化夢宇留仁の異常な掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去の過去ログ(準備中)] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
参照先
居住地    イメージ   [アイコン参照]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
メッセージ

   削除キー (記事削除時に使用)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |


[1585] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/28(Tue) 01:21
マルケスは読んでませんがこっちは読みました(笑)

https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B9-%E9%AB%98%E5%8E%9F-%E4%BC%B8%E5%AE%89/dp/4061815776

久方ぶりにこの小説(?)のレビューを読んで、「あ、怒ってる怒ってる(笑)」と思いました(笑)

講談社の新本格でも飛び切りのダメ作品ですから、時間とお金をドブに捨てるのでもなければ読まなくてオッケーです(笑)
そんなのあったのか(汗)
レビューを読んでいたら「妖魔館の謎」を読んだ時の気持ちがよみがえってきました(汗)
あっちも「このゲームブックは、(日本のゲームブックの中で、群を抜いているとは言いませんが、)かなり面白いものにできたと思います。」とかのたまってるし(汗)
ちうかもう経験値もわずかな状態でマルケスのタイトルを持ってくるというだけで頭を抱えたくなりますな(汗)
しかしここまで言われると怖いもの見たさでちょっと読んでみたくなるのが怖い(汗)
ちうかポール・ブリッツさんはなんで読んだんです(笑)?

[1584] すみません - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/26(Sun) 11:52
返答がご負担になっていたらどうも申し訳ありません……。
いやいや!そんなことは全くないですよ。
返答がそっけなくてこちらこそすみません。

[1583] ライラについて - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/25(Sat) 19:35
調べてみたらYOUTUBEでも視聴可能でした。

https://www.youtube.com/show/SCofppE5cGyKMkzsCVSW2QWQ?sbp=GhoKGFVDMzdBTXBqM0l5Um9MTUo1ZE5jQVhGQQ%253D%253D

英語版と吹き替え版と字幕版とあるようですね。値段はまあ相応みたいです。
ほんとだ。ありがとうございます。
しかし高・・・(汗)

[1582] カーニバルナイトは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/25(Sat) 18:28
「ラストレター(上)」と思えばよしw
そんな感じでした。

[1581] どうやって観たら - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/24(Fri) 10:33
とりあえず、U-NEXTかな? なんか独占配信みたいっす。

https://video.unext.jp/freeword?query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BA
ありがとうございます。
しかし流石にこれだけのために契約追加はしんどいので、ネトフリで観たいものを一通り観てからかな〜〜〜。

[1580] 妖精作戦は - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/23(Thu) 18:37
第二巻「ハレーション・ゴースト」に尽きます。
あれを書いただけで笹本祐一は日本のSF史上に永遠にその名を刻まれるべきです。
まあでもいま読んだら拷問だろうなあ(^_^;)
まあまあ拷問でした(笑)

[1579] 自分も読んでみようかな - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/23(Thu) 07:31
そういや前に、「ライラの冒険 黄金の羅針盤」の続きがどうしても見たい、とかお書きになってましたが、

最近になってテレビドラマのシリーズになったそうで。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BA/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E7%BE%85%E9%87%9D%E7%9B%A4

ご存じなkレバどうぞ……。
ありがとうございます。ドラマ版は存在を知りませんでした。
しかしこれどうやって観たらいいのだろうか・・・(汗)

[1578] 無題 - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/20(Mon) 16:01
お父様のご冥福をお祈りいたします。
心身ともに大変な時だと思いますが、体調を崩されないようご自愛ください。
ありがとうございます。
体調はまあ大丈夫なのですが、5月中に作らないといけない新商品が間に合わなさそうなので日曜出勤しているところに亡くなったという連絡が来たのにはまいりました(汗)

[1577] 理由かなるほど - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/19(Sun) 16:37
いまにして思えば、小松左京の長編「こちらニッポン…」の終幕にはそういう意図があったのか、と膝叩いてます。読んだ高校生のころはちょっと結末に怒ってしまいましたが(笑)

それとは別に、映画にもなった長編「首都消失」は、そんな小松左京が「理由」もへったくれもなにもかもわからん、という現象に正面から取り組んで描いた小説、と考えると、あれはあれで小松左京としては新境地だったのかもしれませんねえ。(ソレホドオモシロクナイケド)
残念ながらどちらも未読なのですが、なんとなく想像はつきます。
ちうか「物体O」は読みました(笑)

ところで土曜日に喪服を買って親知らずを抜いたところ、日曜に親父が亡くなってしまったので(汗)、明日から更新が2日ほど途絶えると思います。

[1576] 御三家は - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/19(Sun) 12:31
サイエンスフィクションでも「科学」のジャンルが違うので(笑)

