化夢宇留仁の異常な掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去の過去ログ(準備中)] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
参照先
居住地    イメージ   [アイコン参照]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
メッセージ

   削除キー (記事削除時に使用)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |


[1176] 勝ち点と得失点差を考えると、 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/12/02(Fri) 19:42
なんとしてでも強敵のドイツを決勝にあげさせたくないスペインが日本に負けることは、詰め将棋みたいに決まった手筋だったのか、ということに思い至り、ゲーマーでありながらそれを見抜けなかったことと、スペインに勝ったと浮かれる日本人たちを見てもうなんというかため息をつくのでありました。
ゼロじゃなかったですね(笑)

言われてみれば十分に考えられる戦略ですね。
「日本に負ける」ということがプライド的に許容できるならですが。

[1175] ハインラインのタイムトラベルものは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/12/02(Fri) 17:37
「時の門」もややこしいスパゲッティみたいなプロットで、広瀬正が「「時の門」を解く」っていう長文の解説書いてますが、ハインラインにはさらに「輪廻の蛇」という脳みそが腸捻転を起こすようなややこしいプロットの極北のようなタイムトラベルものがあります。いまだに担がれているのかわからん(笑)
ハインラインといえばやはり宇宙の戦士のイメージが強いんですが、時間ものでも有名なんですね。
ちうかジャンルを問わないということか。
「輪廻の蛇」は解説目録で見て読むのは後回しにしようと思いました(笑)

[1174] 失礼かと思ったけど素で間違えてそうなので - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/30(Wed) 18:42
「らかん」って打つと思想家とか仏教の守護者とかが出てくるので、「りかん」って打って変換してください。何事かと思った(笑)
化夢宇留仁は「らかん」という言葉を知らずに、「りかん」の代わりに使っていたことを今知りました(汗)
ありがとうございます。

[1173] トーラたんは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/30(Wed) 18:37
タイプとしては、

「あなた、あたしをめんどくさい女だと思ってるでしょう! 絶対めんどくさい女だと思ってる!」

って叫んで泣くタイプのめんどくさい女だと思う(笑)
そういうところが好き(笑)

[1172] トラファルガーの後でアウステルリッツを食らうよりはマシだけど - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/27(Sun) 21:34
ゲーマーとしてのなんとなしの感慨だけど、W杯で日本がコスタリカに負けたって聞いて、うーん、やっぱり日本って、昔から「戦術的な大勝利」を「戦略的な大敗北」でチャラにするのがうまい国だよな、って思った。勝ち点4にして決勝に進むには、最低でもスペインと引き分けることって、どんな無理ゲーだよ、と……。
>トラファルガーの後でアウステルリッツを食らう
・・・これは誰視点???
化夢宇留仁はサッカーはほとんど知らないんですが、コスタリカ戦はドイツに勝ったのと同じチームとは思えない内容だったようですね。
気合で頑張ってると、ある程度の結果が出たときにそれが霧散しちゃうんですかねえ。
まあサッカーは予測しにくい要素も多いようだし、スペインに勝つ可能性もゼロではないでしょう。
ゼロでは(笑)

[1171] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/27(Sun) 17:11
ムックを読んで好きになったドイツ戦車 見た目が好みです
ヘッツァー、4号突撃砲、2号戦車、4号戦車の順

大和それ程部品点数多いとは思いませんでした。案外簡単に組めた様に思います。というか小さなパーツをピンセットで弾いて探すのに苦労します(笑)
ハセガワの1/450大和も買いましたが組んだ時のサイズを考えると中々着手出来ません。
>アスファルトのところを青く着色
居間から出たテラスです。プラモの塗装より簡単ですが止めときます(笑)
ジオラマ用の海面シート買ってあるので次回は、それで撮影します(笑)
化夢宇留仁はやっぱりティーガー1かなあ。
でもヘッツァーも可愛くて好きです。
その元の38(t)も(笑)
他は3号突撃砲、シュトゥルムティーガー、ヤクトティーガー・・・とかやってたら全部羅列しそう(笑)

大和と古鷹の違いはタミヤとハセガワの違いかもしれないですね。
発売年も13年離れてますが。
ちうか1/450大和は強烈ですな(汗)

>アスファルトのところを青く着色
・・・いやいやもちろん画像加工の話ですよ(笑)

[1170] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/27(Sun) 00:22
軍事関係のムックは、数年前から買うようになりました。ドイツ戦車とか戦艦大和のプラモ作りやり始めて基本的な知識がないと
闇雲に作っていても面白くないと気付きました。
ドイツ戦車のムックは結構買いました。よくあれだけの種類の戦車を作ったもんだと思う。

2年前に素組した大和に塗装しました。TAMIYA 1/700
https://photos.app.goo.gl/a7S4MFnkvusRZdHs5
ゼロ戦と組み合わせて撮影 軍港のときほど上手く撮れず
https://photos.app.goo.gl/VFUUhAZBq22TCgNG7
化夢宇留仁は主にウォーゲームやイラストの資料として買っていたのが多かったんですが、最近は同じくプラモ用ですね。
やっぱり知っているのとそうじゃないのとでは面白さが段違いですもんね。
当時のドイツ軍の戦車開発ペースはまさにジオン軍なみでしたな(笑)

大和かっこよいですな!
化夢宇留仁もほしいんですが、最近作った古鷹がなかなかボリューミーだったので、重巡でこれなら戦艦となるとまたすごいんだろうと思って買いそびれています(汗)
ゼロ戦と大和もかっちょええですよ!
アスファルトのところを青く着色してしまってはどうでしょう(笑)?

