STAR TREK 備忘録

TOS1

TOS2 TNG2

DS92

VOY2 ENT2 DIS2 PIC2
TOS3 TNG3 DS93 VOY3 ENT3 DIS3 PIC3
 
TNG5 DS95

VOY5

    LD1
TNG6 DS96 VOY6     LD2
TAS2
DS97

17 宇宙海賊オリオン軍団 The Pirates Of Orion
 
 デネブ5号星が科学発展に大いに貢献したとして科学アカデミーから表彰されることとなり、エンタープライズはその表彰式を行うために同星に向かっていた。
ところが突然スポックが倒れ、マッコイはコリオストーシス病と診断する。このウイルスは地球人には大した影響はないが、ヴァルカン人にとっては命に関わる病気だった。
治療薬ストロボリンはエンタープライズには無く、一番近場でも最大ワープで4日かかるベータ・カノブスしか無いが、スポックは3日もたせるのがやっとということで、ベータ・カノブスに連絡を入れて向こうからも薬を持って接近してもらうことに。
しかし薬を載せてエンタープライズに向かっていた貨物船ヒューロン号は道中見たことのない宇宙船に道を塞がれ・・・。

 
 ちうわけで不審船はオリオン船で、積荷を全て奪って逃走するわけだが、44話「惑星オリオンの侵略」で連邦に目をつけられているのになんでわざわざ連邦の船を狙ったのか謎。
その結果悲壮すぎる作戦を決行することに。
 またスポックの描写が変に薄いのも気になった。
あれなら最初に倒れてからずっと寝たきりでよかったのでは?
 気に入ったのはヒューロン号のごてごてしたデザインがかっこいいのと、オリオンの制服の怪人感(笑)
20230326

18 分解宇宙人ベム Bem
 
 未知の宇宙人との接触任務のために、エンタープライズはデルタシータ3号星の軌道に入る。
今回の任務にはオブザーバーとして、最近連邦に加入したばかりのガロ第7星系のパンドロ人ベム名誉司令官が同行していた。
彼はこれまでの惑星では部屋に閉じこもっていたのに、なぜか今回は同行を希望する。
転送先は崖の先端になってしまい、カークとスポックが湖に落下。
その機会にベムも水に飛び込み、下半身だけを切り離して2人のフェイザーと通信機をすり替える・・・。

 
 これまで観たあらゆるエピソードの中で最も完成度が低い(汗)
とにかく脚本が滅茶苦茶。
上記のベムの計略も偶然に頼り切っているし、その計略の目的は・・・無い(汗)
なにをどうしたかったのか完全に不明(汗)
ちうかそもそもこの任務自体惑星連邦が禁じている内容である(汗)
やはり打ち切りを前にするとこういうことになるのか・・・???
20230326


TAS1 TOP

HOME