Modeling
and painting
化夢宇留仁の
プラモデル&
フィギュア塗装
タミヤ1/35 ティーガー1 初期型。 |

1/35では豆戦車のR35を作ったあと、今度は大きな戦車を作ろうと思い、ソ連のT35を探したのだが入手できず、仕方なく(笑)ティーガーを選択した。 で、製作だが、完全素組でもさすがにティーガーともなるとボリュームがあり、作りごたえがあった。
見ていたら笑えてくる転輪の量。これのパーティングライン処理とゴム部分の塗装はドラッグ的な効果が(笑) |

そして組み立て終わったらウェザリングを行うわけだが、流石にそろそろ慣れてきて、少しはそれらしくできるようになってきたかも。
車体ができたらフィギュアを仕上げて完成。 |

この絵面を見た人のほとんどは直後にお亡くなりになったと思われる(汗) |

結構細かいパーツも多く、ウェザリング中に何度もスモークディスチャージャーを折ってしまい、とうとうそれを夢にまで見た(笑) |

「お?」 |

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ |

「すごいな。あれさえあればソ連なんてイチコロだな」 |

R35とサイズ比較。 20210113 |