物理科学が思考のベースになっている小松左京。
社会科学が思考のベースになっている筒井康隆。
人文科学が思考のベースになっている星新一。

だと思う(そうか?(^_^;))
なるほどそういう考え方もありますね。
化夢宇留仁的なSF作家の定義は、科学のジャンルに関わらずに「理由」にこだわるかどうかで、なんらかの現象を起こしたら、でっち上げでもなんでもとにかく理由または仕組みらしきものに触れるという感じです。星と筒井は現象の結果や影響には興味を示すのですが、理由には全く触れませんからね(笑)

[1575] つまり - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/15(Wed) 23:27
「あれでしょ、ヒーローの内面を深く描こうとすると、作劇上どうしてもヒーローをピンチにさせないといけないわけで」
「それは無理してヒーローの内面を描こうとするからじゃないのかな。初めから内面というものがまったくないヒーローを出せば万事解決するじゃん」
「そんなヒーローが人気なんか取れたためしがありますか!」

♪黄金バーーット〜〜〜(笑)
あいつはほんとに内面とは無縁でしたねえ。
敵が巨大ロボットだろうがなんだろうが爆笑しながらひとひねりだったし(汗)
ちうかあいつスーパーマンより強いな(笑)
その分登場条件が少し厳しかったか。
しかしワンパンマンも強すぎる上に内面なんか無縁なのに、普通にうろついてるな・・・(汗)

[1574] そういや - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/13(Mon) 19:41
昔発売されていた、宇宙一面白いゲーム(笑)の「プライマリー・ギルド」というTRPGのルルブは、公共図書館においてはもはや国会図書館にしかない、という事実を突きつけられて、まあそうだろうな、とか思ってるなう(笑)。

だからどうだというわけじゃないけど、まだTRPGルルブやゲームブックが古本屋やゲーム専門店に在庫が残っているうちに、すべて電子版にしてアーカイブを作って情報の保存を試みるのが、いまのゲーマーやコレクターがやるべきことじゃないかな、と思ったなり。なくなってからでは遅い。
「プライマリー・ギルド」はほぼ初耳ですね。
まあ国会図書館にあるだけでも最低限の情報の保存はできていると言えはするでしょうが、確かにそういうのはもっと気を使ってもいいように思うのと、どうせ自分が死んでからのことは関係ないや〜〜〜っという思考とのせめぎあい(汗)

[1573] おつかれさまでした - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/12(Sun) 13:26
「風前の灯!冥王星ドーム都市」はどうしますか?w
それと「最初の事件」ね(笑)
一応一区切りついたしもういいかな〜〜〜っと思ってます。

[1572] なんとなくだけど - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/10(Fri) 15:21
最近はクトゥルーもメジャーになって、図書館の片隅で誰にも読まれない青心社クトゥルーや国書刊行会真ク・リトル・リトルのような「魅力あるいかがわしさ」がほぼ完全に希釈されていて、いまさら知人を沼に引きずり込みたくなる気になれないというか……(^_^;)

いうなれば「全体像がはっきりわかっちゃった映画のエイリアン」みたいなもんで、無印の時のぞくぞくする怖さの代わりに、「エイリアン2」でパワーローダーに撲殺される「面白クリーチャー」のような感じになっちゃったというか……。
おっしゃる通りですねえ。
しかもみんなクトゥルフを知っているといってもTRPGをやっても舞台は現代日本だし、そもそもラブクラフトの作品など少しも読んでいない人が大半なんですよね・・・。

[1571] 宇宙線ピュルスの人々は - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/09(Thu) 13:17
高校のころ、あのローダンのシェールが書いていることと、古書価が安かったので買って読んでみたけれど、あの昔の創元の岩石よりもコチコチの訳文と、果てしなく暗いストーリーに疲れ果て、どんな結末を迎えたかさえ覚えていません(;^_^A

そういやシェールのローダン以外の作品は「地球人捕虜収容所」とかほかにも訳出があるけど、ダールトンは見たことがないなあ。ダールトンのノンシリーズ作品もちょっと読んでみたい気もするけど、地雷なのかなあ(^_^;)
確かになんだか軍や政治色が強くて、あんまりSF感が無かった気がします。
ドイツはドイツでも東ドイツみたいな(汗)
それにしても小さい頃からポーを読めるポール・ブリッツさんを疲れ果てさせるとは、シェールもなかなかやりますな(笑)

ダールトンはちょっと調べてみても他の作品が出てこないですね。ドイツ語で調べないといけないのだろうか・・・(汗)

[1570] くやしいから - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/08(Wed) 22:49
ナムコのゲーム「ボスコニアン」でもやろう……。
あれなんか関係あるんですかね(笑)?