[1169] 戦車が好きだっていいでしょうにねえ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/26(Sat) 21:36
ただ人を殺すためだけに洗練されていった戦車には一つの美を感じるが、

ただ金を儲けるためだけに洗練されていった日本経済新聞には全く美を感じない男です。(笑)
確かに日経新聞に美は感じないですね(笑)
しかし戦車も日経新聞も、目的に関しては正直という点では共通して好きですよ(笑)
他の新聞はそのへんも悲惨ですが・・・(汗)

[1168] 風太郎ちゃんのエロは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/24(Thu) 15:27
風太郎ちゃんのエロは「医者の手になる症例集」ですから(笑)。シチュエーションはものすごいけど「症例集」なので水のように読み飛ばせる(笑)。「エロシーンは書けても官能小説は書けない」作家だと思いますあの人(笑)。

「鬼ゆり峠」は、「あんなエロ時代小説あれだけで終わりにしてくれ」と思うほどの、まあ一つの到達点かと(笑)。
なるほど!
言われてみれば風太郎ちゃんのエロは「なんかすごいことになってるなあ」という感想しか浮かばなかったです(笑)

>、「あんなエロ時代小説あれだけで終わりにしてくれ」
・・・大人になったら読んでみます(笑)

[1167] ネタバレ御免!m(__)m - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/23(Wed) 19:43
「高い城の男」は昔読んだけどピンとこなかったです(^^;)

内在的真理は「イナゴ身重く横たわる」にあり、「イナゴ身重く横たわる」で描かれた世界が真実の歴史である以上、あのディックの「高い城の男」の世界がフィクションであるのと同様に、この読者の生きている現実世界もまた同様にフィクションであるのだ、という認識の転換を強いる考えオチだ、ということはわかるのですが、なんかどうもピンとこない(^^;) 「ユービック」は大好きなんですけど、うーん、ディックは琴線に触れるものは触れまくりだけど、ピントが合わないやつはまったくかすりもしない、って作家ですね、自分にとっては……。
化夢宇留仁も全然ピンとこなかったですよ(笑)
ちうかポール・ブリッツさんが読み取られたオチにも全然考え至りませんでした(笑)
でも最初から最後まで興味深く楽しく読めたので、面白かったという感想です。
そもそも化夢宇留仁はほとんどのSF長編のオチを正しく理解していない気がします(笑)

[1166] じゃあエロが多めのラノベ時代小説では - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/23(Wed) 14:33
半村良「妖星伝」

柴田錬三郎「柴錬立川文庫」

あたりかなあ。

読むときは自己責任で(笑)

これ以上のものをお望みなら、

団鬼六「鬼ゆり峠」というものになっちまいますけど……。
風太郎ちゃんは(笑)?

団鬼六ってラノベ時代小説なんですか(笑)?

[1165] それはよかった - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/23(Wed) 13:02
うちのアマゾンだと、「文春文庫版」のちょっとお高めのやつしか一覧に出てこなくて、こ、こいつ、意図的に安いのを隠してやがるのか、と……(笑)。

さらにコメントは春陽文庫版のものがそのままだし。

絶対、悪意があるに違いないあのAI(笑)。
うちのアマゾン(笑)は¥150しか出てこなかったですねえ。
あと中古の¥58。
アマゾンに嫌がらせされてます(笑)?

[1164] アマゾンで「旗本退屈男」を検索してちょっとムッとしてる - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/22(Tue) 18:40
理由はアマゾンのサイトで「旗本退屈男 春陽文庫」で検索してみればわかります(^^;) 小学生の自分が読んだのも春陽文庫版で……。
わからなかったです(笑)
レビューの「歴史考証があやしいのと、鳶魚が最も気にするところであった身分ごとのありようの出鱈目さ」?
ちなみに化夢宇留仁が注文したのも春陽文庫版です。

[1163] シン・ウルトラマンで抱いたいちばんどうでもいい感想としては - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/22(Tue) 18:21
作中の科特隊ライクの組織を、こともあろうに「気象庁管轄」にしてしまった「MM9」の山本弘の発想の秀逸さでありました。シン・ウルトラマンの、初期SGMを狙ったんであろう組織もいいんですけど、出世コースから外れた部門とはいえ、扱う問題の規模の大きさに対してあまりにも設備がショボすぎるのがなあ、ってねえ……。
化夢宇留仁も「気象庁」はいい目の付け所だと思いました。
確かに禍特対は装備は全然でしたが、基本現場仕事は自衛隊がやる前提みたいでしたしね。
しかしそれでもジェットビートルは見たかった(笑)

[1162] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/21(Mon) 23:46
女優は、自分の好みです(笑)

「あと1センチの恋」の時のリリー・コリンズが可愛らしいのでおはる
https://youtu.be/Ssiecig9w60

三冬は、ナタリー・ポートマンの方が良いかも知れない。
「ブラック・スワン」の時の

エロ小説というと勝目梓とか豊田行二を思い出してしまう(汗)
>「あと1センチの恋」
・・・やっぱり可愛すぎ(笑)!
ナタリー・ポートマンはやはり化夢宇留仁のイメージからは遠いなあ。
化夢宇留仁があえて洋画キャストで当てはめるなら・・・・・って全然思いつかないわ(汗)
しかしそう考えるとあのドラマの初期キャストはびっくりするくらいイメージぴったりなんだなあ。
藤田まこと以外(笑)

>勝目梓とか豊田行二
・・・いやそこまででは(笑)

[1161] ぶっちゃけた話 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/21(Mon) 23:38
あの江戸時代、庶民からやんごとなき方まで気楽に楽しめる共通の娯楽がエロ行為しかない、ということでまあ必然ではありますな……。

エロが比較的少ないラノベ時代小説家でなおかつ作品が面白い人……。

宮本昌孝? 「旗本花咲男」「藩校早春賦」あたりをお勧めしたいですね。
あとは貸本屋くらい?
ちうか剣客商売は初っ端に剣術の達人が「剣術よりも女体が好きになった」と断言してしまうんですから、マジでメイン要素の1つですよね(笑)

