巨大ですし。
ピカードの部屋を再現したキットは面白そう。熱帯魚付き(笑)
あとはジェフリーズ・チューブのキットとか(笑)
そういえば化夢宇留仁は少し前にスタートレックの宇宙船キット付雑誌全巻というのが10万円で売っていて、危なく買いそうになりました(汗)
Nゲージのハードル低いのは入り口だけですよね(笑)

[830] 若桜木虔のゲームブックの遊び方は - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/06(Thu) 07:39
「ひたすらにフローチャートを書くマゾヒスティックな楽しみを満喫したあとで、ご褒美としてその順番でパラグラフを読んでストーリーを味わう」ことだと悟った徹夜後である。Xファイルゲームブック2冊クリア(笑)。

さらにブックオフオンラインで2冊ゲームブックを買った。(笑)。

THE X‐FILES 宿主 その後の展開 Xファイルロール・プレイング・ブック2 送料込み110円

霧島那智の悪いところがやっぱり出ているゲームブックである。
本筋をちょっとでも外れるとゲームオーバーの展開しかない、というゲームブックなのだが、
ゲームオーバーのパラグラフにたどり着く前にループ上等の複雑なパラグラフの迷路をクリアしないと、
ゲームオーバーにすらたどり着けない。
それを本筋とはまったく関係ないルートでやるのだからあれは原稿枚数稼ぎというものではなかろうか。
この本ではさらに人をイラッとさせるゲームオーバーの文章で、
フローチャートでも書かないととてもじゃないけどやってられない。
だがしかし、そういったパラグラフ迷路さえ気にしなければ、
意外としっかりしたストーリーを楽しむゲームブックでもある。
しかしXファイルFBI捜査官というよりもスーパースパイだなこのゲームのモルダー(笑)


遙かなる時空の中で舞一夜アドベンチャーブック 送料込み200円
「遙かなる時空の中で」という、
女性になって恋愛を楽しむいわゆる乙女ゲームの恋愛パート部分のテキストを、
そのまま何の手も加えずにゲームブック的に並べて見ました、
という恐ろしくいいかげんな編集会議の末に出されたことが推察できるゲームブック。
もとがそれなりに売れた乙女ゲームだから、意外と読み応えあって面白いゲームブックなのだが、
難点として、もとがプレステのゲームだから、
そのテキストの量は恋愛パートだけに絞ってあるとはいえ、
分厚い本に老眼殺しとでもいうかのような細かい字でびっしり、という、
広辞苑というやつですか先生、というゲームブックになってしまっている(笑)
しかも、文章を圧縮するために恋愛とは関係のない部分は思い切り圧縮され、
敵との命を賭けた戦いの部分は「2〜3行」で済まされていたりする(笑)
それでも霧島那智よりも読みやすい、というのはなぜだ(笑)。

来週にはそちらへ送れると思います〜。
徹夜でフローチャート書いちゃいましたか(笑)
若いですね(笑)
化夢宇留仁もパラグラフ番号付きのマッピングまではしたことあるけど、流石にフローチャートまで書く気力はないですねえ。
ちうかそれはクリアは間違いないけど、通常で言うゲームブックをクリアとはまた違うものですよね(笑)

「遙かなる時空の中で」・・・これまた斜め上方向なのが来ましたね。しかも面白いのか(笑)
まあその手の内容のゲームはテキストがよくないと成立しないでしょうからねえ。

[829] 正月を使ってゲームブックが解ききれなかった(汗) - ポール・ブリッツ [関東] 2022/01/04(Tue) 12:16
Xファイルが残ってしまった。というか、作者の霧島那智というやつが、あの無限ループ上等ゲームオーバーなしのク○ゲームブックばかり作ってた若桜木虔を中心とする集団ペンネームだと聞いただけでやる気が根こそぎになっていくんですけど(笑)

というわけでもう少し待ってください。小正月を過ぎたころにはなんとか……(笑)
それは自らに対する拷問を購入したのと同じですな(笑)
化夢宇留仁もアクシアで思ったけど、どうもあの人根本的な部分に問題がありそうですよね。
自分という人間の格を勘違いしていると言うか。

[828] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/01/04(Tue) 10:43
本陣殺人事件
この映画は、TV放送で観ましたからかなり昔ですね。密室殺人のトリックが秀逸だった記憶があります。
横溝作品は、気持ち悪いのであまり観ないですがこの作品と悪霊島は、好きな方です。小説は、食わず嫌いです(汗)

STARTREKアイテム まだまだポチるには(笑)
また出ましたね。1/6スポック 鏡像世界 38500円
https://hobby.dengeki.com/news/1434272/
年明けから発売で興味深いモノも 全長800mm 1/350 NCC1701 35000円
https://hobby.dengeki.com/news/1415968/
1/1000ヴォイジャー 送料込みで8000円オーバー スナップキットですが塗装が必要
https://kcraft.biz/?pid=160076440
本陣殺人事件はまさにあのトリックが売りですからね。
小説は化夢宇留仁も食わず嫌いでしたが読んでみて思っていたのと全然違って面白くてびっくりしました。
なのでぜひ読んでみてください。

スタートレックアイテム・・・
スポックの付属アイテムに拷問機があるのがいいですね(笑)
また同じページからのリンクにあるジェインウェイが笑顔で銃を構えていて怖すぎ(笑)
エンタープライズもヴォイジャーも欲しい・・・けどあのへんのキットって作るの大変な上に飾るのも大変なんですよね(笑)

[827] 謹賀新年(再投稿) - 批判屋管理人ALADDIN [関東] 2022/01/01(Sat) 11:09
 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。

* No.824の投稿はリンク先が間違っていたので削除しました。元日早々大変失礼しました。
あけましておめでとうございま・・・デジャブ(汗)?
今年もよろしくお願いいたします。

[826] 新年 - ミソニコフ [東海] 2022/01/01(Sat) 09:28
おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。

STARTREKフィギャーのAMAZONお薦め色々ありますね。
7、8インチモデルが品揃え豊富です。
ピカードの胸像(額に手を当てた)頭を撫でたくなります(汗)
Q裁判官もありました。あまり似てない(笑)
1/35、1/24の未塗装モデルとかが安価であればとも思います。

NCC1701のブリッジ模型1/32 6000円くらいですね。塗装が難しそう。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

やっぱ似ているという点では1/6が出色ですが、なにしろでかいですからね。
TNGのメンバー全部揃えて部屋に並べたら壮絶でしょうねえ(汗)
ピカードの頭をなでるのはご利益がありそうですね。
ビリケンさんに似てるし(笑)
ブリッジ模型はかっこいいけど飾るのが難しそうですね。
鉄道模型みたいに中にカメラを仕込んで切り替えて見られるようにしたい。

[825] 無題 - 化夢宇留仁 [近畿] 2022/01/01(Sat) 08:00
あけましておめでとうございます。
このレガシーな掲示板を今年も続けてゆく所存ですので、どうかよろしくお願いいたします。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

記事No 削除キー

- G-BOOK -