[1569] 1円からあるかと思ったら - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/08(Wed) 22:46
「ドラゴン・レンズマン」の最安値が2765円からってなんだよamazon……。

他のレンズマンがらみも軒並み高いし……。
まあ発行部数も少なそうですしねえ。
貸してもらって読めた家は幸運だったなあ。
聖典シリーズの古いやつならヤフオクとかでは安く手に入りますけどね。

[1568] くそう - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/08(Wed) 22:36
江戸の敵を長崎で討つとは卑怯なり(笑)

とりあえず創元の4冊から復習する形かな、と思って土浦市立図書館の蔵書を調べたら、レンズマン関係の蔵書が音楽CD2枚を含む3件しかないうえに本の一冊も創元でも早川でもない日本作家のジュブナイル短編集に入っている短編「レンズマンの子供」ときてやがる(笑) くそう月に4冊しか使えない相互貸借枠をすべてレンズマンに使えというのか(笑) 絶対エッドール人の陰謀に違いない!(笑)
そりゃあここまできたら最後はご自分で判断していただかないと(笑)
それにしても名にし負うレンズマンがそれだけしか蔵書されてないというのは最早不自然ですね。
確かにエッドール仁の陰謀の可能性が高そうです。

[1567] どこまでひどいんやねん(笑) - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/08(Wed) 00:56
二次創作としてはほんとボロクソにいっていたダーレスクトゥルー神話よりもさらにひどい評価とは、すごいなドラゴンにリゲル(笑)

サムライは発表当時から評判いいですよね。日本のご当地バイアスがかかってるからかな、とちょっと敬遠してましたが、読んでみようかな。

「出発!スターへの道」のイラストはもしかしなくても平野俊弘です。いかにも「やっつけ」という感じがするイラストばかりですが、平野俊弘の天才のせいで女の子はほんとかわいやらしいです(笑)
いやいやいや!
この流れでポール・ブリッツさんが読むべきは「ドラゴン」と「リゲル」の方でしょう(笑)!
「サムライ」はその2冊を読むまでお預けです(笑)

>平野俊弘
・・・おお、まだ化夢宇留仁にはそれを見極める目が残っていたか(汗)
初期の平野俊弘の絵はほんとエロくて、当時の化夢宇留仁の妄想ポイントを見事に突いてたなあ(笑)

[1566] さらに気になった - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/07(Tue) 15:20
「ドラゴン」と「リゲル」、「永劫の探求」と比べてどっちがダメですか?(笑)

それはそうと、図書館の相互貸借サービスで借りたソノラマの黎明期ゲームブック「出発!スターへの道」やってみたらけっこうおもしろくてのめり込んでしまいました(笑)
そりゃあ「ドラゴン」と「リゲル」の方がダメですよ。
「永劫の探究」は化夢宇留仁のクトゥルフ神話感と相容れない以外はまあ普通に面白く読めますからね。

「出発!スターへの道」・・・なんか気になる表紙ですね。
もしかして平野俊弘?

[1565] 気になった - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/06(Mon) 13:17
「小惑星要塞」と比べてどっちがダメですか?(笑)
比べる対象が微妙すぎ(笑)の上にレンズマンの方は記憶が曖昧なのですが、間違いなく「ドラゴン・レンズマン」の方が100倍ダメです。
「ドラゴン・レンズマン」は聖典を無視しまくった挙げ句に展開もオカルトになってしまっており、いいところが全然無かったです(汗)

[1564] それは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/05(Sun) 14:00
「たぶんフーシ派のせいよ」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「スエズ運河止められて物流がアレになってて普通に作ると採算割れするんだわ」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「やーねフーシ派の海賊」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

……実情は知りませんけど。
そうかもしれません(汗)
そうかもしれませんが・・・やっぱりキックスターターで先にお金をもらっているというのは大きいと思います。
遅れても売上に影響ないんですから。
普通の商売ではあり得ないのんびりした雰囲気で仕事をしているのが想像つきます(汗)

[1563] そういや - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/04(Sat) 22:10
ゾンビサイド第二版、届くの今月のいつごろでしたっけ? レビュー期待してます(笑)
それが・・・・・・
聞いてくださいよ!
なんと9月に延期にになりやがったんですよ(汗)!
いくらなんでも遅れすぎ〜〜〜!!!
化夢宇留仁が1人で会社の昼休みだけでグーグルとDLで翻訳してDTP編集して日本語版作るのに1箱1ヶ月かからないのに、なんでこんなに遅れるのか、納得いかなさすぎです(汗)!
もしかして無能か(汗)!?