>エロが比較的少ない
・・・化夢宇留仁的には優先順位が下がりました(笑)

[1160] マカロニ剣客商売 - ミソニコフ [東海] 2022/11/21(Mon) 20:47
キャスト
小兵衛 リー・ヴァン・クリーフ
大治郎 ジュリアーノ・ジェンマ
弥七 トーマス・ミリアン
三冬 アマンダ・セイフライド
おはる リリー・コリンズ
田沼意次 ジャン・マリア・ボロンテ
悪人 クラウス・キンスキー

初巻読み始めましたが所々エロ話が挟まれてるのが気になります。これは余分というか無い方がいいと思いました。作者が老年期の作品で自身を小兵衛に重ねてるのかな。
イメージぴったり!というのもあれば、それはどうなのか?というのもありますな。
ちうかおはるは綺麗すぎ(笑)!
「〇〇の映画の時の」というのがあればなるほどとなるかも?

エロ・・・いやいやいや絶対必要ですって(笑)!
mixiの方で有識者(笑)の方から「「剣客商売」は堅物の大治郎がおやじの指導でうまいもの覚えたり、酒覚えたり、女覚えたりで「人生はこのようなもの」と思っていく物語」と書かれているのですが、つまりは大治郎がエロおやじに成長する話でもあるので省くわけにはいかないのです(笑)
ちうか化夢宇留仁的にはむしろメインくらいの印象(笑)

[1159] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/21(Mon) 16:45
BookOFFに行ってきました。剣客商売それ程置いてなかったですが初巻があったので買いました。24日の放送までに読みます。
と言い切れるのは読みやすいというかセリフが多くてややこしい描写が少ないからです。kindleでスラスラ読めたのもそのせいかな。それともラノベなの?
ちょんまげのリー・ヴァン・クリーフを思いながら納谷吾郎の声で読みます(笑)
ラノベです(断言)

>ちょんまげのリー・ヴァン・クリーフを思いながら納谷吾郎の声で
・・・ぜひそれでシリーズ完走してください(笑)!
あと他の登場人物のキャストも教えてください(笑)

[1158] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/20(Sun) 23:55
歴史と言えば
中学の授業で教科書の挿絵のクロマニヨン人が教壇の先生にそっくりだったのを憶えています(笑)

歴史真面目に勉強したのは40代になってからかな イミダスでイスラエル建国の歴史 河出書房の世界の歴史でギリシャ、ローマ帝国
非常に偏った歴史観を持っています(汗)河出書房の世界の歴史シリーズ全巻制覇したいと何時も思いますが買うとこまで行ってない(笑)
化夢宇留仁も高校のクラスメイトでクロマニヨン人そっくりなやつがいました(笑)
化夢宇留仁が勉強しだしたのはつい最近・・・(笑)

[1157] Dの宝箱とまの部屋は - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/20(Sun) 18:56
自分のPNは、名前だけ載った「I中史学部員」と、本採用された「I中史学部OB」、もろもろの理由で名前を変えた「A・F・C」の三通りがありますので探してみてください。

自分にとっては黒歴史ではありませんので(笑)
今度探してみます!

化夢宇留仁にとっては・・・プチ黒歴史かも(笑)

[1156] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/20(Sun) 17:08
kindleで試し読みしてみました 「剣客商売十二 十番斬り」
表紙絵では無理です(笑)浮かんでこない。
読み始めると藤田まこと=中村主水がセリフを言い始めます(笑)寺尾聰を思い浮かべてみますがダメです。藤田まことが脳内を占領します(汗)
もっと強いキャラでショーン・コネリーとリー・ヴァン・クリーフを試してみました。リー・ヴァン・クリーフならいけそうです(笑)
面白くなったところで試し読み終了・・・残念
電子書籍は、読みづらいと思っていましたが剣客商売だと自然に読めました。意外な効用
一切キャラクターに関する画が無い小説のときはそんなの無しで普通に読みますよね。
でも確かに一度具体的なイメージを浮かべてしまうとその呪縛からは逃れにくいんですよね。
>ショーン・コネリーとリー・ヴァン・クリーフ
・・・確かにキャラクター的には合いそうだけど、なんかもうワヤクチャですな(笑)

[1155] 世界史いいですよね - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/20(Sun) 16:19
世界史教科書のあの地図と年表を見てるともうひたすらにワクワクするんですが、それはどうやら一部のようで、うちの学校では「受験に楽だから」という理由で日本史と地理が人気でした。

ちなみに「ウォーゲームの話がいっぱいできるに違いない」と思って中学校の部活を「史学部」にしたら、「まずは縄文土器を焼いてみよう」とかそういう方面の部活で、しまった、と蒼くなったこともあります(笑) Dの宝箱に初投稿したときも「I中史学部員」でしたしね(笑)
化夢宇留仁もワクワクしまくるんですが、なぜか頭には入ってこないんです(汗)
ちなみに日本史は視点が固定されすぎてて全然ワクワクしません(汗)
戦国時代はちょっと世界史っぽいですが。
地理は色々な国のスペック(笑)を見比べたりするのは好きでしたが、それもどんどん変化するので実は世界史の一部なのでは?とか思います。
縄文土器を焼くのは化夢宇留仁も勘弁してほしいです(笑)
ちうかポール・ブリッツさんの投稿も載ってるんでしたっけ?
探してみなければ(笑)

[1154] 小説読むなら - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/20(Sun) 15:47
別の役者を思い浮かべるよりは、中一弥先生の筆になる、文庫版の表紙絵などに描かれている飄々とした顔の挿画を見るほうがいいかもしれません。あの挿画も好きなんです自分(^^)

