2015年2月11日「バルジの戦い」をソロプレイしてみた


 バルジ祭り(笑)
今度のゲームは翔企画から出ていたSSシリーズの1作。
スケールなどはその前にやった2作に近いが、1ターンは2日、1ヘクスの大きさの記載は見あたらないが、まあ前にやった2つと大した違いは無さそう。



 初期配置。
それにしても地味なマップだ(笑)
ちなみに配置はほぼ固定。


 1ターン(1944年12月16日)
このゲームは1ターン目のみ1日である。
シークエンスは今までのものとは全然異なり、両軍1ユニットずつ動かしていくのだ。
まずはドイツ軍が1ユニット動かし、移動終了後に敵に隣接していれば攻撃しなければならない(マストアタック)。そして裏返す。
次は連合軍。という感じで、全てのユニットが裏返ったら1ターン終了である。
画像は1ターン終了時の様子。
全体的にドイツ軍が西進しているのが分かる。
すでにサンビットも占領している。
ちなみにシステム上戦闘記録をつけていられなかったので、今回は盤上の流れのみを記すことにする。


 2ターン(1944年12月17〜18日)
2ターン終了時。連合軍の増援があり、北部はドイツ軍の進撃がストップ。
中央部、南部は進んでいるが、連合軍の増援が戦線を形成しつつある。
前の「バルジ大作戦」と全く同じ展開。おそらく史実もこんな感じだったのだろう。
マップ左上の赤い小さなマトリョーシカのことは気にしないように(笑)


 3ターン(1944年12月19〜20日)終了時
このターンよりドイツ軍の機械化ユニットは、ターン開始時に表にできるユニットの数に制限がかかる。燃料の欠乏を表しているのだ。
見にくいが画面中央よりの北東部にある小さな黒い四角形の描いてあるヘクスは燃料集積所であり、ここを占領できれば状況は改善する。そのヘクスのすぐ北東にドイツ軍ユニットが迫っているが、このターンには占領できなかった。
マトリョーシカが増えているけど気にしないように(笑)


 4ターン(1944年12月21〜22日)終了時
燃料集積所はなんとか確保。
しかし大量の連合軍増援が到着し、厚い戦線を張られた。
ドイツ軍は北部のVeruiersの街の一歩手前まで迫っているが、敵歩兵が邪魔をし占領には至れていない。
南部ではバストーニュの手前まで来ている。


 5ターン(1944年12月23〜24日)終了時
ドイツ軍はVeruiersもバストーニュも占領できず。燃料集積所はなんとか確保。
ドイツ軍がVPを得るには都市の占領と、北西から機械化部隊が突破することと、イギリス軍の増援の登場ターンによっての3つの手段がある。
都市の占領は今のところサンビットのみ。しかし今ルールを見なおしたら占領はユニットを置いていないと認められないらしい(汗)
それはいいとしても、北西部からの脱出は今目の前に敵戦線があるので、できても1ユニットがせいぜい。イギリス軍の増援は登場していない(汗)
サンビットの占領を認めても、現状のドイツ軍VPは1。
そして連合軍はドイツ軍が占領していない都市の数だけVPを得る。現状7。
・・・・・・・・・・・・
というわけで、6ターン開始時を持ってドイツ軍の投了とした(汗)

 ふがいない結果になったが、このゲームも前の2つとは全然違うプレイ感がなかなか楽しかった。
しかしシステム上どうかと思うところも。
1ユニットずつ移動して、接敵したらマストアタック。
味方と共同攻撃したければまずは敵の隣接ヘクスで戦闘を終えなければならないが、地形効果もあってほとんどは撃退され、うまくいっても今度は敵が退却して離れてしまう。
つまりちょうどNE(膠着状態)の結果が出ない限りは複数ユニットによる攻撃は不可能なのだ。
この結果防御側が非常に有利になり、特に後半はどうしたらドイツ軍が進撃できるのか想像もできない状態に(汗)
なにかゲーム的なテクニックがあるのだろうか?
とりあえず現状のままでは全くドイツ軍に勝ち目が無く、ゲームになっていないかも(汗)

20150506


過去の記録を見る  次の記録を見る

ボードゲーム天国