[1562] E・E・スミス先生は - ポール・ブリッツ [関東] 2024/05/02(Thu) 15:19
クエーサーを知っていたらまず間違いなく地球にぶつけに来ると思う(笑)
とにかく目に入ったすごそうなものはなんでもぶつけますからね(笑)
ぶつけるのは前提で、その目標が地球かボスコーンかの違いくらい。

[1561] レンズマンは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/29(Mon) 13:33
第一巻がいちばんおもしろかった(笑)。

E・E・スミス先生の作品はなんというか激辛料理みたいなもんで、
読み終えた後で、続編ではもっと刺激がほしいと考えてしまうため、
どんどん味付けとスパイスが濃厚過激になってきて、
「アストロ球団」を読んだときみたいに4巻あたりでは疲れ切ってしまう(笑)
「幻魔大戦」よりも前に、「強い敵のインフレ」を体現していた作品(笑)
うーんまた読みたくなってきたぞ、どうしよう(笑)
どれも夢中で読んだけど、振り返れば確かに1巻が一番おもしろかったかな〜。
「強い敵のインフレ」は確かですが、新たな展開も必ずこっちの想像のスケールを遥かに越えてくるのがすごかったです。
ちうかボスコーンって最初は単なる海賊扱いだったんですよね(笑)
 創元SF文庫総解説では、レンズマンシリーズは話の一つ一つはあらすじの域を出ず、小説としては極めて不完全とか酷いことを書かれていましたが、化夢宇留仁は読者を最高に楽しませている時点で、非常に完成度の高い小説だと思います。

>うーんまた読みたくなってきたぞ、どうしよう(笑)
・・・化夢宇留仁も今同じことを思っています(笑)

幻魔大戦は「強い敵のインフレ」に至る前に内容が破綻&崩壊していたような。
あれこそ極めて不完全な小説(笑)

[1560] 接点が何一つないからクトゥルフ部屋のデータベースにすら上げられない(笑) - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/19(Fri) 22:32
図書館で、鏡明「不死を狩る者」というアクションSFを借りて読んでみたけど、邪神はおろか神話生物も地名すらも出ず、カルトも教団もまったく出てこない、おどろおどろしさなどみじんもない現代を舞台にしたドライでハードボイルドなアクションSF小説なのに、読んだ感想は「クトゥルフ神話」以外の何物でもない、というすごい小説でした(笑)

さすが鏡明、初期の早川で蛮人コナンシリーズを翻訳していたほどの人間だけあってウィアード・テイルズの呼吸を知り尽くしておるわい(笑)
それこそ真の新たな神話の創造ですな。
しかしおっしゃる通り真の創造はカテゴリに収める根拠がないのでデータベースには入らない。
つまりデータベースには二次創作しか入らない・・・(汗)
うおお(汗)

ちうか鏡明って作品数が少ないから目立たないけど、日本SF界の影の実力者っていうイメージですな。
そしてまだご存命だとは失礼ながら意外だった(汗)

[1559] ロボット摂政についておっしゃることはわかるけど - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/19(Fri) 01:14
まあこれはヒトラーを生み出してしまった国の自己アイロニー的なところもあると思います。

……ってローダンがそもそも独裁者じゃねえか!(笑)
それは納得のいくご意見ですね。
そしてローダンは・・・「いい独裁者」で、ロボット摂政は「悪い独裁者」ということで、まだ有能だった初期のヒトラーへの憧憬も残っているのかもしれませんな(汗)

[1558] キース・ローマーは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/13(Sat) 17:36
1993年に68歳で亡くなってるのでまあ若死にというわけでもないのですが、1971年に発症した脳梗塞から生還の後に書いた作品はことごとく駄作、と評された気の毒な人で……。
そういう意味で活躍したといえる期間がデビューからの15年くらい、という……。
活動していないわけじゃなかったんですね。
しかし脳梗塞のあとの作品は酷評というのはなかなか切ないですな。
死にそうになったらガラリと考え方が変わる人もいるし、そうじゃなくても脳梗塞になったら脳細胞がいくらか死滅するのは間違いないしなあ・・・(汗)

[1557] バルガス・リョサの - 藍屋 伝一 [関東] 2024/04/13(Sat) 17:19
わたくしは、少し前に「緑の家」を読んで、「密林の語り部」はまだなんすが、

やっぱ面白そうですねw

「緑の家」のほうにも、同じ名前なのに別の人とか、やっぱり時間が前後したりとか

あるんですが、おっしゃるようにプロットよりも醸し出すイメージのほうが濃厚で、

どんどん読んでしまう感じでした。自分の場合は、チチャ酒、

ペルーの酒場の楽団、女の髪、アマゾン川の川べりのぬかるみ、とかが

しばらく頭の中でぐっちゃんぐっちゃんでした。
面白かったですよ〜。くらくらしましたけど(笑)
化夢宇留仁も「緑の家」も読みたいっす。
アマゾンの説明文見てみると、なんか酷い日本人が出てくるみたいですな(笑)

