|
|
化夢宇留仁の普通の(?)旅行記08
|
2007年8月6日昆虫館その3〜昼飯
実は爬虫類のコーナーで夢中になりすぎて3人とはぐれてしまい、もう館を出ているかといったん入り口まで戻ったりしていた化夢宇留仁なのだった。 |
定番の玉虫。綺麗ですな。 |
こっちも定番のカブトムシ、コガネムシ系。派手ですな。 |
|
|
でかすぎる腐海にいそうなやつ。体長30cmくらい(汗)。 |
こっちも負けないくらいでかい。こんなのが動いているところと遭遇したら怖いだろうな〜(汗) |
トゲトゲの上に、変な顔のバッタ系昆虫。こいつも25cmくらいある(汗)。 |
正面。頭が長いのが気になる。 脳が発達してる(汗)? |
これまた腐海っぽい。こんなのが飛んできたら(以下略)。 |
相撲取りの顔のようなカメムシ。有名ですな。 有名人にそっくりなのを並べたコーナーもあったが、そのどれもが見事に似ていないのがすごかった(汗)。 |
実にかっこいいクワガタ。色と言い。鋏の形と言い、実に渋い。 |
|
ちうわけで昆虫館終了。 |
門の裏に打ち捨てられているオブジェ達。こういうところが実に素晴らしい(笑)。 |
|
ちょうどお昼だし、ご飯を食べようと言うことに。 TV塔も通過。 |
|
お、トランスフォーマーのポスター。 |
|
なんだかすごい装飾が。 |
ガチャ〜〜〜ン!天板を破って落下。 |
|
ありそうでしょ(笑)。 |
|
ここは日本式ラーメン屋だからいいのだが、上海では変なところで日本語をちょこちょこと見かけた。 |
|
ちなみに他にもやたらに見かけたチェーン店は、 スターバックス、マクドナルド、ケンタッキー、吉野屋、サイゼリアなど。 |
みんな暑さでへばっていたので、冷麺やジャージャー麺を頼む。しかしジャージャー麺は暖かい麺なのだった(笑)。 化夢宇留仁のみ激辛。 しかしこれが実に旨く、とても満足したのでした。 なぜか味噌汁もついてきて、これが豆腐とワカメしか入っていないのにアサリの味がするという変な味噌汁だったけど、旨かった。 価格もジャージャー麺で20元と安い。 上海に行ったらぜひ。 ちなみにシェラトンのエビアンは60元(笑)。 |
変だったのは意外にもアサヒのスーパードライ。見た目も栓の所に包みがあるくらいで変わらないのだが・・・・・・ これが薄い! そもそも中国のビールはどれもこれも薄いのだが、スーパードライまで薄いとは(汗)。 |
|
とりあえず旨い麺を食べて満足した4人は、今度は骨とう市をやっている新天地に向かうのだった。 |
|
|