イベント表
これらのイベント表の使用はレフリーの裁量である。基本的に年一回振り、効果は特記がない限り一年間持続する。
乾燥帯以外のイベント
2D6 |
|
2
|
大寒波到来 作物総枯れで大凶作 |
3
|
長雨 日照不足で凶作 |
4
|
国産品ブーム 国内向け生産者価格x1.2 |
5
|
農薬スキャンダル 非認可成分が混じっていた。収穫量-20%。補償は無い(責任のなすり合い) |
6
|
特になし |
7
|
土地投機業者現る。やっつけると人徳+5 |
8
|
特になし |
9
|
食糧政策の変更 以後5年間、穀物生産割り当てが+20% |
10
|
近場で飢饉発生。穀物価格x3 標準価格で出荷した場合は人徳+10、タダで放出すれば+30 |
11
|
旱魃 灌漑用水は1/4しか使えなくなる。 |
12
|
大旱魃 水源枯渇で大凶作 |
乾燥帯のイベント
2D6 |
|
2
|
異常な大雨で作物全滅 大凶作。おまけに、表土が流されてしまうので、農地の肥沃度が一段階下がる。 |
3
|
砂嵐。作物の1D6x 10%が壊滅(収穫保険の対象になる) |
4
|
雨乞い詐欺師登場 やっつけると人徳+1 |
5
|
地下水が化学肥料と農薬で汚染。1D3年間、使用が禁じられる(収穫保険の対象だが、加入していなければ補償はない) |
6
|
特になし |
7
|
日照り気味。湧水量-10% |
8
|
特になし |
9
|
食糧政策の変更 以後5年間、穀物生産割り当てが+20% |
10
|
大旱魃。水源は地上も地下も枯渇する。何か対策を立てない限り、収穫保険も破たんするほどの大凶作になる。 |
11
|
地下水脈の枯渇 新しく井戸を掘らねばならなくなる |
12
|
なぜか適度の雨が振る年だった。湧水量は最低でも2.0になる。 |
穀物生産のイベント
2D6 |
|
2
|
何故か畑をつぶして野球場を作りたい衝動に駆られる 実行すると収入はなくなるが観光客が大勢来る |
3
|
先物買いの契約を持ちかけられる。その世界における最大価格で穀物を売ることが出来るが、105%の収量が必要。 |
4
|
畑に海賊が宝を埋める。通報すれば礼金1D6 x 100,000Cr。横取りした場合の詳細はレフリーが決定 |
5
|
保護動物が畑に住み着いてしまう。駆除も出来ず、収穫もできない。収穫保険の対象となる。 |
6
|
トラック組合のストライキ。その年の全ての田舎度修正は倍になる。 |
7
|
ハンサムなガンマンの流れ者がやってくる。 |
8
|
収穫保険が破綻。職員が掛け金を横領して外世界人妻に貢いでいた。移民に対する歓迎度が一段階下がる |
9
|
麦角汚染。死ぬほどではないが、入植地の人々がLSDでトリップする |
10
|
実情に関係なく不作と言う情報が流れ、生産者価格が上昇。 |
11
|
畑から白骨死体(他殺)が出てくる。事件解決まで1D6年間、作物価格-20% |
12
|
ミステリーサークルが描かれた TL0-6の世界なら気味悪がられ、それ以上の世界では評判になる |
その他作物のイベント
2D6 |
|
2
|
野球場を作りたい衝動に駆られた隣人が、迷惑にもキャラクターの畑の一部まで野球場にしてしまう。収穫-25% |
3
|
反嗜好品運動。タバコ、茶、コーヒー、ワイン用ブドウ畑が焼き討ちをうけて全滅(収穫保険の対象になる) |
4
|
ジャガイモ価格大暴落。価格は通常の1/10になってしまう。 |
5
|
収穫保険の無駄遣い。「私の農業館」と言う赤字垂れ流し確実の施設が、キャラクターの入植地に建設される |
6
|
砂糖の値段が暴騰。サトウキビ価格が1D3年間、10倍になる |
7
|
記憶喪失の凄い美人が畑の真ん中で倒れている。 |
8
|
近くでケシの違法栽培があった。軍が撒いた除草剤のおかげで収穫半減。保険も補償も無い(軍が責任を認めない)。 |
9
|
反タバコ運動。タバコ栽培契約が以後1D6年間無くなる。 |
10
|
酔っ払った樵が、果樹園の木を1D6ha分切り倒して逃亡する。弁償はされないが保険の対象。 |
11
|
消えた収穫保険問題。1/2の確率で、キャラクターの収穫保険掛け金の支払い記録が消失している。 |
12
|
除草剤でミステリーサークルを描くバカ。収穫-1D6 x 5%。犯人が捕まると損害は弁償されるが、逮捕に1D3年かかる |
牧畜のイベント
2D6 |
|
2
