![](IMG_4018.jpg)
序盤の様子。化夢宇留仁は緑色、SRさんが赤、cerberus氏が黒、MD氏は青。
北西部に手を出しているのは化夢宇留仁のみだが、もちろん最終的にはアフリカを縦断する路線を確保するつもりである。特に右下のマダガスカルまで続く路線は絶対欲しいと思いつつ、2車線あるので後回しにしているのだ。
![](IMG_4024.jpg)
少し進んだところ。
緑ののびが少ない。化夢宇留仁は力をためている(笑)
ちうか右中央部の十字路で出口を抑えられたのが非常につらい(汗)
目立ってのびているのは赤のSRさんだが、分岐したりして無駄が多い。
![](IMG_4029.jpg)
終盤近く。化夢宇留仁はまだ力をためている(笑)
路線の取り合いが激しく、みんなとぎれとぎれ。
あとは最後に向けての接続競争である。
![](IMG_4035.jpg)
終了。
化夢宇留仁は根性でマダガスカルまで路線をつなげた(笑)
他もおおむね路線をつなぐのに成功しているが、黒は途中で途切れている。
しかし注目すべきは点数表示で、黒のみずばぬけて先行している。
これは地形カードの効果が大きい。
結果はcerberus氏144、化夢宇留仁136、MD氏132、SRさん111でcerberus氏の勝利。
やはり追加ルール「地形カード」が重要なようだ。
ところで最後のボーナス得点だが、いつもの調子で最長路線のMD氏に10点を追加しているが、あとで確認してみたら最多行き先チケット完成者に10点の間違いだった(汗)
とりあえずはいつもの「チケット・トゥ・ライド」と大して違わないが、上記の通り勝つためには「地形カード」に注意を払う必要がある。
特別アフリカらしいということはない(笑)
次は「ねことねずみの大レース」
大定番のファミリーゲーム。
|