……こう書くと確かにラノベでしかない! イラスト推しの要素もあるとは!(笑)
結局は最初にどれに触れるかだとは思いますが、やっぱり小説を読んでいるときにぼんやりと思い浮かべているのが一番イメージに合っている(というかイメージそのもの)のは確かだと思うので、無理に俳優を当てる必要はないでしょうね。
化夢宇留仁もあの挿絵は好きです。ただし本文のイメージ通りかというと微妙に違うんですが(笑)
ここに池波正太郎ラノベ作家説が浮上(笑)

[1153] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/20(Sun) 13:03
寺尾聰出演の時代劇「雨あがる」の印象が強いので老年期の渋い侍が嵌まるかなという思いです。
というか藤田まことでは、必殺仕事人の中村主水のイメージが固定してますので小説読むなら別の役者のイメージにしたいのです。
なるほど!
確かに藤田まことは主水ですよね〜〜〜。

[1152] 剣客商売って - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/19(Sat) 19:52
まあぶっちゃけいってみれば天然の隠蔽型トラブルメイカーである秋山小兵衛が毎回あっちこっちで縁もゆかりもないもめごとに足を突っ込んではそのたびにたまたまそこに居合わせた悪人が大迷惑をこうむる、という小説ですからねえ……。依頼を受けて金をもらって人を殺してる藤枝梅安や、まず事件が起こってそれを捜査することになる鬼平よりもさらに悪人には厄介なじじい(笑) 何せほんとにかかわるための縁もゆかりもないもめごとばかりだからなあ。あれはもうディレッタントの趣味ですな(笑)

自分としては感覚的には佐々木味津三の「旗本退屈男」をソフィスティケートした感じというのが近いかなあ。戦前の小説ですが、「旗本退屈男」は大佛次郎の「鞍馬天狗」や林不忘の「丹下左膳」よりもマジでラノベに近いものがありますのでおすすめ(笑)
そう言われるとほんとにやっかいなおやじですな(笑)
「ディレッタントの趣味」はまさに言い得て妙。
そんなのに関わられた悪人はたまったものじゃないですな(笑)

>「旗本退屈男」
・・・とりあえずアマゾンで注文しました(笑)

[1151] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/19(Sat) 18:11
スカパー ホームドラマCHで藤田まこと剣客商売4 #3-6 放送してたので4と5を観ました。大治郎>山口馬木也、三冬>寺島しのぶ でした。
初見ですがぬるい仕掛け人という印象(汗) TV放送当時一切観なかったですがシリアスな内容だと思いこんでました(笑)
24日にシリーズ1 10話一挙放送があるので1話だけ観てみます。
小説読むなら寺尾聰思い浮かべながら読むかな(笑)
途中からキャストが代わっちゃうんですよね。
化夢宇留仁は原作のイメージからすると山口馬木也は顔が怖すぎるし、寺島しのぶは大人の女感が強すぎて、どっちもいや〜〜〜んな感じです(汗)
化夢宇留仁も想像の100倍ユーモラスな感じでした。

>ぬるい仕掛け人
・・・確かに(笑)
ちうか基本はホームドラマかも(笑)
寺尾聰ってどう関わってるんでしたっけ???

[1150] その点 - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/19(Sat) 00:13
原作をすべて読破してからドラマを見たわたしは隙がなかったw

今後のキャラもどれもこれも原作ぴったりの顔してますのでご安心を。一番のミスキャストが別番組の仕掛人梅安をやった緒形拳に思えるくらいw

何かテレビドラマって妙に生々しくて嫌いなんです(^^;
化夢宇留仁もその方がいいかもと思いました。
面白いんですけどちょっと原作を読むののじゃまになるかも。
おっしゃる通りの生々しさがそうさせるのかもしれませんね。
まあスローペースでぼちぼち観ていきます。

[1149] エルリックは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/16(Wed) 02:00
エルリックはアホではないんです。頭はいいしやるときにはやる男なんですが、それを優柔不断さとマイナス思考が全部ダメにしているんです。

自分は、「マイナス思考の植木等の無責任男」だと思います(笑)
なるほど〜〜〜〜。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
そうやろうか・・・・・・
長い呪文を覚えてるので記憶力はよさそうだけど、立場上幼少の頃から叩き込まれてるだろうし。
でも快楽のことしか考えない人ばかりの中で、はたして本当にこれでいいのだろうかと疑問を持てるのは頭がよい証拠ですね。
マイナス思考は・・・少なくともストームブリンガーを手に入れて王座が安泰になった直後に諸国漫遊の旅に出たのは超前向き思考だったような。
超間違いでしたが(笑)
やるときにはやる・・・やりすぎて本来の目的のサイモリルまでぶっ殺したり(笑)
無責任男は全くその通りで、本作でもエルリックがセレブ・カーナへの復讐を口にするたびにどの口が言う!?っと思いました(笑)
う〜〜〜〜ん・・・・・やっぱりアホな気がします(笑)

[1148] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/11/14(Mon) 16:43
発掘キット
東急ハンズとかで売ってそうですね。
ぐぐってみたらモノタロウとヨドバシで買えますが意外に安かった。掘り返した骨を組み立てるのが何とも。またそれを着色とか考えると・・・ 骨だけ買いたい(汗)
兵馬俑発掘キットとかあったら買いたい(笑)
弊社の商品はとにかく安いのが最大の売りですので、他を当たられたほうがよろしいかと(笑)
ちうか兵馬俑発掘キットは化夢宇留仁もぜひほしい(笑)

[1147] SF映画は - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/11(Fri) 13:49
SF映画はまだマシです。少なくとも原版なり信頼できるコピーは残っているわけですから。

戦前に作られた日本映画なんてもう、現存しているのが断片含め16%くらいで、あとはもう全部戦災と天災と人災で現物が残ってないという。キネマ旬報年間ベスト10に入るような作品ですらほとんど現存しないという……。

