|
|
化夢宇留仁の普通の(?)旅行記09
|
2007年8月6日骨とう市
|
プターと書かれたTシャツを着ている女性を発見。プターとはなんのこと??? と思ってよく見たら、その下にButaの文字が(笑)。 |
ホームの透明壁は、なんとなく物々しく見える。SFチックで面白くもある。 |
目的の駅に着いた。なんて読むのか誰か教えて(笑)。 |
地上に出るとこんな感じ。なんだか骨とう市とはイメージが違うが・・・・・・ |
道を歩いていたら、いきなり道路から水が飛んできてびっくり。暑さを緩和するためだろう、放水車が通っていたのだ。 それにしても豪快な放水で、歩道にも水が飛びまくり(汗)。 |
公園の前を横切ってショートカット。なぜか入り口にはポルシェの展示販売場が。 |
中国もペイント以外の緑化もちゃんとやってました(笑)。 |
見たような顔が。なんなんだろう彼は。 オリンピックのマスコットキャラかな? |
暑さのせいだろう、氷をモチーフにした広告がやたらに多い。 |
角を曲がったら、いきなりひなびた風景に。これで道路がもっと細くて舗装されていなかったら最高なのだが(笑)。 |
こっちの消火栓はなんか懐かしいデザイン。日本ではほとんど地下に埋まって見えなくなってるしね。 |
中国らしい生活感のある風景。こういうところに来たのは、この旅行で初めてだ。 |
|
味わい深い建物多数。
更に角を曲がると・・・ |
やってきました骨とう市!流石は中国というものばかり並んでいて、どれもこれも珍しいので目が忙しい。 |
|
もうなにがなにやら(笑) |
ターミネーターみたいな猿。 |
|
|
楽器もある。買ってみたかったけど、持って帰るしんどさを考えてやめてしまった。 |
|
|
|
中国でも仏像にサングラスかけさせるくらいのことは、やってもいいのね。 |
|
ごちゃごちゃ〜。 |
|
結局化夢宇留仁はなにも買わなかった(汗)。 |
辛そうな「なにか」を売っている(笑)。 |
|
化夢宇留仁は建物と建物の隙間が大好きである。 |
てくてくと |
|
|
ひたすら体操らしき動きを繰り返しているおじいさん。ちらほらと太極拳をしている姿もあった。 |
こんなところでも、少し目を上げると高層建築が。 |
駅にいたまりな。 |
|
この日はこの後、まだツアーの予定があるのだった。 |