追加要素の最後は新たなゾンビである。

カーニバルっぽいウォーカー4体、ブルート1体、ランナー1体。
他のゾンビと見分けをつけるために化夢宇留仁がベースに白を塗っている。
で、こいつらはどういうやつかと言うと・・・なにも説明が無い(汗)名前さえ書いてない(汗)
要するにリオのカーニバルっぽい雰囲気を出したかったんだと思うが、ここまで頑張って造形した上でここまで投げやりにできる神経が理解できない(笑)
ちうわけで化夢宇留仁はこいつらはブラジル特有のデイリーゾンビという解釈をして、オリジナルルールを作って遊んだ。
下でそのデータもダウンロードできるようにしておく。
ここからリオ Z ジャネイロキャンペーン「屍者のカーニバル」のシナリオを紹介していく。
シナリオ1 血とサンバ
ボートでのパーティーから一夜明けて陸地に戻ってみたら世界は一変していた。
とりあえず隠れ場所になりそうなホシーニャを目指すか。

マップ6枚で全ての目的カードを獲得してから脱出するのが勝利条件。
このキャンペーン全体に言えることだが、まだゾンビの発生からそんなに時間が経っていないのとカーニバルの最中だったせいかゾンビの進攻に気づかずに普段の生活をおくっている人が多数残っており、そのへんの出会いややり取りが面白い。これまでプレイしたキャンペーンの中では最も生活感を感じられて楽しい。
シナリオ2 "地球上で最も安全な場所ホシーニャ"
キャンペーンという性質上、これ以降はシナリオの内容を紹介しただけでもネタバレになるので、読む場合はそのつもりで。
ブラジル最大のファヴェラ(スラム)であるホシーニャに到着した。まずは探索してから奥へ進むぞ。

マップ6枚で目的カードを全て確保してから脱出する。
普通にサッカーボールで遊んでいる少年たちとかが登場して雰囲気がある。もちろん彼らのところにゾンビが到達したらゾンビになるのだが(汗)
シナリオ3 ルアナ教授でいらっしゃいますか?
瀕死の兵士が遺したメッセージに従ってルアナ教授を探す。
マップ6枚。
相変わらず呑気な雰囲気も継続しており、中にはゾンビサイドを楽しんでいる部屋が出てきたり(笑)
シナリオ4 レッツ・ロック!
ルアナ教授の研究を進めるために、仮設の軍の基地があるマラカナン・スタジアムへ向かう。
まずはファヴェラから脱出しないといけないが・・・どこかからサンバの歌声が聞こえてくるぞ(汗)

マップ8枚でオパラ(車)も含めて全員で脱出する。しかしオパラのバッテリーとガソリンが抜かれているので見つけなければならない。
各所に隠れているサンバメンバーを探すのが楽しい(笑)
シナリオ5 ナイトスタジアム
マラカナン・スタジアムの入口近くまで来たが、残念ながらここはすでにゾンビだらけだ。
さっさとデータを見つけてずらかろう。

マップ5枚。スタジアムのゲートを開くカードキーを見つけて進入すれば勝利だが、最初から眼の前にウォーカー6体、ランナー4体、ブルート2体、アボミネーション1体が配置されていてなかなか手ごわい。
シナリオ6 「次回からプランBを用意しておけ!」
スタジアムの中もすでにゾンビだらけだった。
とにかくさっさとデータを見つけるんだ。

マップ4枚でデータを見つけ出し、スタジアム内のゾンビを一掃したら勝利だが、いきなり最初からアボミネーションまで出現している(汗)ので、最初はとにかく逃げ回りながら探索しなければならない。
シナリオ7 "メーデー!メーデー!"
データの入ったハードディスクは回収したが、ゾンビは続々とスタジアムに侵入してくる。
通信設備を見つけてイリヤ・グランデにある研究所に連絡を・・・と思ったら照明が落ちた。
まずは電源設備を直さないといけないようだ。

マップ6枚で電源を探して修理し、通信機を見つける。
しかしまた続々とゾンビが。
更に後半になると爆発的にゾンビが増える(汗)
シナリオ8 ロードムービー
出発点であるコパカバーナ・ビーチに戻り、救助に来る船に乗ることになった。
しかしまずは車を手に入れなければ。

マップ6枚でオパラのキーとガソリンを手に入れて脱出する。
相変わらずまだゾンビになっていない人々がちょろちょろ登場するのが楽しい。
シナリオ9 コパ、コパカバーナ
なんとかビーチにたどり着いた。
気のせいか船の姿が見えないぞ・・・。

マップ6枚。まず船が来ていない原因を探らなければ・・・。
シナリオ10 夢で終わらせない
フランシスカ中尉が行方不明に。彼女がいないと逃げ出す手段も絶たれる。

マップ9枚。中尉を見つけて船で脱出し、イリヤ・グランデを目指す。
本キャンペーンでは印象的なサブキャラクター2人がいたが、残念ながら今回はフィギュアが付属していなかったので自作カードも無し(汗) |