|
鳥インフルエンザ。鶏は全て殺処分。保険も補償も無い(防疫を怠ったと見なされるから) |
3
|
毒草の繁茂。放牧中の家畜の1D6 x 10%が死ぬ |
4
|
グルメブーム。肉、乳の価格x1.5 |
5
|
子供が肉用家畜に拒否反応を示し、親子喧嘩になる。 |
6
|
キャトルミューティレーション発生。牛3D6頭がさらわれるか死ぬかする。 |
7
|
浄化槽故障。おしっこが近くの水源に流出してしまう。後始末に1D6 x 100,000Cr支払う |
8
|
菜食主義者のデモ。肉用家畜が全て奪われる。 |
9
|
ウールの大ブーム到来。一年間、羊毛価格x10 |
10
|
なんと、鶏が「金の卵」を産む。臨時収入1D6 x 50,000Cr |
11
|
チキンラン発生。鶏が全部、空を飛んでどこかに消えてしまう。 |
12
|
口蹄疫発生。ブタ、牛は全て殺処分。保険の対象となる |
嫁不足世界で押しつけ嫁/婿がある
2D6 |
|
2
|
修羅場発生 |
3
|
押し付け嫁/婿の家族がうるさい。うるさい家族だが立派な人々である |
4
|
学校を卒業するまで結婚できない。学校は基本的に高等教育機関である |
5
|
どうしようもない対立で大喧嘩。当局は別の候補者を送ってくる。 |
6
|
仲が悪くなる |
7
|
親睦が深まる |
8
|
仲が悪くなる |
9
|
商才がある相手。事務経費無しで小売業に参入できる。 |
10
|
親睦を深めすぎて「結婚前にもう少し恋人同士でいたい(はぁと)」と現実離れしたことを言われ、さらに親睦が深まる |
11
|
押し付け嫁/婿の家族がうるさい。どうしようもない怠け者で、ダメダメな連中である |
12
|
親睦を深めすぎた。結婚前に出来ちゃった(「かなり年下」なら大問題が起こる) |
珍商品作物表
2D6を8回振って、世界特有のエキゾチックな商品作物を作る。必ずしも採算が取れるモノばかりではないが、そういうもので
ある。
2D6 |
形態 |
特徴 |
利用価値 |
利用部位 |
加工 |
生育期間 |
種苗価格(Cr
/ha) |
収穫量
(t/ha) |
2 |
草本 |
食虫 |
医薬品 |
茎 |
不要 |
3ヶ月 |
50 |
0.1D6 |
3 |
硬い |
染料 |
花卉 |
醗酵 |
3ヶ月 |
50 |
1D3 |
4 |
棘 |
糖 |
葉 |
圧搾 |
4ヶ月 |
75 |
1D3 |
5 |
発光 |
ニコチン |
根 |
圧搾 |
4ヶ月 |
75 |
1D3 |
6 |
良い匂い |
カフェイン |
果実 |
乾燥 |
6ヶ月 |
100 |
1D6 |
7 |
綺麗 |
繊維 |
種子 |
乾燥 |
6ヶ月 |
150 |
1D6 |
8 |
良い匂い |
ポリマー |
種子 |
加熱 |
8ヶ月 |
200 |
1D6 |
9 |
木本 |
水棲 |
建材 |
根 |
加熱 |
8ヶ月 |
300 |
1D6+1D3 |
10 |
水棲 |
スパイス |
花粉 |
精製 |
1年 |
500 |
2D6 |
11 |
猛毒 |
麻薬成分 |
樹液 |
精製 |
1D6年 |
1,000 |
2D6 |
12 |
特殊 |
特殊 |
全部 |
特殊 |
1D6 x 10年 |
5,000 |
10D6 |
特殊な特徴表 |
|
特殊な利用価値 |
|
特殊な加工 |
2D6 |
2D6 |
|
2D6 |
2 |
激悪臭 |
2 |
無機性の宝石 |
|
2 |
機械的切削 |
3 |
発声する(うるさい) |
3 |
モルヒネ |
|
3 |
電波を照射 |
4 |
触手が動く(大人しい) |
4 |
有機性の宝石 |
|
4 |
溶鉱炉に入れる |
5 |
発声する(心地よい) |
5 |
爆薬 |
|
5 |
振動を与える |
6 |
水以外の液体で育つ |
6 |
肥料 |
|
6 |
いったん冷凍 |
7 |
金属並みの硬さ |
7 |
純粋なアルコール |
|
7 |
歌を聞かせる |
8 |
恐るべきトゲトゲ |
8 |
非糖甘味料 |
|
8 |
遠心分離 |
9 |
共棲生物が必要 |
9 |
幻覚剤 |
|
9 |
愛情をこめる |
10 |
宙に浮いている |
10 |
抗老化剤 |
|
10 |
原子炉に入れる |
11 |
歩き回る(狂暴) |
11 |
化学兵器 |
|
11 |
萌えさせる |