見たいよー「新版大岡政談」「忠次旅日記第一部」「斬人斬馬剣」……><
いやいや、存在しているのがわかっているのに観れないのが切ないんですよ(笑)
存在しなかったらその内に観ようと思えないじゃないですか(笑)

[1146] ようこそ池波正太郎村へ(笑) - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/09(Wed) 13:25
池波先生の小説はもうなんというか、日本人の小説好きにとってはまあ「コメのメシ」みたいなもんで、食っても食っても飽きるということがない恐ろしい存在でありまして。

「名探偵100人紳士録」という本では「警察小説」に分類されていた鬼平犯科帳や、「必殺」シリーズの原型となった仕掛人藤枝梅安のシリーズも「コメのメシ」みたいなもんですので、もうどんどんはまっちゃってください(笑) まずは冊数の少ない梅安からかな(笑)

久しぶりにわたしも読みたくなってきたな……(^^)
mixiの方でも似たようなコメントをいただきました。
みなさん好きですなあ(笑)
とりあえず乗りかかった剣客(笑)なので、先程シリーズ20冊セットをヤフオクで落札しました(汗)

[1145] カードは - ポール・ブリッツ [関東] 2022/11/04(Fri) 14:24
続編「死者の代弁者」はボロクソにたたかれてたのが気の毒っす。

SFミステリとして普通に面白く読んだんですけどねえ。

しかしさらに続編の「ゼノサイド」は上巻30ページ位で投了しました。どうしてあんな話を書く気になったのかなあ……。
カードはこれしか読んでない(しかもほぼ完全に忘れている/汗)のですが、なんだかこの人の作品は滅茶苦茶褒められるか滅茶苦茶けなされるかのどちらかしかないイメージですね。
なんかエキセントリックそうな人だし、精神状態が作品に反映されるのかしら???

[1144] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/30(Sun) 21:35
艦船の塗り分けは、そう気を使わなかったです。取説の指示どおりの色で面相筆で塗りました。1/35のフィギャー塗る感覚ですね。
老眼虚と100均の拡大眼鏡の2重掛けで四苦八苦して塗ってます(汗)よく見ると酷い仕上げですが離れて見れば分かりません(笑)
難しいのは軍港の道路とかクレーンレールの塗り分けですね。マスキングしないで塗ってるので何回もはみ出しと修正を交互に繰り返してます(汗)
撮影は、DSC-HX90Vを右手にゼロ戦を左手に持って撮りました。ゼロ戦と軍港の距離は、案外近いです(笑)背景ボケで良い感じに写りました。
言われてみれば化夢宇留仁も細かい塗り分けよりもきっちりした塗り分けのほうが苦手ですね。
マスキングも難しいし。面倒だし(笑)

>DSC-HX90V
被写界深度深いのにいい感じでボケてるのでだいぶ離してるのかと思ったんですが、そうでもないんですね。
ちうか接写の方にピント合わせたら奥はぼけるか。

[1143] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/30(Sun) 13:51
庭でジオラマ撮影してみました。横須賀軍港上空を飛ぶゼロ戦
ゼロ戦21型 タミヤ1/72
横須賀軍港、呉軍港 フジミ 選べる軍港シリーズ1/3000
https://photos.app.goo.gl/nRzBTtJbzpUXMKXx7
https://photos.app.goo.gl/2zEgHf7bXwG3g1SA6
こりゃ滅茶苦茶かっこいいですね〜〜〜!
ちうか艦船、1/3000でよくここまで塗り分けましたね(笑)
化夢宇留仁はこのディオラマキットはどう使えばいいのかよくわからなかったんですが、こんな写真が撮れるならありですねえ。

[1142] たしかにいいゲームだけど - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/30(Sun) 10:14
もしかしてまだソロプレイを続けてらっしゃるんですかドミニオン? (^_^;)
まあ手軽ですしねえ。
今日も4回くらいやりました(笑)
飽きた頃に新しいセットが発売されるんですよ〜〜〜(汗)

[1141] プーチンが主席エクソシストになったとかニューズウィークが報じてて - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/29(Sat) 10:16
これをどうウクライナ戦争キャンペーンにルール化するか頭を抱えてるゲームデザイナーを想像したら萌える(笑)。

主席エクソシスト宣言で+1VPとか(^^;) とほほ。
まあ一定の支持層拡大効果はあるでしょうから、影響力ポイントの上昇とかでしょうか。
ちうかなんだ影響力ポイントって(笑)?

[1140] 読まれましたか(笑) - ミソニコフ [東海] 2022/10/29(Sat) 07:22
使者との結婚
あれから本を手に取っていません(汗)
どうもこの作者手強いわ(笑) 目次とか登場人物リストは、先に見ないほうがいいのか(笑)
「夜の闇の中へ」は、捻りのない話なのですんなり読めましたが。。
競争だ〜〜〜っと思って読んだのに、なんだ止まってたんですか(笑)

化夢宇留仁は経験的に、登場人物リストや目次は、余計な先入観が生まれて本編を楽しむのの邪魔になることの方が多い気がして見ないようにしています。
特にミステリーの登場人物リストは著者の意図と関わりなく載っていることが多いので変なネタバレになったりしそう。

「夜の闇の中へ」もあるので、今度読んでみます(笑)

[1139] 今晩和、昨日の書籍紹介で間違いがあったのと、今日は映画の感想(記憶を掘り返して)という事で - エミリオ [北陸] 2022/10/28(Fri) 17:30
今晩和、昨日のホラー小説闇の奥の作者コンラッドさんですが、イギリス生まれのポーランド作家ではなく、ポーランド生まれのイギリス作家でした。間違いすみません