>ペルーの酒場の楽団、女の髪、アマゾン川の川べりのぬかるみ
・・・なんか想像つくなあ(笑)

[1556] TV - ミソニコフ [東海] 2024/04/12(Fri) 09:55
Youtubeのお勧め広告で出てきました 普段広告見ないけどstartrekなので見ました。
CGですね。DS9の映像でこれだけのクオリテイは初めて見ました。
https://youtu.be/u2s0yrRSouI

引き込まれて別のも見ました ブリッジの映像ですね
https://youtu.be/ETVSm2AmYjc
こりゃすごい。
ファンメイドのCGは山程ありますけど、これは気合の入りようが桁違いですな。
公式???
でも公式がこんなことに金使わないよな・・・(汗)
公式だったらゲーム用かしら。

[1555] キース・ローマーは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/10(Wed) 23:26
早川の白背の代表作家みたいな気がします(笑)
「優しい侵略者」を高校の時読んで全くダメだったので敬遠してましたが、大学の時に代表作「レティーフ」シリーズの一篇「突撃!かぶと虫部隊」というどうしようもない邦題と表紙イラストの本を図書館で借りて読んでみたら、もうこれが面白いの面白くないのって、一気読みしてしまいました。
多作のわりに、脳梗塞のせいで活躍機関が15年くらいしかなかった人なんだそうなんですけど、せめて代表シリーズの「BOLO」と「レティーフ」はまとまった翻訳欲しいですね。あれだけ面白いのに「レティーフ」は「かぶと虫部隊」しか邦訳長編がないんだもんなあ><
あと、創元の「前世再生機」も読んだけど、なんというか、「書きながら続き考えてるだろこの人」っていう大胆なプロットの、B級感のカタマリで、それなりにけっこう面白いです(^^)
そんな感じですよね。青背になったらほぼ見なくなるし。
「優しい侵略者」はダメでしたか。化夢宇留仁はまだ読んでいないので、近々読む予定です。
「突撃!かぶと虫部隊」はオークションに出てたのに落としそこねたっす(泣)
脳梗塞で15年間だけ」というのは残念ですね。
元気ならまだまだ作品ができていたでしょうに。
なんだかとにかくノリのいい文章ですよね。

[1554] SFなのに事態を全部魔法で解決ですか…… - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/08(Mon) 14:41
銀河辺境シリーズ、ネタが詰まってきたのか作者がボケたのか、すさまじいですな。

よしここは、SFミステリなのにすべての謎を「○○○○」で解決する横田順彌「犯人はダ・レ・ジャ事件簿」で対抗だ!(まて)
一応それまでの話で出てきた「手段」の1つではあるのですが、それを更に拡張して都合のいい解釈全開で全てうまくいくというお花畑展開(汗)
ちうか元々ネタ的には大した内容は無いので(汗)、最初からある程度ヘボだったのがお年を召して全開になった感じかも(汗)
ちうかそのヨコジュンはもしかしてそれをアナグラムしたのが解決方法ですか(笑)?

[1553] ポアロがなぜあそこまで見事に犯人を指摘できたのかについて - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/07(Sun) 17:47
古のミステリマニアたちは、

「なぜならポアロはこの事件に先んじてアガサ・クリスティーという作家の「ナイルに死す」というミステリを読んでいたからだ」

という誰もが納得するしかない考察を(笑)
これまた身も蓋もね〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
しかもこれはポアロ以外の名探偵も全てに当てはまる完璧な考察ですな(笑)

[1552] 新本格の山口雅也先生が - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/06(Sat) 22:11
「乱歩の長編作品で面白いのは、「緑衣の鬼」「幽鬼の塔」「三角館の恐怖」くらいだと思っていたが、ある日それらを調べて愕然とした」ってどこかで書いてました(笑)

どこまでが狙った皮肉なのかわからないけど、ある意味なにか変な正鵠を射ぬいているような(笑)
身も蓋もね〜〜〜〜〜(笑)
しかし乱歩らしい面白い作品というのは他にたくさんあると思うので、単に合わなかっただけじゃないですかね。

[1551] 魔界水滸伝をフックに色々と - 雑音領(ざつね・りょう) [関東] 2024/04/04(Thu) 22:46
中学校時代にほぼリアルタイムで読んで、高校時代に気力が続かずそれっきり(多分14巻か15巻でリタイヤ。"グイン・サーガ"も32,3巻当たりでリタイヤ)だったなぁ……。
で、挿絵を担当した永井豪氏の展覧会に行って変な独り合点をやってしまった記憶しかありません(それでいいのか?参照先にそのことについて触れています)
それで以て"クトゥルフ・ハンドブック"(合掌……)を読み返してみたのですが、