12 |
特徴を1D6回振って結果を
全部適用 |
12 |
利用価値を1D6回振っ
て結果を全部適用 |
|
12 |
加工を1D6回振って結果を全部適用 |
価格の目安 ここで決定した価格は、その作物に対する固定価格として良い。また、あまりに利益が大きくなる作物で
は、販路の確保を必要とすべきであろう。
・収穫物1tあたり
糖分: 2D6 x 25Cr
医薬品、麻薬成分: 2D6 x 500Cr
染料、ポリマー: 2D6 x 50Cr
ニコチン、カフェイン、スパイス: 2D6 x 100Cr
爆薬、繊維、建材: 2D6 x 100Cr
無機性の宝石: 2D6 x 10,000Cr
有機性の宝石、モルヒネ: 2D6 x 1,000Cr
アルコール、非糖甘味料: 2D6 x 150Cr
幻覚剤、抗老化剤: 2D6 x 50,000Cr
化学兵器: 2D6 x 100,000Cr
これらの価格は、生育期間が12ヶ月の場合であり、生育期間の長短によって値段は変わる。
生育期間/12で、表の価格を修正すること(例えば4ヶ月で生育するならx0.33) |
・施肥は2ヶ月に一度、農薬散布(除草剤か殺虫剤のどちか)は3ヶ月に一度程度必要
・特徴による影響(例えば、激悪臭による周辺住民からの顰蹙や、歩き回る植物の囲いなど)はレフリーが決定。
・形態が「木本」の場合、生育期間は実がなる間隔であり、実を付けるまでには一律で1D3+1年かかるとする。
・加工もリストに上がっているが、基本的に農家は加工までしなくて良い。どうしてもやりたい場合は、詳細はレフリーが決定。
・水の要求量は、草本は小麦並み、木本はコメ並みで良い。ただし、水棲の場合、水田のように水につかっている必要がある
ので、常にコメ並み。
・収穫量は、利用部位の収穫量であり、利用価値のある物質の収量ではない。糖分、繊維、染料などは概ね収穫量の50%、
その他の物質の含有量は1-5%程度である。
・青字の利用価値がある作物は、栽培許可が必要(2D6で9+)
・赤字の利用価値がある作物は、栽培許可なしで栽培した場合は死刑もしくは仮釈放なしの終身刑。自生した場合で
も通報しなければ仮釈放なしの終身刑、もしくは25年から終身刑。許可は2D6で12
例) 農学研究者、ジェイコブ・ドーソン博士は、新種の植物を発見しました。2D6を8回振った結果
形態=草本(7)、特徴=水棲(9)、利用価値=糖(4)、利用部位=種子(7)、加工=圧搾(5)、生育期間=3ヶ月(3)、種苗価格=300Cr/
ha(9) 収穫量=5t/ha(8と5) 1tあたり58Crの価格で売れそう
彼はこの植物を「水田キビ」と名付けました。種の価格がちと高いですね…。しかしまあ、そもそも種子を圧搾して糖分を絞り
出す植物ですから、まあそういうものかも知れません。
珍家畜表
2D6 |
気性 |
利用価値1 |
利用価値2 |
利用価値3 |
年間
産仔数 |
寿命 |
最大
体重 |
繁殖 |
2 |
狂暴 |
ペット |
なし |
医薬品 |
2D6 |
1D6週間 |
1kg |
多性 |
3 |
荒い |
労働力 |
スポーツ用 |
ペット |
1D6 |
1D6ヶ月 |
5kg |
多性 |
4 |
荒い |
毛 |
乳 |
角 |
1D3 |
1D3年 |
10kg |
有性 |
5 |
普通 |
皮革 |
毛 |
肉 |
2 |
1D6年 |
50kg |
有性 |
6 |
普通 |
肉 |
卵 |
毛 |
1 |
1D6+2年 |
100kg |
有性 |
7 |
大人しい |
肉 |
皮革 |
毛 |
1 |
1D6+4年 |
250kg |
有性 |
8 |
大人しい |
乳 |
毛 |
卵 |
1 |
2D6年 |
500kg |
有性 |
9 |
温和 |
皮革 |
乳 |
肉 |
2 |
3D6年 |
750kg |
有性 |
10 |
温和 |
毛 |
ペット |
スポーツ用 |
0.5 |
1D6 x 5年 |
750kg |
有性 |
11 |
バカ |
労働力 |
スポーツ用 |
ペット |
0.25 |
2D6 x 5年 |
1t |
単性 |
12 |
狂暴で狡猾 |
ペット |
医薬品 |
なし |
0.1 |
2D6 x 10年 |
10t |
単性 |
一日あたり飼料要求量と排泄量(体重の何%か) 2D6を三回振る
2D6 |
粗飼料/濃厚飼料/配合飼料 |
飲水量 |