そして、今日はその報告だけだと、退屈なので昔スターチャンネルで見た映画の感想を

ウエストワールドというタイトルのSFスリラー映画で、主演(というか主人公一向を追い詰める悪漢)役で王様と家庭教師などで有名なユル・ブリンナーさんが出演してます

来客以外の登場人物が全員AIで動いているアンドロイドというテーマパークで、主人公一向がレジャーに訪れたが、AI持ちのアンドロイドが、通常ではありえない行動を行うようになり、暴走して整備士や他の客を含めて反旗を翻して、次々と始末するようになって大パニックに、主人公一向が訪れていたのは西部開拓時代を元にしたアトラクションですが、そこでユル・ブリンナー演ずるカウボーイ(というか悪漢)に銃で襲撃され命懸けの逃亡を行うように、最後の最後で決死の反撃を行って(どんな反撃かは忘れましたが)撃退する事に成功しますが、ほっとして後ろを振り返るとそこには黒焦げ姿のカウボーイ(ユル・ブリンナー演ずる悪漢)が立ち尽くしており、ガシャン!と倒れたかと思うと、起き上がると内部の基盤がむき出しの状態で主人公一向をにらみつける(つもりだったのでしょう)そのまま再度、音もなく崩れ去って事なきを得ますが、主人公の恐怖する姿と、テーマパークのうたい文句がエコーで流れて終了です

この映画、なんで今日紹介したかというと、最近何でもかんでもAIに頼って機械が(PCが)万能みたいなことを言ってはばからない人たちがいて、なんでそんなこと言うんだ?確かに機械がすぐれている面もあるのは事実だが、連中は電気がないと何もできないのに…

と思ってたのと、AIがあらゆる事をやるようになると、盲点を突かれる騒動が起きたりせんのだろうか?
(これは昔からある意見・というか作品のテーマだが)

と自分なりに思ったので、一度この作品を紹介してみました

すみません、ちと何でそんなこと言うんだ?については、日ごろから親も機械に勝てるわけないとか、PC関連の書籍を読んでてもPCは何でも教えてくれる先生で…という記述をよく見かけたので、それは違うだろうと自分なりに意見を出してみました。口調が無茶ならすみませんでした

日ごろからいろんなことを考えすぎて、最近も眩暈を覚えることがあったので、ただやはりゲームとか作ってると、こういう時はこうなのでは?とか普通にゲームをやるだけに飽き足らず、ゲームエンジン(ゲーム制作するためのゲーム)を動かしてたり、TRPG自力で作ったりで山ほど考えすぎる悪癖があるようです。ただ映画自体は、油断してると…という分かりやすいですが、考えさせる作品なので、検索してみるといいかもしれません

という事で、今日はSFスリラー映画の紹介でした
>「ポーランド生まれのイギリス作家」
・・・ますます魅力的(笑)

>「ウエストワールド」
・・・この映画は化夢宇留仁世代は子供の頃に何度もテレビでやっていたので、みんな震え上がった映画として記憶に残っているはずです(笑)
化夢宇留仁ももちろん震え上がりました(笑)
ちなみに化夢宇留仁の小さい頃にテレビで見て震え上がった映画ベスト3は「エイリアン」「サスペリア」「ウエストワールド」です(笑)
おっと「ジョーズ」もあったな。
「ウエストワールド」は最近ドラマ化もされたようですね。

AIに関しては、まさに過渡期という感じでこの先なんか大事故につながる可能性は高そうですねえ。
化夢宇留仁も含めて「AI」というものがどういうものかを知らずにもてはやしているという気はします。
そういえば昨日見たなんかの書き込みで、集合写真の中の1人を拡大してAIで修正して非常に精細な写真に仕上げ、「もう望遠レンズはいらない」と謳っていたのですが、なんとも言えない違和感がありました。
果たしてAIが創ったディテールは写真と言えるのか・・・

[1138] 追記・誤字発見… - エミリオ [北陸] 2022/10/27(Thu) 17:47
ファイヤーエンブレム系ゲームは作れるではなくファイヤーエンブレム系ゲームを作れる。でした最近誤字が多かったり、勢いに押し切ろうとして細かい間違いに後で気づく…元から突撃傾向があるかもしれません。では2つ投降すみませんでした
化夢宇留仁も記録&感想とかも投稿後に誤字の修正しまくりです(汗)
なんで書いてるときには気づかなかなあ・・・

[1137] 今晩和、久しぶりに - エミリオ [北陸] 2022/10/27(Thu) 17:45
今晩和、ここ最近srpgstudio(ファイヤーエンブレム系ゲームは作れるゲームエンジン)をフル稼働させてたので、TRPGの政策をいったんお休みしてました

今日は読んだ本の紹介(記憶を掘り返してます)

コランドプランシー地獄の辞典講談社版

出ました、悪魔絵師(女神転生の悪魔デザインの人)が読んで、悪魔絵師になる事を決めた書籍

今は最新版はどうなってるか知らないが、オカルト・魔術・悪魔に関する情報収録書籍としてはこの書籍の右に出る者はいないと思います

(のちに悪魔の辞典など、同じ系統の書籍も誕生したから)

呼んだのは99年ノストラダムスがどうしたとかいう時代、中学3年生の頃だったか、予言に関してはどうでもよかったが、一つ言えるのは、悪魔学入門(ゾンビに関する正しい解説があってホラー映画のゾンビは誤解であるなどを知った)
白魔術入門や堺正章の西遊記などオカルトや女神転生にどっぷりはまっていた時期、全部の項目を読み終えたが、もう何十年も前の話です。懐かしいので最新版が出たらまた買いたいとは思います
(アマゾンで検索すれば見つかるかもですが)

原書房 世界の妖精・妖怪辞典 キャロルローズ

こちらは妖精・妖怪版地獄の辞典といった趣の書籍です。初登場は何と21世紀、(2006年位に書店で見た。迷わず買った)