日本の若者の多くにクトゥルフ神話の名を広めた功績は大きい……というべきなのかもしれません。

と、微妙というか何というか、なコメントでした。
(P208下段、第四章ゲームの指針:参考資料、日本語で読めるクトゥルフ神話作品内)

追伸
X持ちじゃないのでこちらに。
化夢宇留仁様のサイトとリンクを張らせていただきました。
1547番の参照先が私のサイトのトップページです。
まあ魔界水滸伝で初めてクトゥルフ神話に触れるというのは、大いなる勘違いの発生が間違いないですからねえ(笑)
永井豪は山ほどある仕事の1つ程度の認識だったんじゃないかしら・・・

リンクありがとうございます。
こちらの誰も見ていない(笑)リンクコーナーからも張らせていただきました。

[1550] ガリバー旅行記は - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/04(Thu) 13:48
小学生のころ図書室にあったのが児童向けとはいえ第4部までしっかり訳した本格的なやつで、読み終えて軽く鬱になった(笑)

映画はバカ映画らしいですな。

♪ガリバー坊やのポッケから〜 何にも書けない鉛筆一本〜 これは驚き不二家ペンシルチョコレート〜

って昔のCMみたいな映画だったんですか?(笑)
化夢宇留仁も昔読みましたが、小人の国だけじゃなくて他にも巨人の国とか色々ありましたね。
鬱になるようなラストだったかどうかは覚えてないなあ。
映画はバカに徹しているのでまあまあ面白いです(笑)

[1549] あの映画が城の攻防ものになったのは - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/03(Wed) 18:50
日本の某有名漫画の影響かもしれんな、と見もせずに言う(笑)
言われてみればそれだと非常にしっくり来ますね!

[1548] 魔界水滸伝って - ポール・ブリッツ [関東] 2024/04/02(Tue) 11:19
「地球」という梁山泊に集った英雄豪傑たちが旧支配者との激烈な戦争の末に全員死んでいくまでを描いた「水滸伝」が栗本先生のメインアイデアだと思ってますので、後半部分が書かれないで終わってしまったのは非常に惜しいと思います。なにもそこまで「英雄豪傑が次々斃れていく後半は面白くないから前半だけで完結ということにしました」って原典の水滸伝を踏襲することもないじゃん……(^_^;)
一応最後(第一部)まで読んだんですが、よく覚えてません(汗)
まあ中途半端な感じだった印象は残っていますが。
ちうかあの人のシリーズって、どれも終わらせることを考えてないですよね(笑)
あの主人公かと思われた人物がさっさと死んじゃうのとか、敵だったのが味方になったりとかは原典も同じなんですかね?
ちうか原典も前半だけで終わってるのか(汗)

[1547] "罪"は"罪"ではあるけども"功"を認めないのは違うと思う…… - 雑音領(ざつね・りょう) [関東] 2024/03/20(Wed) 23:02
どうも、雑音領です。
先日"江戸川乱歩語辞典(著・奈落一騎、監修荒俣宏/誠文堂新光社)"を買って読んだのですが、

その中に"ポプラ社"と言う語がなかったのですよ。

いくら底本が"江戸川乱歩全集(光文社)"で、参考文献にポプラ社の"少年探偵団"シリーズが入っていないとは言え、小学生に江戸川乱歩の「入り口(小学校の図書館や公共図書館の児童コーナーに置いてある定番)」になったシリーズを無視するのはちょっと……。
それ以外は読み応えのある本だけにそこだけが残念だったなぁ……。

江戸川乱歩が出てきたのでこっちからも一つ。

追伸

リチャード・ブレイドって確か、
異世界から現実世界に戻ってきた時に、
異世界から等身大の裸婦像(ダイヤモンドか何かの彫像)に抱きついたまま全裸でロンドンの路上に戻ってきたため、巡回中の警察官に「公然わいせつと(逮捕しようとして抵抗したため)暴行罪並びに公務執行妨害」で逮捕されて終わり、
と言う話がありませんでしたっけ?
(何でそこだけ思い出したのよ)
江戸川乱歩と言えばポプラ社しか知らない人のほうが多いかもしれないくらいなのに、それは酷い手落ちですな。
でも化夢宇留仁も読みたい(笑)

化夢宇留仁も覚えてなかったのでパラパラと見直してみたところ、6巻の最後にはなぜかローラースケートを履かせた彫像を引っ張りながらロンドンに現れてますね。勿論裸で(笑)
そして警棒で殴られて病院行き(笑)

