
LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6U ASPH. / POWER O.I.S.の得意なところ・いいところ
●小型の便利ズームなので便利
●デザインもかっこいい
●手ぶれ補正付き
LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6U ASPH. / POWER O.I.S.の苦手なところ・悪いところ
●フードをつけて鏡筒をのばすとカッコ悪い
●手ぶれ補正の効きが弱い気がする
●暗所撮影に弱い
●AFに問題のある個体が多いらしい(汗)
作例(ライトルームによる編集済)
雑草全力 用水路? 地下通路 金網額縁 飛行機 ZOMBICIDE! ペンギン祭り 木が邪魔 羊ちゃん クリームパスタ チキンラーメンカー
便利。しかし画質は特別悪くもないが、全然よくもない(笑)
特に暗所の撮影ではゴチャゴチャしたところが昔のコンデジみたいな写りになるのは困ったもの。これはカメラの性能もあるとは思うが、他のレンズよりも気になる。
先日天王寺動物園でもっとセンサーの小さいカメラと撮り比べをしてみたのだが、残念なことにこっちのレンズの完敗という結果になった(汗)
GX8の画質は悪くないというのはわかっているので、明らかにこのレンズの画質がよくない(汗)
やはりピントがしゃっきりしなくて、そのせいでノイズが出ているようにも見える。
一度調整に出してみるか・・・と思ったらパナソニックはそんなサービスをやってないらしい(汗)
価格コムとかを見てみると、やはり片ボケ個体が多いという意見も・・・(汗)
とほほ・・・
20241013
|