親指トムからオーレルゲイエまでとにかく妖精・妖怪の情報が山ほど記録された書籍で、あの荒俣宏御代があおり文を書いているくらいです

銀の表紙が高級感を出すのに一役買ってます。兄弟版に世界の幻獣辞典というのがあるようですがこちらはまた今度アマゾンで買ってみます

岩波書店 闇の奥 コンラッド

イギリス生まれのポーランド作家コンラッドさんが執筆したホラー小説、まだ冒頭の部分までしか読んでませんが、表紙からしてなにかおどろおどろしい物と遭遇する主人公一向を思わせます。ひとまず最後まで読んでから続きの書評を上げようと思います

河出書房新社 ラテンアメリカ怪談集

最後は、ラテンアメリカ(南米系)作家の短編ホラー小説…ですが、読んだのが高校の頃でこちらも何十年も前なので内容はうっすらとしか覚えてません

覚えているのは、初めは何気ないカーニバルの日から始まって、しばらくすると炎の雨が降り注ぎ、街が壊滅、主人公が地下の貯水池に逃げ込むがそこも炎の雨に汚染されていて、逃げ場がないと悟った主人公が貯水池の水を飲む…と言った話や、死神が登場する話(タイトルは騎兵大佐)といった作品などが収められていたと思います

最後に作者(に扮した役者)の座談会(全員死者という設定)があったり、表紙が死神だったり、など発掘して読んでみると南米のホラーはこんな作品かと思う事必見

何かとサンバやらガラナジュースやら明るいイメージがありますが、怪談となるとやはりどこの国も全力でホラーを書こうという気迫は伝わる模様

という事で一気に書評を上げました

次回はコンラッドさんの闇の奥の続きと、サラムボー(古代オリエントの傭兵反乱を元にした歴史絵巻)を読んだ後書評を上げようと思います

それでは、久しぶりの訪問でした
srpgstudio、これは確かにはまりそう。
化夢宇留仁もひさしぶりにコンピューターゲームを触りたいです。

>コランドプランシー地獄の辞典講談社版
・・・面白そう。
化夢宇留仁にとって悪魔の辞典と言ったらタクテクス掲載の「ソロモン王の指輪 悪魔紳士録」(笑)

>世界の妖精・妖怪辞典 キャロルローズ
・・・これも面白そう。
マイナーな妖精を見つけるのは魅力的ですね。
姉妹編は類書が多いのでどうだろう。

>闇の奥 コンラッド
・・・「イギリス生まれのポーランド作家コンラッドさん」というのがなんとなく魅力的(笑)

>ラテンアメリカ怪談集
・・・これまた面白そうですが、なんか「インカ帝国 太陽と黄金の民族」の影響もあって憂鬱になりそう(汗)

[1136] ブリン先生はねえ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/27(Thu) 17:05
「スタータイド・ライジング」で「イルカはいい子でシャチは悪党」っていう、それはシャチに失礼だろみたいなキャラ設定してたからなんとなく信用できない(笑)

「サンダイバー」はタイトルからしてゾクゾク来るので発売当時読もうかなと思ったけど、なんとなく信用できないのでいまだ未読です(笑)
それは確かに信用出来ないですね(笑)
化夢宇留仁もシリーズを読み始める優先順位が下がりました(笑)

[1135] ウクライナ戦争だけど - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/26(Wed) 17:44
攻守所を変えるさまがドラマチックでゲームを作りたくなる戦争だけど、キャンペーンゲームでどうあのめちゃくちゃな展開を再現すればいいんだ、と思っていたが、SPIの名作「第一次世界大戦」のシステム流用すれば、補給ポイントが尽きるまでは遅滞戦に、補給ポイントが尽きると大撤退が始まるあの戦争を再現できるんじゃないか、と思えてきたので、ほんとに疲れているらしい(笑) ロシア側は乏しいポイントなのに毎ターン最低攻撃回数のノルマが(笑)
純粋なウォーゲームで再現するのはなかなか難しそうですね。
やるとしたら特別ルールだらけの戦略級?
レッドドラゴンライジングみたいになりそう(笑)
「第一次世界大戦」は存在は知っていますが、残念ながら未プレイですねえ。

[1134] いやーすみません - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/26(Wed) 13:38
仕事に疲れたのか強烈に鬱ってるときに暴走してしまったようです申し訳ない。

なんかで気分転換するか飲んでるビタミンCサプリを増やすかして落ち着かないと何するかわかりませんでありますなあ自分(^^;A

東京MXテレビで再放送中のマジンガーZでも見て態勢立て直しますので今後ともよろしくお願いいたしますであります(^^;A
そうなのですか。
むふう。
マジンガーZはデジタルリマスターできれいになってるのかしら?

[1133] わたしがシニカルすぎるのか - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/26(Wed) 00:49
何教でもいいけど、神の存在を信じている人に無神論を説くのは、普通の日本人に「鍼治療は広範囲な二重盲検法により、完全に無意味であるというデータが出ています」と外国人の学者に言われるようなものだと考えるのが一番近いんじゃないかな、と思った。普通の日本人ならまず「嘘だろ」といい、「証拠を見せてみろ」といい、データを受け取って読んでも「捏造だ」といい、何としてでも鍼治療が効果を持つということの理論を探し、それを否定されてもまだ納得しないだろう、という、正しいか正しくないかではなく、もうそれが「社会的な生活を生きていく上の当然の前提」である以上、それを否定されたら人間存在が全否定されてしまうようなものなのだろうな、と。

現にエビデンスが出ている鍼でさえそうなんだから、信者に無神論を説いたら、たとえ神がいないことが明白に証明されていても、「嘘だろ」「証拠を見せてみろ」「その証拠は捏造だ」「そもそも何かが存在しないと証明するのは不可能なことでありその証明は意味を持たない」などともっと強烈な反発が来るわけで、そしてそれは逆もまた真なりで、「神の実在」が証明されてしまったら、まず無神論者は「嘘だろ」といい、「証拠を見せろ」といい、証拠を見せられても「捏造だ」といい、「あれは実在するとしても単なる宇宙生物なのだ」といい、まあ、「やってることは根本部分では同じ」だな、という……。