排泄(糞/尿) |
2 |
0% / 10% /15% |
20% |
10% / 10% |
3 |
5% / 5% / 10% |
15% |
10% / 5% |
4 |
5% /5% / 5% |
10% |
5% / 10% |
5 |
1% / 2.5% / 1.5% |
5% |
5% / 5% |
6 |
1% / 1% / 0% |
2% |
1% / 1% |
7 |
1% / 0.5% / 0% |
2% |
1% / 1% |
8 |
1% / 0.5% / 0.5% |
2% |
1% / 1% |
9 |
2.5% / 0% / 2.5% |
5% |
2% / 2% |
10 |
10% / 10% / 0% |
10% |
2% / 10% |
11 |
0% / 20% / 0% |
15% |
10% / 15% |
12 |
0% / 0% / 25% |
20% |
20% / 10% |
・価格の目安
・収穫物100kgあたり
医薬品: 2D6 x 50Cr
角: 2D6 x 100 Cr
労働力: 体重100kgあたり100Cr
ペット: 体重100kgあたり500Cr
スポーツ用: 体重100kgあたり1,000Cr
肉、乳、革は牛と同じ、卵は鶏、毛は羊と同じ |
・利用価値の説明
労働力、ペット、スポーツ用: 生きたまま出荷
毛: 年に一回、体重の5%の重さの毛が取れる
乳: 搾乳期間は300日。一日あたり体重の5%の重さの乳が取れる
肉: 枝肉は体重の60%、精肉は40%
卵: 一日当たり、体重の0.05%の重さの卵を産む
医薬品: 体重の0.1%。採取時には屠殺しなければならない
革: 一頭当たり体重kg/500 sqm。
利用価値が重複した場合、含有量が10%ずつ増える。例えば、肉が3回重なった場合、+20%で枝肉重量は60% x 1.2 =72%、
卵が二つ重なった場合は、0.05% x 1.1=0.055%
・繁殖
多性: 1D6+2種類の性別があり、繁殖にはこれらが全部必要である。
有性: 一般的な雌雄の性別
単性: 単性生殖も可能。雌雄二性による有性生殖も出来る。
例) 動物学者、ジョン・ドゥーマッチ博士は、新種の家畜導入を提案しました。その家畜は、
大人しい気性(7)、利用価値1=乳(8)、利用価値2=毛(5)、利用価値3=肉(5)、年間産仔数=1D3(4)、寿命=3D6年(9)、最大体重=
10kg (4)、繁殖方法=多性(2)、飼料=粗飼料2.5% 配合飼料2.5% (9)、飲水量2% (7)、排泄量 糞5%/尿10% (4)
こいつ、飲み食い以上に出してますね…。
その他便利グッズ表
スーパー根粒菌:
|
TL10以上。穀物と共棲させることで穀物の栄養吸収率が上がり、成長速度は1D3+1倍になる。つまり、作
業期間がそれだけ圧縮されることに注意。例えば4倍になった場合、10日以内に完了すべき作業は
10/4=2.5日で完了させなくてはならない。殺虫剤の散布は成長速度の倍数分だけ減少するが、除草
剤と肥料の散布回数は変わらない。害虫がたかる時間は無いが、穀物と同系統の雑草も成長速度が増
してしまう。播種1tにつき100Cr。これは生産コスト云々ではなく、土地の有効利用のために使う。しか
し、生態系を破壊する危険が大きいため、使用の認可には2D6で10+で必要。 |
タワー:
|
TL13以上。反重力エネルギーによって土を攪拌する固定式鉄塔。TL x 10ha分の耕地を一気に耕せる。一基5MCr。ローン不可(用途が特殊すぎて資産として価値が低く、差し押さえても返済完了とはみなされない) |
キャトルミューティ
レーター: |
TL13以上。二本の反重力エネルギー投射機からなる運搬装置で、エネルギーの焦点に位置するものを浮遊させることができる。家畜を運ぶ時の様子から名づけられた。種撒きや肥料撒き、収穫物の運搬などの際、、が地面に降る様子から名づけられた。水を下から上へ持続的に運ぶのにも使える。一台1MCrで、使用100時間あたり1000Crの経費が必要。ローン不可 |
ナノロボット農薬: |
TL14以上。散布1haあたり50,000Cr。一年間、病原菌、害虫の卵、雑草などを全て退治してくれる。寿命が尽きると分解されて土に返る。高性能だが高価で、無農薬栽培による収穫倍率/収量の減少や、判定での修正を無視できる。ローン不可 |
|