[1546] 最近mixiはとんとご無沙汰ですが - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/18(Mon) 18:24
規約が変わってマイミクでなくても日記がのぞけるようになったとですか(笑)

自分のあれは「超・殺人事件」をプッシュするコメントを投稿しようとしたら、ある意味直接の続編なのに「名探偵の呪縛」に何も触れていなかったことに気づいて、めんどくさいからタイトルにそのまま書いちゃっただけです(笑)
そういえばmixiは設定次第で誰でも日記を見られるようになったんだったと思い、自分の日記を確認してみたらその設定になってました(笑)
そうした覚えはないけど(笑)
マイミクどころか誰でも観れます(笑)

[1545] 「名探偵の呪縛」は続編にあたるけど自虐ネタが鬱方向に行ってるシリアスなミステリなのであまり楽しくないです - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/17(Sun) 18:46
「名探偵の掟」で書かれたような制約と問題意識ををまじめにまじめに考えて意外性あふれるミステリを書いてきたのにデビュー以来10年以上賞にもベストセラーにも恵まれなかった人間が、「秘密」でいきなり大ブレイクしたんだもの、そりゃーグレるわな、と考えると、ミステリ作家も大変だなあ、と思わざるを(^_^;)

あれが面白かったら「超・殺人事件 推理作家の苦悩」もどうぞ。さまざまなミステリ作家を主人公にメタな自虐ネタのギャグ短編がいくつも収録されているこれまた笑える本です。収録作では「超税金対策殺人事件」と「超長編小説殺人事件」が自分は気に入ってます(^^)
もしかしてmixiのやり取りを見られました(笑)?
ちょうど有識者の方が化夢宇留仁の感想を見てすごく面白そうなので探してみると言われ、すぐに続編も見つけて教えてくれたのです。
しかし長編と知ってなんとなくポール・ブリッツさんが教えてくれた内容が想像できてどうやろか・・・と返したところでした。
「超・殺人事件 推理作家の苦悩」も読んでみなければなりませんなあ(笑)

[1544] 「名探偵の掟」お気に召したようで何よりです - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/16(Sat) 11:34
自分としてはこの作品と「あの頃ぼくらはアホでした」を書いただけで、東野圭吾は評価されるべきだ、と思ってます。

だからと言って相手が求めてもいない本を送り付けるというのは相手の迷惑になるかもしれないから、今後は控えようと思いました(;^_^A

それをやるのはお中元とお歳暮の時期のみにしよう(まったくこりていない男であった(笑))
そんなこと言われたら「あの頃ぼくらはアホでした」も読んでみなければならないようですなあ(笑)

送っていただくのは勿論とても嬉しいですよ。
ただすぐに読めるかどうかはタイミング次第でして。

あ、ミスのご指摘ありがとうございました。

[1543] そうかそうだったのか - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/15(Fri) 17:15
某所で「トラベラー」の未来線がストレフォン暗殺から分岐しているのは、もともとはメガからTNEに至る未来線だったのを、タイムトラベル技術を開発したハイヴ人が「いくらか平和になるように」秘密裏に歴史に干渉したからだという意見を某所で読んで腑に落ちまくっている(笑) なんでも、分岐した未来線で示された世界が魅力に欠けるのも、「ハイヴ人が「人間種族の考える魅力」というものに対して鈍感だから」だそうで(笑)

そう考えると、トラベラーの世界で「タイムパトロール」をやるゲームというのがなんかすごく面白そうに思えてきた(笑) 数千年にわたる膨大な「正史」があるわけだから、意外とこれは相性ぴったりな穴場なんじゃないか。作らないけど(笑)
めちゃくちゃ納得のいく説明ですな(笑)!
ハイヴならやる(笑)
トラベラー世界でタイムパトロール物は・・・ものごっついトラベラーマニアが集まれば・・・(笑)

[1542] 私の中で"MI6=下半身がだらしない"の公式を作ったのは - 雑音領(ざつね・りょう) [関東] 2024/03/13(Wed) 20:27
ジェームズ・ボンドと「美少年キラー」バンコラン少佐("パタリロ")とリチャード・ブレイドだったなぁ……。

いつぞやの江戸川乱歩の一件以来です。
雑音領です。

まさか"リチャード・ブレイド"シリーズが出てくるとは、正直言って驚きました。
今は無い中野の古本屋で一巻以外の何冊かを買って読んだ記憶はあったのですが、内容は全く思い出せませんでした。
それにしても、