ちなみにわたしが今支持しているスピノザ主義哲学は、「神即自然」の汎神論なので、宇宙がそのまま神であるため、毎日目を覚ますと神をまざまざと目にすることができる、まことにお得な哲学であります(笑)。
ほよ?これは前の続きですか?
もしそうだとするなら申し訳ないですが趣旨がわかりかねますね。
化夢宇留仁は無神論が正しいと言っているわけではありませんし。
続きじゃないとしたら、やっぱりよくわかりませんが(汗)、対象は関係なくそれを「信じている」人に説得は無意味だとは思います。
ちなみに化夢宇留仁は鍼は効果があると証明されていると思います。
統計学的に(笑)
それがスパシーボ効果によるものでも効果があるのは同じ(笑)

それと下のリンクでも書きましたが、化夢宇留仁は神は存在するならそれは宇宙生物の一種と言ってもいいものだと考えています。
http://www.kemkem1.com/herikutu/herikutu01.html

ああそうそう化夢宇留仁も同じような考え方の現在の神道の扱いは好きです。
とにかく八百万の神様に感謝するのみ(笑)なので、そもそも前に書いたときの「宗教」の定義からは外れていますが。

[1132] いやだからすなわち - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/25(Tue) 15:50
ローダンの最新刊が616巻だから、茨城県全部がそれぞれ違った巻を所蔵していたとしても、1巻から順を追って読むことはできない、ということであります。

大阪も怪しいなあ……(笑)
280冊ではどう頑張っても無理ですな(笑)
大阪市立図書館は、615巻も蔵書にあったのでおおむね全巻揃っているものと思われます。
あそこの検索はファジーなので関係ない本も混じっていると思いますが、おそらく全巻+貸出の多い序盤は2〜3冊ずつあるんじゃないかしら。
ただし途中の巻を紛失されるとおそらく再入荷は無理でしょうから、歯抜けはあるでしょうねえ。

[1131] なんということだ - ポール・ブリッツ [関東] 2022/10/25(Tue) 00:17
茨城県の全図書館を合計しても、「宇宙英雄ローダン」の本が280冊しかないことが判明Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これは伝統の破壊であり、茨城県の知的レベルを押し下げている要因であり、こんな県だから魅力度が46位になっても平然としているんだまったく。

何もかも嫌になって寝る。
茨城県の人口は2019年調べで287.1万人のようで、つまり100万人に1冊の割合ということですな。
確かに少ない・・・ような、多いような(笑)
で、大阪市立図書館で「ローダン ハヤカワ」で検索してみたら、708冊ありました。
大阪の人口は882.3万人だそうですが、この分だと1万人に1冊くらいはありそうですね。
やはりそのくらいはあるべき・・・なのか(笑)?

[1130] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/23(Sun) 11:56
P1000 3000mmだとこのくらいに撮れるようですね。
https://youtu.be/_ZHV6L_lCqk
まあ凄いとも言えるしこの程度かとも(笑)
確かに(笑)
やっぱり表面の様子を見たいですね。
とにかく暗く露出補正したら少しは見えるのかしら???

[1129] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/22(Sat) 21:33
Googleフォトの画像情報をコピペしたんですが小文字のfに見えますがキーボードで打ったfとは違う文字でした。

P610で試行錯誤で撮影してますがもう限界です(汗)ISO400以上で速いシャッター切りたいですがノイズが増えてダメです。
あと試すなら三脚固定で ISO100 シャタースピード1秒以上ですかね。ていうかもういい(汗)断念します(笑)youtubeで見る。
なるほど記号としての「f」があるんですな。

月は近くて明るいので楽ですが、流石に木星土星となると難しいですね。
もっとISOを上げられるカメラでシャッター速度を速くして撮ったのをトリミングした方がいいかもですねえ。

[1128] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/21(Fri) 18:43
失礼文字化けしました。
絞り6.5
了解です。
機種依存文字で絞りを表すマークみたいなのがあるんですかね?

[1127] 無題 - ミソニコフ [東海] 2022/10/21(Fri) 18:40
JM
TV放送を昔観ました。もう一度観たいとDVD(CDジャケットサイズ)買って10数年、まだ観てません(汗)
ウド・キアとドルフ・ラングレンの狂ったキャラ観たい(笑)

昭和
本の表紙にある机 同じものが実家にあります。
幼少期には町内の薬局の前にカエルの置き物、駄菓子屋にはペコチャン人形がありました。
まだ実家近くの裏道を歩くと松山容子のボンカレーの看板とかありそうです。数年前に実際見たような(笑)浪花千栄子だったかも(汗)
丸いちゃぶ台と言うと星一徹だと思ってましたがググると四角のちゃぶ台ですね。

9月26日に木星と地球が59年ぶりの最接近だった。次回は100年後くらい
昨日P610で撮影しました。手持ち撮影
木星 ƒ/6.5 1/5 ISO 200 
https://photos.app.goo.gl/aCCAL3K1ZAbyaG679
土星 ƒ/6.5 1/10 ISO 200
https://photos.app.goo.gl/ANoYbiVnX2rYwYqR9
20時くらいに木製が南、土星が南西に見えます。
見ましょう。面白いですよ。

あの机がある実家ってすごくいいですね♪
羨ましい。
でっかい人形やブリキ看板とかも懐かしいですな。
看板の方はたま〜〜〜〜に生き残ってるのを見るけど、商品の方が全滅してる(笑)
あ、ボンカレーは健在か(笑)

木星土星見事に写ってますね。
木星は衛星も、土星は輪も。
ああいう写真を見ると、3000mmとかのシステムを構築したくなる(汗)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

記事No 削除キー

- G-BOOK -