翻訳権を塩漬けにして腐らせて打ち切り、

ってのは

NHKの専売特許じゃなかったのねorz……。
(NETFLIXとトラブった煽りを受けた"ミルドレッドの魔女学校"はまだしも"ドクター・フー"のシーズン3,4と"ファインド・ミーパリでタイムトラベル"の最終シーズンを塩漬けにして腐らせた件は許せん)
うわあ、そうやって並ぶとほんとにMI6の下半身やばすぎですね(笑)

リチャード・ブレイドシリーズを読んでいた人が化夢宇留仁以外にも存在してしかもこの掲示板をご覧になっていたとは、化夢宇留仁もマジでびっくりです。
あんなの誰が読むんだと思ってました(笑)
ちうか化夢宇留仁自身なんで買ったのか、なんで読もうと思ったのか、全然記憶にないです(汗)
でも結構気に入ってます(笑)

翻訳権塩漬けに関しては、まあ無いよりはよかったと思うのが精神衛生上はいいでしょう。
他に続きを翻訳して出したいという会社がある場合は悪夢ですが(汗)

[1541] 東野圭吾って - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/12(Tue) 19:23
「名探偵の掟」とか「×笑小説」とかの路線のほうが絶対面白いと思うんですが、「秘密」がバカ売れしちゃいましたからねえ……。もうこっちの路線には戻ってこないんでしょうなあ。
あの人のくだらないギャグのセンスがけっこう好きなんで(^^;)

アルコンのポジトロン摂政との暗闘と並行して、そろそろとんでもない強敵が出てきてそちらとも絶望的な大戦争が始まるころだと思うので、テラナーたちの悪戦苦闘ぶりに胃薬の用意をしておいてください(笑)
あのあたりが一番面白かったなあローダン。
あの「秘密」がバカ売れ・・・
あの化夢宇留仁が決して認められない「秘密」が(笑)

そうか更なる強敵が現れるのか。
楽しみなような不安なような・・・
でも楽しみ(笑)

[1540] ロボット摂政いいキャラですよねw - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/12(Tue) 00:30
仕事ができる無能に権力を持たせたらどうなるかという問題の見事な回答(笑)

摂政は序盤での恐るべき強敵ですが、この後であっと驚くことになりますのでご期待ください。 とはいっても摂政との戦いは延々続くのでこのコメントがスレの彼方に消えた後かもしれませんが(笑)
やっぱ戦うのか(汗)
まあのんびり読んでいくとします。
んでようやく「名探偵の掟」を読み始めたのですが、なるほどそうきたかという感じですな(笑)
あれのあとだと金田一物とかまともに読めなくなりそう(笑)

[1539] そういうときこそ - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/10(Sun) 17:41
>何人くらいいるのだろう

そういうときこそAFF2eのヒロコンによる集団戦闘ルールの出番であり、それをもとにシミュレートして逆算して割り出すのです。

ちなみに自分は疲れ切っているのでパス(笑)
同意同意!

[1538] トカゲ王の島 - 最後の戦士 [東北] 2024/03/10(Sun) 13:31
トカゲ王の島の、トカゲ王のいる砦の兵士たちは、何人ぐらいいるのだろう?

251、293、32によると、主人公側は63人。
わかりません。
おそらくリビングストンに訪ねても同じ答えだと思います(汗)

[1537] 「夜歩く」読んでみましたが - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/09(Sat) 20:07
横溝先生、ほんとにクリスティが大好きだったんだな(笑)
別なところでも同じようなネタを使ってたなあ。趣向とトリックは違うけど。

最後のあの人は別に死んだわけではないですけど、「早発性痴呆」って精神分裂症、いまでいう統合失調症であって、治療薬であるクロルプロマジンすら発明されていないあの時代では遅かれ早かれといったところでしょうな。

それと自分も、憎まれ口をたたくのはこれからは控えよう、と強く思いました(笑)
クリスティというと「あれ」ですか。
そうだとしたら「あれ」は化夢宇留仁が初めて読んだ本格ミステリで、「あれ」のようなオチはミステリではよくあるのかと思い込んだのですが、もしかしてやっぱり「あれ」みたいなオチは珍しいんでしょうか(汗)

死んでませんでしたっけ(汗)?
もうよく覚えていない(汗)

[1536] 気になってググってみたら - ポール・ブリッツ [関東] 2024/03/07(Thu) 21:32
ブレイドシリーズ、本国では37巻もあるのか(^^;)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89

というか日本でそのうち14巻も邦訳されていたなんて知らんかったですしそっちのほうがびっくりや(笑)
あっちのああいうシリーズは、人気のあるうちにどんどん出して、人気が無くなってきたら即刻打ち切り。その後は知らんというスタイルですからね〜(笑)
創元はそんなシリーズを山ほど日本語化しているのがほんとにすごいと思います。どれもほとんど途中までですけど(笑)

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

記事No 削除キー

- G-BOOK -